164: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラッドとヒュースは再会できるのかな
会話が楽しみ
会話が楽しみ
168: 名無しのボーダー隊員さん
>>164
ワンコが母国の余計な情報をエネドラッドに喋らせないために壊そうとしそうだ
ワンコが母国の余計な情報をエネドラッドに喋らせないために壊そうとしそうだ
173: 名無しのボーダー隊員さん
修がエネドラ本人に確認したとかバカ発言しちゃったからなあ。ヒュースいるのにあり得ない
どうなる事やら
どうなる事やら
176: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースが話さないのは別に情報を漏らしたくない訳でなく、忠義として自分の口から話したくないだけでなかった?
エネドラが色々喋っても別にどうでもいいのでは
エネドラが色々喋っても別にどうでもいいのでは
184: 名無しのボーダー隊員さん
>>176
母国の不利になるような事は出来ないの中に
修をマザートリガーに放り込むことは民の為に阻止するも入ってるような気はするけどな
母国の不利になるような事は出来ないの中に
修をマザートリガーに放り込むことは民の為に阻止するも入ってるような気はするけどな
196: 名無しのボーダー隊員さん
B級ランク戦が終わったら遠征編になるの?
A級ランク戦は?
A級ランク戦は?
198: 名無しのボーダー隊員さん
>>196
遠征賭けて遠征目指してる加古隊とやるんだろう
遠征賭けて遠征目指してる加古隊とやるんだろう
197: 名無しのボーダー隊員さん
A級は知らんけどガロプラ再襲撃と選抜試験があるんじゃね
200: 名無しのボーダー隊員さん
そういえばヒュースは遠征の為にチーム加入してたわ
今の玉駒2ならA級とも戦えるから見たかったな
あと弱そうなのに3位の風間隊の実力を見たかったわ
それとチーム未発表のA級チーム達も見たかった
今の玉駒2ならA級とも戦えるから見たかったな
あと弱そうなのに3位の風間隊の実力を見たかったわ
それとチーム未発表のA級チーム達も見たかった
203: 名無しのボーダー隊員さん
作者はアフトクラトル滅亡問題をどう処理するつもりなんだろうか
他所の世界の犠牲はどうでもいいって作風でもないよね
他所の世界の犠牲はどうでもいいって作風でもないよね
205: 名無しのボーダー隊員さん
>>203
他の三家も用意してるだろうから、千佳とヒュースの主が使えなくても
ハイレインが実権握れないだけで別に滅亡はしない
他の三家も用意してるだろうから、千佳とヒュースの主が使えなくても
ハイレインが実権握れないだけで別に滅亡はしない
209: 名無しのボーダー隊員さん
>>205
それ結局生贄が出てることになるけど、アフトクラトルに乗り込んでレプリカと再会できた後はそこらへんを総スルーするのかね
遠征の目的じゃないとはいえ、アフトクラトル自体は当分安泰になっても近界の根本解決になってないような
それ結局生贄が出てることになるけど、アフトクラトルに乗り込んでレプリカと再会できた後はそこらへんを総スルーするのかね
遠征の目的じゃないとはいえ、アフトクラトル自体は当分安泰になっても近界の根本解決になってないような
225: 名無しのボーダー隊員さん
>>209
そこは当事国の問題なのでボーダーが世界の警察を気取って手を出すべきじゃない
ただし城戸司令あたりに腹案があるならそれで解決してもいい
そこは当事国の問題なのでボーダーが世界の警察を気取って手を出すべきじゃない
ただし城戸司令あたりに腹案があるならそれで解決してもいい
210: 名無しのボーダー隊員さん
なぜ玄界がそこまで面倒を見てやらなければならないんだ
お母さんじゃないんだぞ
お母さんじゃないんだぞ
211: 名無しのボーダー隊員さん
>>210
もちろん玄界的には知ったことじゃないけど漫画的にスルーするのかって疑問がある
もちろん玄界的には知ったことじゃないけど漫画的にスルーするのかって疑問がある
212: 名無しのボーダー隊員さん
エリン家当主が既に人柱になる覚悟できてるとかじゃないかなーと思ってる
213: 名無しのボーダー隊員さん
マザートリガー使ってるのはアフトだけじゃなくガロプラもそうだから近界のシステムそのものにメスを入れることになるが
そこまでマクロな話に修の関わる余地は1mmでも存在するだろうか
僕自身がそうしたいと思ってるから~とかそれは…そうなんですが…とかしょーもない感情論で関わっていい話じゃないからなこんなん
そこまでマクロな話に修の関わる余地は1mmでも存在するだろうか
僕自身がそうしたいと思ってるから~とかそれは…そうなんですが…とかしょーもない感情論で関わっていい話じゃないからなこんなん
339: 名無しのボーダー隊員さん
>>213
葦原先生がリリエンタールメンタルのままだったら、
修はマザートリガー問題に「生け贄はいけないと思います。問題の根幹をなんとかしないと」と首をを突っ込む
そして判明する人型RD陽太郎とRD能力の覚醒
葦原先生がリリエンタールメンタルのままだったら、
修はマザートリガー問題に「生け贄はいけないと思います。問題の根幹をなんとかしないと」と首をを突っ込む
そして判明する人型RD陽太郎とRD能力の覚醒
215: 名無しのボーダー隊員さん
タイムリミットまでにマザトリシステムの根本的な解決ができないと仮定すると
マザトリとなる犠牲をゼロにして尚且つアフトを存続させるには玄界に移住させるしかないな
マザトリとなる犠牲をゼロにして尚且つアフトを存続させるには玄界に移住させるしかないな
コメント
コメント一覧 (23)
知性ある人間を認める派のチンパンジー学者がはぐれた仲間を探し出してくれるんだけど
仲間は認めない派の猿たちに脳手術されて知性を喪失して原始人化してる
これが元で友好派の猿たちも信じられなく逃げ出す主人公たち
alalda2001a
が
しました
異郷で命を落とした知り合いが
カニになってたと知ったら
結構なショックだと思う…
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
むしろ、エネドラの政治的な立場が結構危うかったから命令無視を言い訳にして始末したみたいに感じる。そこら辺がエネドラッドの目的に絡んでくるのかな。
alalda2001a
が
しました
国がもうすぐ亡ぶので精神つないで云々って。
しかしこの漫画そこまで話広げて全部回収してたら20年はかかるんじゃないの?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
前脚を掲げながらアイルビーバックいうてエネドラッドもマザトリに沈んでいくんや
もちろんその分アフトの国力は落ちる事になるけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます