305: 名無しのボーダー隊員さん
アフト侵攻で一番主人公してたのは三輪。
310: 名無しのボーダー隊員さん
>>305
作者が主人公は4人って言ってるけど
俺は修だけが主人公だと思ってる
作者が主人公は4人って言ってるけど
俺は修だけが主人公だと思ってる
325: 名無しのボーダー隊員さん
>>310
自分も四人じゃなくて修が主人公だと思ってたな
心の中を描写してるのが修だけだからだけど
遊真とか迅とかは描写がないし
千佳はちょっとだけあったけど
自分も四人じゃなくて修が主人公だと思ってたな
心の中を描写してるのが修だけだからだけど
遊真とか迅とかは描写がないし
千佳はちょっとだけあったけど
338: 名無しのボーダー隊員さん
>>310
さびしい誰得なこだわりだなぁ
発信しなきゃよかったのに
さびしい誰得なこだわりだなぁ
発信しなきゃよかったのに
341: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
いやでもコレ割とマジでネットの反応見ない読者は4人主人公じゃなくて
修&遊真のダブル主人公だと思ってる人は多いだろ
しかも仮面ライダーWで言う翔太郎(修)、フィリップ(遊真)
くらいの割合で主人公と思ってそう
いやでもコレ割とマジでネットの反応見ない読者は4人主人公じゃなくて
修&遊真のダブル主人公だと思ってる人は多いだろ
しかも仮面ライダーWで言う翔太郎(修)、フィリップ(遊真)
くらいの割合で主人公と思ってそう
346: 名無しのボーダー隊員さん
>>341
単行本をちゃんと読んでる人なら作者の設定コメントとか見るからそうは思わないんだけどね
それを無視して何故かネットの反応を最初に出してくる辺りそもそもの読み込みが足りないと見た
単行本をちゃんと読んでる人なら作者の設定コメントとか見るからそうは思わないんだけどね
それを無視して何故かネットの反応を最初に出してくる辺りそもそもの読み込みが足りないと見た
352: 名無しのボーダー隊員さん
>>346>>347
ワートリ読者全員が単行本買ってたりサイトQ&A見てたり
単行本の設定読んでるとか思ったら大間違いだぞ
ライトオタクは単行本買っても後書きとかスルーするぞ
ソースは友達と俺の親父
ワートリ読者全員が単行本買ってたりサイトQ&A見てたり
単行本の設定読んでるとか思ったら大間違いだぞ
ライトオタクは単行本買っても後書きとかスルーするぞ
ソースは友達と俺の親父
355: 名無しのボーダー隊員さん
>>352
単行本読んでるだけくらいの層だと掲示板まで来ないイメージある
単行本読んでるだけくらいの層だと掲示板まで来ないイメージある
377: 名無しのボーダー隊員さん
>>355
そうそれ、そう言うライブ感で読んでるライト層は
ダブル主人公だと思ってるよねって話
そうそれ、そう言うライブ感で読んでるライト層は
ダブル主人公だと思ってるよねって話
359: 名無しのボーダー隊員さん
>>352
>>346->>347 って打った方がいいし自分の周りだけを見て物事を語るのは大間違いだぞ
>>346->>347 って打った方がいいし自分の周りだけを見て物事を語るのは大間違いだぞ
447: 名無しのボーダー隊員さん
448: 名無しのボーダー隊員さん
>>447
加古「これ私もやりたい!」ってなってミスったんです……
これ俺が恥ずかしいやつです……
加古「これ私もやりたい!」ってなってミスったんです……
これ俺が恥ずかしいやつです……
457: 名無しのボーダー隊員さん
>>448
ええんやで
ええんやで
347: 名無しのボーダー隊員さん
>>341
公式サイトのQ&Aに乗ってるぐらいだし周知の事実だと思うけどなぁ
自分的にはこのキャラが~ってのはあってもファンなら知ってるだろ
公式サイトのQ&Aに乗ってるぐらいだし周知の事実だと思うけどなぁ
自分的にはこのキャラが~ってのはあってもファンなら知ってるだろ
313: 名無しのボーダー隊員さん
柿崎隊と香取隊にはぜひガロプラ第二回戦で活躍していただきたく……
316: 名無しのボーダー隊員さん
>>313
倒すたびに新しい強敵が生まれるトリガー兵をひたすら撃破してついに最後の一匹を倒す香取
倒すたびに新しい強敵が生まれるトリガー兵をひたすら撃破してついに最後の一匹を倒す香取
314: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラ二戦目は戦う感じじゃない気がするんだよな
そんなに引き出しなさそうで代わり映えしない戦いを描写するとは思えん
そんなに引き出しなさそうで代わり映えしない戦いを描写するとは思えん
368: 名無しのボーダー隊員さん
>>314
菓子折り持ったガトリンとレギーが謝罪しにくる急展開
菓子折り持ったガトリンとレギーが謝罪しにくる急展開
450: 名無しのボーダー隊員さん
>>314
どのようなセカンドコンタクトであれ、最終的に交渉にシフトすると読者のサイドエフェクトが言ってるからなあ
どのようなセカンドコンタクトであれ、最終的に交渉にシフトすると読者のサイドエフェクトが言ってるからなあ
453: 名無しのボーダー隊員さん
>>450
ヒュースが遠征組に入ったらガロプラが裏切ったのモロバレ系になっちゃうからそこをどうするかだな
ヒュースが遠征組に入ったらガロプラが裏切ったのモロバレ系になっちゃうからそこをどうするかだな
315: 名無しのボーダー隊員さん
ロドクルーン 参戦!
コメント
コメント一覧 (69)
ネットの情報見て4人主人公ってのを初めて知った
alalda2001a
が
しました
最初は自分もチカちゃんヒロインで迅さん兄貴分ポジだと思ってた
alalda2001a
が
しました
修が2年近くどんよりしてた男なら
ガトリン隊長は2年近くサービス残業してた男
alalda2001a
が
しました
あくまで作者が4人主人公の気持ちで描いてるだけで実際はダブル主人公(もしくはオサム主人公)ってことでいいんじゃないの?
もう作者も割り切って路線変更してるかもしれんが
alalda2001a
が
しました
でもジャンプの表紙に主人公を出してください
と言われると地味な眼鏡が表紙はちょっとね
alalda2001a
が
しました
ライト層のせいではなく描写不足の作者の責任では?
ていうか、作者のコメントなかったら誰も四人が主人公と思わなかったんだよね
alalda2001a
が
しました
BBFにも載ってるインタビューとか見ても修遊真がメインの主人公として描いてるように見えるし迅は2人の先輩キャラとも書いてあるから
4人が主人公だけど扱いとしては修遊真のコンビ>千佳と迅なんだろう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
4人全員主人公は作者がそう言うならそうなんかって思う程度。個人的に「作者が4人主人公って言ってるんで!」っていうマウントは無用な軋轢を生むのでは?
迅さんは暗躍なので元々裏主人公、チカは多分麟児ストーリーが進んだら主人公っぽくなるよ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
人気投票で小南に負けてるだけならまだしも(単数、複数どちらでも負けてる)、最近ランク戦以外はユズルのほうが一緒にいること多い感じじゃないですか。
もう作者もヒロイン枠小南に移そうと考えてそう。
alalda2001a
が
しました
この表記でアンカーがつくのは一部の専ブラだけなんだよなー
>>346>>347でもアンカーの打ち方としては別に間違いじゃないし
447は古参ぶろうとして間抜けをさらした恥ずかしいにわかちゃん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
作者がどう言ってようが解釈はそれぞれあるんだから尊重し合えばいいのに
alalda2001a
が
しました
主人公感はゼロなんだよな
いいキャラクターだし重要人物だけど今のところライト層でダブル主人公って見られてるのも仕方ないと思う
設定では4人主人公だけどチカとかわかりづらいしね
alalda2001a
が
しました
修が主人公、遊真は相棒、千佳はヒロイン、迅はなんだろ?チート過ぎて少なくとも主人公とは思えないわ
alalda2001a
が
しました
もうスレタイとか関係ないもんな
相変わらず全方位に喧嘩売ってるし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
新手の三輪Disだろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
思うのは勝手だけどそれを発信したら公式ではこうって返答来るのは当然でしょ?
その情報自体は合ってるんだからまずは一旦そこで事実を飲み込みなよ
公式設定を無視したまま自分のイメージを押し付けるのは良くない
ましてや相手の器が小さいとか言うのはもうただのワガママだよね?
alalda2001a
が
しました
やっと再開したんだし仲良くしようぜ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
遊真 主役
チカ 女主人公
迅さん 前作主人公
三輪 裏主人公
陽太郎 続編主人公
こうだな!!
迅さんが間に合わず(?)大切な人を失ってしまった三輪と 千佳を助けてくれる人がいた修 と思うと三輪は結構裏主人公感ある
いやワートリは読むほど全員主人公みたいなとこあるけど
alalda2001a
が
しました
ライトノベルよく読んでる人「主人公は修で遊真が引率だろ」
ワールドトリガーよく読んでる人「千佳と迅さんまで含めて四人が主人公だよ」
こういうスタンスになってるイメージがあるな。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワートリ好きだけど修はイマイチ勢
でも今回に関しては言いたかないし利用させてもらっておいて申し訳ないけど管理人のまとめ方が良くなかったと思うわ
自分も開くまではアフトのとき三輪が1番主人公してたのタイトルからあそこアツかったとか(ベイルアウトの人ってネタにされてたけど)活躍描かれて嬉しい応援してて良かったとかあの場面に関する感想記事かと思ってたし
あくまで本スレがあって書き込みを拾ってまとめて、その記事の中の書き込みを1つタイトルとして据えてるから、今回みたいな内容なら>>325の
>自分も四人じゃなくて修が主人公だと思ってたな
とかで良かったやんと思う
まとめられた書き込みが主人公談義だしコメがそっちに流れるのは誰ファン限らず仕方ないことじゃないかな
alalda2001a
が
しました
公式設定と個人の感覚にズレが出ちゃうのはしょうがない気がする
alalda2001a
が
しました
物語全体でも裏主人公的な立ち位置なんじゃないかとは思ってる。
中学生で目の前で姉を殺され、
新設された対抗組織に(おそらく最年少で)入隊して
周りの大人たちに見守られながら出会って成長していく
同年代の仲間と出会い、自ら隊長となって部隊を立ち上げ、訓練で勝ち上がりA級となる
そして、「あの日」を超える強大な敵が攻めてくる・・・
こんなんどう見ても主人公の経歴やろ。
だけど、この物語は復讐劇じゃなかったんだよな。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます