412: 名無しのボーダー隊員さん
栞ちゃんのアラートミスってどういうミス?
奥寺がバッグワームつけたときに、そのことを伝えなかったってこと?
奥寺がバッグワームつけたときに、そのことを伝えなかったってこと?
421: 名無しのボーダー隊員さん
>>412
千佳を誘導するのに意識してて、修の近くにバッグワームのON/OFFを繰り返してる奴を見落としてるってことかと
千佳を誘導するのに意識してて、修の近くにバッグワームのON/OFFを繰り返してる奴を見落としてるってことかと
431: 名無しのボーダー隊員さん
>>412
おそらくそう
反応が一つ消えたから気をつけてと言ってあげるべきだったという意味だろう
おそらくそう
反応が一つ消えたから気をつけてと言ってあげるべきだったという意味だろう
422: 名無しのボーダー隊員さん
つまりバッグワームを何度もきたり脱いだりを
ひたすら繰り返していたのか奥寺
襲撃かけられたら絶対対応できねーだろその嫌がらせ
ひたすら繰り返していたのか奥寺
襲撃かけられたら絶対対応できねーだろその嫌がらせ
426: 名無しのボーダー隊員さん
>>422
いちいち嫌がらせを逐一伝えるのも手間だしね
連絡するかしないか難しい所だった
さすが東さんの弟子
いちいち嫌がらせを逐一伝えるのも手間だしね
連絡するかしないか難しい所だった
さすが東さんの弟子
430: 名無しのボーダー隊員さん
>>422
しかも、隊員が目視確認して報告するまでオペレーターは誰がどの反応かは分からないから
もしかしたら二人以上いるかもしれないので、結構なピンチにもなる可能性がある
既に修はアタッカーに捕まった時点で瀕死の危機だけど
しかも、隊員が目視確認して報告するまでオペレーターは誰がどの反応かは分からないから
もしかしたら二人以上いるかもしれないので、結構なピンチにもなる可能性がある
既に修はアタッカーに捕まった時点で瀕死の危機だけど
435: 名無しのボーダー隊員さん
栞ちゃんがミスしたんじゃなくて奥寺が対応したのよ
438: 名無しのボーダー隊員さん
>>435
奥寺が誘って、栞ちゃんが釣られたのよ
奥寺が誘って、栞ちゃんが釣られたのよ
436: 名無しのボーダー隊員さん
修味方からのアシスト無しの遭遇戦で勝てるイメージがないからな これまでの修点て用意周到に準備した上での得点だし
455: 名無しのボーダー隊員さん
>>436
東さんを釣るのは、東隊に囲まれる前だよな
東さんを釣るのは、東隊に囲まれる前だよな
437: 名無しのボーダー隊員さん
何だかんだで修は毎試合レベルアップしてるから、今回は生き残るんじゃないか
439: 名無しのボーダー隊員さん
修もあと2年あれば上位勢とやりあえるくらいにはなるらしいがその日は果たして来るのだろうか
作中内でどんくらい時間経過してんだろう
作中内でどんくらい時間経過してんだろう
440: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
作中内なら、そりゃ2年だろ
作中内なら、そりゃ2年だろ
442: 名無しのボーダー隊員さん
>>440
いや物語開始してから最新話までの時間ね
いや物語開始してから最新話までの時間ね
452: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
千佳が遊真と出会って川に落として
修がアステロイドとスラスターを駆使してバンダーを倒して
遊真が三輪隊と戦って錘印と射印を手に入れて
三雲隊を結成(仮)したのが12月14日
今回ランク戦が3月1日なので、大体3ヶ月、遊真が転校してきた数日を考えても4ヶ月くらい
スパイダーを習ってからはちょうど2週間になる
千佳が遊真と出会って川に落として
修がアステロイドとスラスターを駆使してバンダーを倒して
遊真が三輪隊と戦って錘印と射印を手に入れて
三雲隊を結成(仮)したのが12月14日
今回ランク戦が3月1日なので、大体3ヶ月、遊真が転校してきた数日を考えても4ヶ月くらい
スパイダーを習ってからはちょうど2週間になる
454: 名無しのボーダー隊員さん
>>452
修行とか飛ばすとこは飛ばすけど割と濃いよなあワートリ
まあ子供達が主役だから歳とらせないためなのかもしれんけど
修行とか飛ばすとこは飛ばすけど割と濃いよなあワートリ
まあ子供達が主役だから歳とらせないためなのかもしれんけど
441: 名無しのボーダー隊員さん
……ってか思ったこといっていい?
ぶっちゃけていうとマップって多分2Dなんでしょ?レーダーで上にいる場合に気づけないとかいってたし。
だから1Fに東隊3人、太一、修がいても
しおりちゃん視点だとどこまで伝えるべきか(別の階にいてもおかしくないので)悩んだ……
って路線も普通にある……いや本編で言われてないからないのかな?
ぶっちゃけていうとマップって多分2Dなんでしょ?レーダーで上にいる場合に気づけないとかいってたし。
だから1Fに東隊3人、太一、修がいても
しおりちゃん視点だとどこまで伝えるべきか(別の階にいてもおかしくないので)悩んだ……
って路線も普通にある……いや本編で言われてないからないのかな?
446: 名無しのボーダー隊員さん
>>441
2Dマップとチームメンバーのトリオン体の視界表示なんじゃないかな
流石に2D視点だけだと弾道解析とか川ポチャから報告待たずに視覚支援とか出来ないやん
2Dマップとチームメンバーのトリオン体の視界表示なんじゃないかな
流石に2D視点だけだと弾道解析とか川ポチャから報告待たずに視覚支援とか出来ないやん
449: 名無しのボーダー隊員さん
>>441
奥寺はマップ上道路でバックワーム使いでレーダーから消えたから地上にいる可能性のが大きい
グラスホッパーで跳んでる可能性も無くもないが本来なら一言修に言う
奥寺はマップ上道路でバックワーム使いでレーダーから消えたから地上にいる可能性のが大きい
グラスホッパーで跳んでる可能性も無くもないが本来なら一言修に言う
444: 名無しのボーダー隊員さん
奥寺って外から入ってきてなかったっけ?
それなら1階なのは確実じゃないの?
それなら1階なのは確実じゃないの?
445: 名無しのボーダー隊員さん
>>444
ユーマとカゲも外から来たぞ?
ユーマとカゲも外から来たぞ?
450: 名無しのボーダー隊員さん
>>444
>>445
グラスホッパー使いながらバッグワーム早着替えしつつ屋上へ移動する
そんな敵を一体誰が想像するんだろう
……もしかしてそれを想定して屋上からだなーって思ったら1Fにいてアラートミスったとかなら
割と笑うぜ
>>445
グラスホッパー使いながらバッグワーム早着替えしつつ屋上へ移動する
そんな敵を一体誰が想像するんだろう
……もしかしてそれを想定して屋上からだなーって思ったら1Fにいてアラートミスったとかなら
割と笑うぜ
447: 名無しのボーダー隊員さん
千佳を外に出すの優先してて見逃したのでは
コメント
コメント一覧 (66)
ランク戦だからコアデラとの遭遇で済んでるけど実戦なら即退場もあり得た
けど栞ちゃんが悪いわけじゃない
alalda2001a
が
しました
ランク戦だからコアデラとの遭遇で済んでるけど実戦なら即退場もあり得た
けど栞ちゃんが悪いわけじゃないよね
alalda2001a
が
しました
千佳にも言えるけど、部隊の役には間違いなく立ってるけど、素が弱いからどうしても気を使ってあげないといけないし、そこが部隊にとって負担になることもある
alalda2001a
が
しました
OnOffは結束の発言であって奥寺がoffにしたところはなかったような
奥寺の狙いはバグワを意味のないところでonにすることで、バグワをonしたって事はなにか意味があるのか?周囲の状況確認しなきゃってオペに誤認させることだろうから、すぐoffしたらブラフってバレバレで効果薄いだろ
ブラフと思わせといて実は意味があるって状況でもなかったし
alalda2001a
が
しました
少なくとも栞ちゃん的には「できるはずのアラートだった」と思ってるからアタシのミスだーって言ってるんだろうし
alalda2001a
が
しました
1番期待出来そうなのはオペレーターの支援描写が丁寧になることだろか
今回丁寧なのは、初の四人体制になった弊害を描きたいからだけじゃないと思いたいな
他チームのオペの価値が補強されたら、草壁隊の描写にも期待が高まるぜ
alalda2001a
が
しました
ここは栞ちゃんにミスさせた奥寺を褒めるべき
直後停電対応の速さにより修離脱成功で挽回も済ませてるしね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まず前提として今回の遭遇戦はアラートしただけじゃ避けられたか微妙
お互いレーダーに映らない状況で本当に偶然ハチ合ったわけでオサムのスキルや目的と奥寺のそれを考慮すると結果は変わらなかった可能性は高くせいぜいちょっとだけ覚悟ができる程度の差しかない
なので本来あの結果を受けてアラートミスだという因果関係はほぼない
だから伝えなかったことはアラートミスではあるが遭遇戦はまず避けられなかったから気にするようなミスじゃないのにあの遭遇そのものを自分のミスだと発言したのが栞ちゃんの責任感の強さでありオサムと対等ではないという暗喩
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
トラップ役の隊長冬島と高速弧月使いの黒江で例えてもやっぱりミスだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
玉狛第二の新しい隊員がヒュースだということに気付いた奥寺
更に設定されたステージはマップが見辛くなるショッピングモール中心のもの
データの少い強敵と特殊なステージに対応力の問われる状況で、ボーダー最高峰の戦術家たる東さんは人数の多い相手の基本はと聞く
それに当たり前のように奥手はオペの情報処理に圧力かけることと答えている
このことから戦術の一貫としてオペのことも考慮に入れて様々なことを教えていること分かる
そして奥寺はその基本を遂行すべく、他のチームが決めたステージまで利用して栞ちゃんに負担をかけて一手遅らせることに成功した
オペを対象とした作戦で成果を挙げた奥寺とそういう風に教えた東さんが誉められこそすれ、栞ちゃんが馬鹿にされる謂れはないのである
作戦にはまって警告が遅れたのは栞ちゃんのミスかもしれない
しかし栞ちゃんに同じ手もうは効かない可能性が高いことから、これもランク戦の意義と言える
エースが合流するまでは逃げ切ったオサムと、仕掛けた側の今さん以外で誰よりも速く停電に対応したであろう栞ちゃんの活躍を讃えようではないか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
どちらかと言うと、そっちを見てなかった事をミスって言ってる可能性もある気がする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
このミス考察は大きく分けて3つの派閥に割れてんだよね
あんなとこで突っ立ってるのも悪いし強かったら遭遇しても対処できた「負担をかけさせた修が悪いぞ主義」の城戸さん派
栞ちゃんはいつもしてる仕事ができなかったから普通にミス「でもまぁ色々あったし仕方ないよね主義」の忍田さん派
そして「東隊がうまいことやったんだぜ主義」の我らが玉狛支部
alalda2001a
が
しました
攻撃力も防御力も持たない隠密トリガーだけど使い方次第で敵を混乱させるってのは凄いと思う。
alalda2001a
が
しました
俺ふつうに感動してんけど
alalda2001a
が
しました
今までのランク戦や防衛任務でも各オペが仕事してる部分は描かれていたけど、ラウンド7ではオペの成功・失敗に伴う感情がはっきり描写されてるから新鮮な気持ちで楽しめる。
・落ち着いて太一と作戦を実行する今ちゃん
・「私のミスだ」と焦り謝りつつも的確な指示を出して修をベイルアウトから助けた栞ちゃん
・停電作戦を封じる為に即座に配電盤の位置情報をユズルに伝えて壁抜き狙撃させる軍師光ちゃん
今回摩子さんの出番がほとんどないのか寂しいけど、これからきっと描かれると期待しておこう。
※奥寺のバッグワーム嫌がらせ作戦や東さんに狙撃以外の謎の行動(ダミービーコン?強化レーダー?)をとらせてるのが実は摩子さんのアイデアだったら面白いな。
今までは現場の隊員中心に動いていたから、各オペの表情や技量が描かれると益々楽しくなるな!ワールドトリガーの世界にどんどんハマる!!
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます