16: 名無しのボーダー隊員さん
カゲはナイスエスケープしたのはぽっと出のヒュースには点数をくれてやりたくなかったからかな
どうせやられるなら鋼にというところか
それはそれで悔しそう
どうせやられるなら鋼にというところか
それはそれで悔しそう
19: 名無しのボーダー隊員さん
しかしカゲが落とされるとは本当にびっくりだ
近距離なら二人がかりで来られても余裕だったけど弾丸トリガーの弾幕までは回避しようが無かったというところか
たぶんこの手は次は使えないだろうが
近距離なら二人がかりで来られても余裕だったけど弾丸トリガーの弾幕までは回避しようが無かったというところか
たぶんこの手は次は使えないだろうが
24: 名無しのボーダー隊員さん
>>19
感受体質と言ってもあくまで感覚があるだけだから今回みたいに物量で余裕無くさせるってのは正攻法に思える
感受体質と言ってもあくまで感覚があるだけだから今回みたいに物量で余裕無くさせるってのは正攻法に思える
25: 名無しのボーダー隊員さん
>>24
迅さんカゲさんはそれでゴリ押すしかないよなあ
わかってても避けらんねえ攻撃をするしかない
迅さんカゲさんはそれでゴリ押すしかないよなあ
わかってても避けらんねえ攻撃をするしかない
37: 名無しのボーダー隊員さん
>>25
閉所に追い込んで諏訪&堤のダブルフルアタックとか割と有効そう
閉所に追い込んで諏訪&堤のダブルフルアタックとか割と有効そう
40: 名無しのボーダー隊員さん
そういえばエスクード蹴破ったゾエさんがすごいのかエスクード意外と脆いのかどっちなんだろう
41: 名無しのボーダー隊員さん
>>40
あれ店の壁だよ
あれ店の壁だよ
43: 名無しのボーダー隊員さん
店の壁なのか
まあそれはそれですごいな
さすが生身の戦闘能力でレイジさんに並ぶだけあるな
まあそれはそれですごいな
さすが生身の戦闘能力でレイジさんに並ぶだけあるな
47: 名無しのボーダー隊員さん
>>43
どこにそんな情報が?
でもたまには超近距離で素手で相手を倒すアタッカー出てきてほしいわ
どこにそんな情報が?
でもたまには超近距離で素手で相手を倒すアタッカー出てきてほしいわ
50: 名無しのボーダー隊員さん
>>47
BBFかなんかに載ってた気が
生身の戦闘力はレイジさんとゾエさんの2トップだとかなんとか
BBFかなんかに載ってた気が
生身の戦闘力はレイジさんとゾエさんの2トップだとかなんとか
51: 名無しのボーダー隊員さん
>>47,50
13巻のカバー下だよ
13巻のカバー下だよ
53: 名無しのボーダー隊員さん
太れる獅子w
ゾエさんナンバー2ってやばいな
修がトリガーオフしてたところがゾエさんだったらハイレインボコってそう
ゾエさんナンバー2ってやばいな
修がトリガーオフしてたところがゾエさんだったらハイレインボコってそう
62: 名無しのボーダー隊員さん
ゾエが分断されて戻ってきて、また壁で囲まれたけど
あの高さの壁(4mくらい?)って、トリオン体なら脱出余裕?
飛び降りるのはよく見るけど、どれくらいジャンプできるのかなって
あの高さの壁(4mくらい?)って、トリオン体なら脱出余裕?
飛び降りるのはよく見るけど、どれくらいジャンプできるのかなって
67: 名無しのボーダー隊員さん
>>62
トリオン体の身体能力はイメージが重要だからゾエさんの場合は自分が跳び跳ねるイメージが沸かないんだと思うわ、足が遅いってのもそれの影響で
トリオン体の身体能力はイメージが重要だからゾエさんの場合は自分が跳び跳ねるイメージが沸かないんだと思うわ、足が遅いってのもそれの影響で
63: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースがチートチート言われてるが、言うほどか?と思ってちょっと能力どのくらいか考察してみた
トリオン18(そのままなのはクローニンにも言及されている)
攻撃10(トリ充のアステロイド並の威力のバイパーに、弧月の腕もボーダー6位クラス)
防御・援護9(トリオンを生かしたエスクード援護が強い。エスクードは壁も堅い)
機動6(高機動キャラではないがエスクードで上への機動力はある)
技術8(ボーダートリガーにはまだ不慣れなので1だけ元々より引いたがやはり高い部類)
射程5(ガンナーのようなボーナスはないが、トリオン富豪ゆえにバイパーの射程をかなり伸ばせる)
指揮6(そのまま)
特殊戦術5(トリッキーなトリガーはないが、あそこまでのエスクード戦術はなかなか目新しい)
総合67
あっ、チートだ
トリオン18(そのままなのはクローニンにも言及されている)
攻撃10(トリ充のアステロイド並の威力のバイパーに、弧月の腕もボーダー6位クラス)
防御・援護9(トリオンを生かしたエスクード援護が強い。エスクードは壁も堅い)
機動6(高機動キャラではないがエスクードで上への機動力はある)
技術8(ボーダートリガーにはまだ不慣れなので1だけ元々より引いたがやはり高い部類)
射程5(ガンナーのようなボーナスはないが、トリオン富豪ゆえにバイパーの射程をかなり伸ばせる)
指揮6(そのまま)
特殊戦術5(トリッキーなトリガーはないが、あそこまでのエスクード戦術はなかなか目新しい)
総合67
あっ、チートだ
66: 名無しのボーダー隊員さん
>>63
前情報なしにこんなの入れてくる三雲ってやっぱりクソだわ!
メガネ割れろ!
前情報なしにこんなの入れてくる三雲ってやっぱりクソだわ!
メガネ割れろ!
69: 名無しのボーダー隊員さん
>>63
この67ってボーダーだと誰レベルなの?
この67ってボーダーだと誰レベルなの?
73: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
林藤支部長が65だな
林藤支部長が65だな
74: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
トータル60越えは
本部長、支部長、二宮、レイジさん、東さん
トータル60越えは
本部長、支部長、二宮、レイジさん、東さん
75: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
やんちゃ小僧で62
ダンガーで56
東さんで66
やんちゃ小僧で62
ダンガーで56
東さんで66
78: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
レイジさんが66だな
レイジさんが66だな
79: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
東さん、レイジが66でボーダー1位
風間が高い能力に指揮や特殊戦術で稼いで59
太刀川が特殊戦術しない故に能力高くても56
東さん、レイジが66でボーダー1位
風間が高い能力に指揮や特殊戦術で稼いで59
太刀川が特殊戦術しない故に能力高くても56
83: 名無しのボーダー隊員さん
>>79
純アタッカーは射程が短い分総合力は低めに出やすいよね
純アタッカーは射程が短い分総合力は低めに出やすいよね
70: 名無しのボーダー隊員さん
>>63
強いな……戦い方が競技じゃない
玉狛はなんでこんなヤツを知っていたんだ
強いな……戦い方が競技じゃない
玉狛はなんでこんなヤツを知っていたんだ
76: 名無しのボーダー隊員さん
>>70
ヒント:カナダ人
ヒント:カナダ人
コメント
コメント一覧 (284)
アタッカーA級太刀川14-9風間9-菊地原7-7緑川9-6黒江8-5米屋8-8小南13-7迅10-15
B級辻7-9景浦12-5村上9-10小荒井7-6奥寺6-6空閑9-8三浦6-6笹森6-7熊谷6-8
オールラウンダー8歌川7-9嵐山7-9木虎8-7時枝7-9三輪8-8木崎9-10 烏丸8-8香取9-6荒船8-8
シューター出水8-10二宮12-7加古8-5 三雲3-4那須8-6
ガンナー唯我3-4犬飼8-7北添7-7 来馬5-6若村6-7諏訪9-6堤8-7
スナイパー当真9-7佐鳥8-6奈良坂9-7小寺6-7絵馬8-6別役6-4東8-11雨取2-5穂刈7-8半崎6-8日浦7-5
その他冬島4-10
alalda2001a
が
しました
トリオン能力が高ければシューターやガンナーはそれだけ優位性があるけど、スナイパーは技術が高いのは必須みたいだしね。
そんでアタッカーやオールラウンダーだけで見たら技術が8以上あればA級クラスぽいんだよね。
自分は、ヒュースがエスクード使ってるから防御・援護が高いんじゃなくて、得意傾向が防御寄りだからエスクードを使ってるんだと認識してる。
ボーダーでの強さでいったら7-9くらいじゃないかな~。あ、歌川・嵐山さんと一緒くらい?
alalda2001a
が
しました
それにしても18歳でトリオン6だとガンナー転向時にマスター難しいんじゃあと心配している。いくらトリオン成長するとはいえ7は欲しいよな。三輪が6だから大丈夫なのかもしれんけど。来馬さんも6なので今のランク戦の活躍次第では、荒船の野望の展望が見えるかもしれん……。
個人的に諏訪さんはトリオン落ちてきて6なのではと邪推してみる。21歳組で今でもつるんでる所を見ると入隊時は7か8はあったんじゃないかな?入隊時期から見てもトリオン量で選ばれたぽいんだよなぁ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
恥かくよ恥かくよって煽りの連呼してたけど本当に自尊心だけは高いな
まじで逃げてばかりだけど
でも唯我と違って可愛げがまるでないから許してもらえないだろうな
alalda2001a
が
しました
全部10だから簡単にわかっちゃうぞヒュース大好き君
クリスマスにすげえの現れたなw
alalda2001a
が
しました
ワートリの射手ってこんな話じゃなかったっけ?
なんでトリオンで有利なヒュースは二宮に勝って当たり前みたいな話になってるの?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ヒュースは合成弾を使える可能性もあるとか(ヒュースはトリオン操作が得意で陽太郎が色々仕込んでて那須さんの大ファン?)
生駒旋空を使える可能性があるとか(ヒュースは剣聖に剣術を習ってた)
そういうの全部頭ごなしに否定する必要はないだろ
alalda2001a
が
しました
ヒュースのトリガー構成的に、純粋に射手で組んでいる二宮のトリガーと、ヒュースのバイパー単品でトリオンゴリ押しの展開になるとは思えない。
ヒュースはあくまでクロスレンジARの様なので弧月メインで攻めてくるはず。
ヒュースのバイパーだけで二宮のアステ、ハウンドのフルアタック弾幕と対等な勝負はトリオン差があっても出来ないよ。
まぁヒュースが二宮対策で、構成変えてきたり、訓練する描写が出てきたら話は変わってくるけど。
ヒュースと二宮どっちが強いとかは知らんけど
現状のヒュースが二宮と射手のトリオン勝負みたいな展開にはならない。
ヒュースが射手みたいに戦うって言ってる人はその辺が破綻している印象。
alalda2001a
が
しました
ハウンドにしてサラマンダーやるなら分かるけどさ
alalda2001a
が
しました
日本語の勉強〜に対してワートリ まとめなんだからワートリの話で返せよって言いまして、それに対して散々殴り合ってきて熱くなってないアピダザって返って来たので、いや俺は君とレスバしてた人とは別人だから、 横からって言えばよかった?悪かったなみたい感じで返したというか...
つまり俺が不用意に突っ込み分かりづらい返信をした性で誤解が生じて話が更に捻れて申し訳なかった
alalda2001a
が
しました
まあ、次のランク戦で今回程エスクード使うつもりが無い(又はシールドに戻す)なら弾幕張ってけるかもね。
何気に弧月とシューター装備(バイパー)ってオールラウンダーでは難しそうじゃないか?ガンナー装備の時と違って考えて(ある程度設定していたとしても…弾道引かなならないし。どちらかと言うとアタッカーとシューターで状況に応じて切り替えて戦う感じじゃない?
alalda2001a
が
しました
加古隊はどんな戦い方をするのか見当もつかない
トラッパーとシューターいるのになんでアタッカー入れたんだろうとか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まじでやべーやつ来た
alalda2001a
が
しました
ほーん
>ヒュースは攻撃より防御・援護の方が高いでしょ
どこ情報?w
根拠は?
>エスクードをあそこまで使いこなせてシールドも硬く、剣の技量も高いんだから
エスクードが援護として機能することを考えて10か11くらいあると見ていい
もう草
誰と比較して使いこなせてるとジャッジしたの?
防御援護いきなりレイジ超えてて草
>あの動きは機動6程度のものじゃないから機動ももうちょい高い
>素早さ自慢というタイプじゃないから三輪や迅さんと同程度の7かな
こいつだけSQの絵動いてんのかな?w
>技術も既にボーダーのトリガーに慣れて本来のものになっている可能性は十分にある
それが本当なら若村涙目だなーw
オールラウンダーで技術9とかw
>というわけで推定パラメータ
>トリオン18、攻撃10、防御・援護11、機動7、技術9、射程5、指揮6、特殊戦術5
>トータル71のチートになった
いやいやなったじゃねぇよw
攻撃たっかw射程なっがw
特w殊w戦w術w
>もっと高い可能性もそれなりにあるけど
こいつやべーやつだ(確信)
>ユーマに6割取られた時のはアタッカーとのタイマンでは効果の薄いエスクードに、キューブの中でも特に扱いの難しいバイパーを使い始めた最初のやつだし
いやいやご自慢の剣術どこに消えたよ?w
さっき剣の技量が高いっていったばっかやんけ
>ヒュースもあれからランク戦まで遊んでただけじゃなから、現時点で既にユーマ相手に6割ほど取れるくらいになってる可能性は十分にあると思う
なんで遊真は遊んでる前提なんですかねぇ?
結論
最近読み始めたばかりのやべーやつだった
以上
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
もう少し低姿勢だったらたぶんここまでサンドバッグにならなかった
alalda2001a
が
しました
トリオン18(変わらない)
攻撃9(8くらいだと思うけど弧月もあるしメテオラ活かせば9くらい?)
防御・援護7(シールドは堅そうだけどヒュースはそもそもアフトの頃から迂闊に攻撃もらうイメージが強い、遊真の援護は出来てるから7)
機動6(スナイパーよりは速いだろうから)
技術7(少なくとも命中精度はそれほどじゃない)
射程4(バイパーで那須さん超えのイメージは無い)
指揮6(そのまま)
特殊戦術2(カメレオン戦法のような特に真新しい戦術は使ってない)
総合59
強いちゃ強いけどトリオン抜いたら41だからこんなもんっしょ
alalda2001a
が
しました
一目惚れしちゃったのかな?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます