59: 名無しのボーダー隊員さん
東さんがピカブイやってるね
73: 名無しのボーダー隊員さん
>>59
トリモン、ゲットだぜ!
トリモン、ゲットだぜ!
63: 名無しのボーダー隊員さん
東ってポケモンにいそうな顔をしてるよね
93: 名無しのボーダー隊員さん
東の持ってる?ボールよくわからんからBBF見たけどあれがダミービーコンっぽいのかな
フリー1枠あるから別のかもしれんけど
フリー1枠あるから別のかもしれんけど
97: 名無しのボーダー隊員さん
落ち着いた性格の凄腕スナイパーって時点で
強キャラの波動を感じてしまうのは俺だけではないはず
強キャラの波動を感じてしまうのは俺だけではないはず
104: 名無しのボーダー隊員さん
ダミービーコン、やっと御出でになったか
106: 名無しのボーダー隊員さん
先週のあの引きで修の逃げ描写が無かったのが残念
コアデラの姿が無いのも謎
移籍後に期待するか
コアデラの姿が無いのも謎
移籍後に期待するか
113: 名無しのボーダー隊員さん
>>106
じゃあ先週ユズルの宣言で終わらせる必要あった?って感じだよなあれは
エースも気づいたら下にいて太一挟んでるしなんだか
じゃあ先週ユズルの宣言で終わらせる必要あった?って感じだよなあれは
エースも気づいたら下にいて太一挟んでるしなんだか
117: 名無しのボーダー隊員さん
>>113
あの引きからSQに移籍する未来もあったと予想
あの引きからSQに移籍する未来もあったと予想
110: 名無しのボーダー隊員さん
東さんの玉がダミービーコンだとしてバッグワームつけてて意味あるのかな
118: 名無しのボーダー隊員さん
>>110
仮にダミービーコンをふよふよと動かせるとしたら、それこそ建物の外にトリオン反応出したり味方に近づくトリオン反応で敵オペに警戒させたりと色々めんどい
仮にダミービーコンをふよふよと動かせるとしたら、それこそ建物の外にトリオン反応出したり味方に近づくトリオン反応で敵オペに警戒させたりと色々めんどい
112: 名無しのボーダー隊員さん
東さんヤバそうなものでぽんぽんしてたら危ないぞw
128: 名無しのボーダー隊員さん
東さんのあれダミービーコンっぽいけどスナイパーがわざわざレーダーに映るのって明らかに怪しいし、外で見張ってるかもっていう情報アドバンテージ失ってまでレーダー上で情報戦仕掛ける旨味あるのかな
って思ったので強化レーダー的なのだと予想
って思ったので強化レーダー的なのだと予想
139: 名無しのボーダー隊員さん
>>128
東さん本人とビーコンが断続的にレーダーに映れば、本人かもしれないしビーコンかもしれないと考えさせてオペにより負荷を与えられそう
東さん本人とビーコンが断続的にレーダーに映れば、本人かもしれないしビーコンかもしれないと考えさせてオペにより負荷を与えられそう
129: 名無しのボーダー隊員さん
ダミービーコンとはいえ誰の反応かまでは分かんないでしょ
134: 名無しのボーダー隊員さん
つってもレーダーの反応では誰かまでは判別できないから自身かビーコンが目視されるまでは完全隠密できるでしょ
135: 名無しのボーダー隊員さん
店内:影浦北添vs村上来馬
1F電気室付近:空閑ヒュースvs別役
不明:三雲、小荒井奥寺、東(本屋?)、ユズル(電気室へ接近?)
モール外:雨取
エスクードはバッグワーム状態でも2個出しはできるのか、両方につけてる隊員は展開力すごそうだな、それともバッグワーム状態と交戦状態のどちらでも出せるようにしてるだけか
1F電気室付近:空閑ヒュースvs別役
不明:三雲、小荒井奥寺、東(本屋?)、ユズル(電気室へ接近?)
モール外:雨取
エスクードはバッグワーム状態でも2個出しはできるのか、両方につけてる隊員は展開力すごそうだな、それともバッグワーム状態と交戦状態のどちらでも出せるようにしてるだけか
136: 名無しのボーダー隊員さん
ダミービーコンはバッグワームつけてる人が多ければ多いほど効いてくるものだと思う、マーカーも確認できるまで設置できないからとりあえず「誰だこいつ?」と各オペレーターの意識を割くことができる
137: 名無しのボーダー隊員さん
レーダーに映っても何階にいるかまではわからんこの地形でダミービーコンは効果的だろ
無意味にバグワのオンオフしたのと同じでオペは無視はできないし
無意味にバグワのオンオフしたのと同じでオペは無視はできないし
コメント
コメント一覧 (43)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
太一はあくまで備えだから片面に入れとけば壁作っておけるね
同時設置エスクードサンドは両面に入れる必要あるのかもしれないけどヒュースのトリガーセットわからないからね、迅さんは両面にエスクード入ってるけど
alalda2001a
が
しました
迅さんなら攻撃にも防御にもエスクードを活用出来るだろうけど、未来視で危険が見えた時に手が届く周囲の人々を守るためにもエスクードを入れてそうだ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
やれやれ、これだからワートリはやめられない…
alalda2001a
が
しました
自動か手動の操縦機能で動かせるのか?
ダミーは東さん本人だけなのか?コア寺もダミー表示できるのか?
機能の幅で自由度が変わるし場合によっては東さんが中距離戦もいける布石になるな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
強化レーダー+バッグワームでコアデラを後方支援する観測手の役割を今回の東さんは担ってるのでは?実況の結束ちゃんがいる片桐隊は観測手のいるチームなんだよな。彼女なら観測手のチーム内での役割も説明出来るだろうし。
狙撃手不利かつ位置情報の把握・伝達もしにくいマップで戦うんだからオペレーターの負担が大きいことは東隊は想定してそう。その上でオペの負担減らす対策として、東さんは今回強化レーダー装備してそう。
視覚支援まで必要な夜マップは東さん達も想定外だったみたいだけど。
摩子さんのオペ負担減らす為に東さんが強化レーダーを装備して簡易的な観測手になってそう。
強化レーダーで情報面から仲間をサポートしつつアイビス等で攻撃にもがっつり参加する。
相当器用じゃないと狙撃手と観測手の両立なんて出来ないと思うけど、東さんは出来そうに思えるから恐ろしい。
alalda2001a
が
しました
つまり、どれだけダミービーコンが出ようとモール外にいる千佳が…あとはわかるね
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます