853: 名無しのボーダー隊員さん
アタッカーとガンナーはサブトリガーとして追加すれば自然にオールラウンダー化の流れで移行できるけど、
スナイパーだけは戦闘距離が違いすぎて両立しようがないからよっぽど成熟するまでは明らかに戦力ダウンだもんなぁ
個人レベルではリスク高すぎて荒船みたいな明確な目的がない限り手を出せない
スナイパーだけは戦闘距離が違いすぎて両立しようがないからよっぽど成熟するまでは明らかに戦力ダウンだもんなぁ
個人レベルではリスク高すぎて荒船みたいな明確な目的がない限り手を出せない
854: 名無しのボーダー隊員さん
>>853
荒船がガンナーに転向したら頑張ってる麓郎くんとか速攻でポイント抜かれるのだろうか・・・
鋼が荒船のアタッカーを辞めさせた人物だ。と言われてるけど荒船も大概だよな
自分がスナイパーやガンナーやってて速攻抜いていったら絶対凹むわ
荒船がガンナーに転向したら頑張ってる麓郎くんとか速攻でポイント抜かれるのだろうか・・・
鋼が荒船のアタッカーを辞めさせた人物だ。と言われてるけど荒船も大概だよな
自分がスナイパーやガンナーやってて速攻抜いていったら絶対凹むわ
857: 名無しのボーダー隊員さん
>>854
ろっくんがマスターなれねえって言ってる間に攻撃手マスター+理論構築+鋼で確認からの狙撃手マスター(+理論構築中?)か
この人も普通に天才側の人間だな…
ろっくんがマスターなれねえって言ってる間に攻撃手マスター+理論構築+鋼で確認からの狙撃手マスター(+理論構築中?)か
この人も普通に天才側の人間だな…
905: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
香取隊の構成的にはガンナーに点取れる才はそんないらないんだけどな…香取もやる気出たから若村も悩まずサポートに専念したらいいよ
香取隊の構成的にはガンナーに点取れる才はそんないらないんだけどな…香取もやる気出たから若村も悩まずサポートに専念したらいいよ
863: 名無しのボーダー隊員さん
>>853
「アタッカーからスナイパーへ」という荒船の順番はマジでめちゃくちゃレアだと思うが、
スナイパーからアタッカー転向とか、転向というほどじゃなくてもサブで近接用武器の練習とかはスナイパーやるのも良いと思うけどな
「近づかれたら終わり」という弱点を少しでも克服するために保険としてスコピなり孤月なりに手を出すって発想をするスナイパーはいてもいいと思う
「アタッカーからスナイパーへ」という荒船の順番はマジでめちゃくちゃレアだと思うが、
スナイパーからアタッカー転向とか、転向というほどじゃなくてもサブで近接用武器の練習とかはスナイパーやるのも良いと思うけどな
「近づかれたら終わり」という弱点を少しでも克服するために保険としてスコピなり孤月なりに手を出すって発想をするスナイパーはいてもいいと思う
855: 名無しのボーダー隊員さん
穂刈半崎は荒船よりもポイント上であってほしいという願望
まあこれ言う度にマスター三人でB級中位wwwとか笑い物にされるんですけど…メタられるんだからしゃーないやん
まあこれ言う度にマスター三人でB級中位wwwとか笑い物にされるんですけど…メタられるんだからしゃーないやん
856: 名無しのボーダー隊員さん
荒船が抜いたー!
858: 名無しのボーダー隊員さん
しかも独学
859: 名無しのボーダー隊員さん
荒船がガンナーになったら砂の誰かが原因とささやかれるのかな
それとも村上のうわさがやっぱりただ単にパーフェクトオールラウンダー目指してただけなんじゃねって上書きされるんかな
それとも村上のうわさがやっぱりただ単にパーフェクトオールラウンダー目指してただけなんじゃねって上書きされるんかな
860: 名無しのボーダー隊員さん
荒船と若村同期なのか
若村視点だと荒船は香取と同じタイプの飽きっぽい天才に見えてそう
若村視点だと荒船は香取と同じタイプの飽きっぽい天才に見えてそう
861: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーは理論派の東さんや筋肉がいるから割とメソッドは出来てそう
アタッカーメソッドが一番難しそうだな
アタッカーメソッドが一番難しそうだな
897: 名無しのボーダー隊員さん
>>861
アタッカーNo.1「え?強くなる秘訣?相手の動きを読んでガバッと来たらスルっと受けてザバっと切るわけさ」
アタッカーNo.1「え?強くなる秘訣?相手の動きを読んでガバッと来たらスルっと受けてザバっと切るわけさ」
865: 名無しのボーダー隊員さん
よし空手経験のある出穂ちゃんに荒船さんのアタッカーメソッドを叩きこんで
3人目の近接対応スナイパーにしよう
3人目の近接対応スナイパーにしよう
877: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーが近接するならそれこそ荒船か筋肉ぐらい出来ないとガン逃げする方がいい
878: 名無しのボーダー隊員さん
荒船は寄られてもだいたい対処できるって自信があったからこそのスナイパー転向だったんだろうな
880: 名無しのボーダー隊員さん
まあ近接するくらいならグラスホッパーによるガン逃げの方がいいわな。グラスホッパー+ハウンド突っ込むか
まあトリオンの食い合いの関係上、何でもかんでも取るわけにはいかないのが厳しいよなぁ。今回サブトリガー解禁された子もトリオン4だし
まあトリオンの食い合いの関係上、何でもかんでも取るわけにはいかないのが厳しいよなぁ。今回サブトリガー解禁された子もトリオン4だし
882: 名無しのボーダー隊員さん
笹森「荒船隊長をマークしましt」
荒船「オラァ!!(弧月ズバー)」
ていうか荒船はROUND2で久々に弧月抜いたってことは狙撃手転向してから攻撃手に寄られることって滅多になかったのか
立ち回り力高いな
荒船「オラァ!!(弧月ズバー)」
ていうか荒船はROUND2で久々に弧月抜いたってことは狙撃手転向してから攻撃手に寄られることって滅多になかったのか
立ち回り力高いな
コメント
コメント一覧 (51)
アタッカーとスナイパーがマスターレベルになるためのスキル重複が一番少なかったから極端な転向したんだろうな
alalda2001a
が
しました
アタッカーとガンナー(orシューター)は変容できるけど、どっちか片方だけにしてもそれにスナイパーを組み合わせるのはちょっと難しいと思う
だから、片桐隊の片桐隊長はガンナーでありながらスナイパートリガー入れているから気になる
ダミービーコンやスパイダーも入れているサポート型タイプだと思うが……
alalda2001a
が
しました
アタッカーはセンスいるだろうけどガンナーは撃つだけだからそれほど練習いらんと思う。
まあそれでも倒しきれるかは微妙なので最終的にはグラスホッパーで逃げるの計算に入れる形かな?
alalda2001a
が
しました
まして動けるスナイパーが複数いれば大変便利だろう
色々と試して情報集めてから上位アタッカーに任せたほうが効率いいじゃない?
alalda2001a
が
しました
だから8000ポイントまではスッと上がれるけど、10000越えに必要な飛び道具はないと。
alalda2001a
が
しました
ランク戦では多少厳しいかもしれないがそういう無難にこなせる人を増やすのもボーダーの存在意義に繋がる
alalda2001a
が
しました
半崎も半崎でサカナよけに参加出来るし
ぶっちゃけポカリは今ちょっと見劣りする程度だけど
もう一年もあったら普通に上位常連になってそう
alalda2001a
が
しました
アタッカー出身だからこそだろうか
だとするとまったく違うポジションでも無駄になることはないって感じでよき
alalda2001a
が
しました
小学生の時には算盤で全国大会に出たらしい
でも彼の何が一番偉いかって、どれもちゃんと続けてること
荒船さんはそんな人
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
スナイパーの逃げの動きを徹底しないとただのスナイパーもできるアタッカーだし。
alalda2001a
が
しました
狙撃手が捕捉されて狙われてる時点で気付けたとして自分の距離なら狙撃で仕留めにかかった方がいいし、それが出来なかったならさっさと逃げた方がいい、狙撃手を狩りにくる連中は普段はその距離で本職の奴らとやり合ってるのに付け焼き刃が通じるわけないでしょって話だしカバーが入るまでの時間稼ぎならなおさら味方側へガン逃げした方が援護に入るまでの時間も縮められるし
alalda2001a
が
しました
マスターにいかないってことだけは言ってたけど、来馬先輩とどっちの方が高いんだろうか?
alalda2001a
が
しました
剣だけじゃなく、狙撃もできるとか才能ありすぎ。ろっくんも見習って
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
バッグワーム、レイガスト、スラスター、シールド
ぐらいのセットなら、基本スナイパー寄られた時対策付きに出来そう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます