765: 名無しのボーダー隊員さん
前々から思ってるんだけど村上はなんで生駒旋空習いに行かないんだろう
凄技だけど単純だからSEあれば割とサクッと覚えられそうなのに
凄技だけど単純だからSEあれば割とサクッと覚えられそうなのに
766: 名無しのボーダー隊員さん
>>765
相手の動きを見るだけで自分にトレース出来るなら今頃太刀川越えの最強アタッカーになってると思うのだが
相手の動きを見るだけで自分にトレース出来るなら今頃太刀川越えの最強アタッカーになってると思うのだが
767: 名無しのボーダー隊員さん
>>765
教え方が死ぬほど下手なんでしょ
教え方が死ぬほど下手なんでしょ
776: 名無しのボーダー隊員さん
>>767
「こうパッと振ってシュッと出すねん」とか言いそう
「こうパッと振ってシュッと出すねん」とか言いそう
781: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
そっちは太刀川のイメージだな個人的に
武道習ってる人はまず礼儀も教えられるだろうし中身はしっかりしてそう
本人のノリがボケ気質なだけで
そっちは太刀川のイメージだな個人的に
武道習ってる人はまず礼儀も教えられるだろうし中身はしっかりしてそう
本人のノリがボケ気質なだけで
768: 名無しのボーダー隊員さん
>>765
努力で出来た技なら学習出来るだろうけど
あれイコさんのセンスによる部分が大きいんだろう
努力で出来た技なら学習出来るだろうけど
あれイコさんのセンスによる部分が大きいんだろう
769: 名無しのボーダー隊員さん
>>765
教わりに行ったが、誰それが可愛いとかどのメシが美味いとかしか聴けなかったとかかも
教わりに行ったが、誰それが可愛いとかどのメシが美味いとかしか聴けなかったとかかも
770: 名無しのボーダー隊員さん
プロスポーツでも上のレベルになるほど、
その人の関節の作りや筋肉の質、
体の微妙なバランスでその人しかできない、
努力だけでは絶対にクリアできない独自の技術とか結構出てくるしね。
その人の関節の作りや筋肉の質、
体の微妙なバランスでその人しかできない、
努力だけでは絶対にクリアできない独自の技術とか結構出てくるしね。
772: 名無しのボーダー隊員さん
言うは易し行うは難し
弧月使いでもそれぞれ得意不得意な立ち回りもあるだろう
あとイコさんはお祖父さんに居合いの手解き受けてるからその辺の土台の違いもあるんじゃないか
弧月使いでもそれぞれ得意不得意な立ち回りもあるだろう
あとイコさんはお祖父さんに居合いの手解き受けてるからその辺の土台の違いもあるんじゃないか
793: 名無しのボーダー隊員さん
①勝ち越せてないアタッカーは四人だけと断言してるのでイコさんと戦ったことはあるはずだから特性や対応策は学んでるはず
②反射神経とセンスによるものなので学べばやれるというものじゃない
③どう考えても感覚派のイコさんに技術を教える技術があると思うか
あと中距離は今は射程が約束されてるガンナーのくるせんがやってくれるし
諏訪隊のように弾幕張られたらシールド動かせなくてどっちにしろひとりじゃ反撃難しいだろう、向こうは笹森の肉壁もあるし
②反射神経とセンスによるものなので学べばやれるというものじゃない
③どう考えても感覚派のイコさんに技術を教える技術があると思うか
あと中距離は今は射程が約束されてるガンナーのくるせんがやってくれるし
諏訪隊のように弾幕張られたらシールド動かせなくてどっちにしろひとりじゃ反撃難しいだろう、向こうは笹森の肉壁もあるし
794: 名無しのボーダー隊員さん
二宮がアタッカーなら生駒さんに弟子入りしたのか
795: 名無しのボーダー隊員さん
ていうか村上は寄られる方が強いんだからわざわざ攻撃可能範囲広げる必要無い
通常旋空とスラスター投げでいい
離れたとこから狙い撃ちされたならそんな状況にした村上と味方が悪い
通常旋空とスラスター投げでいい
離れたとこから狙い撃ちされたならそんな状況にした村上と味方が悪い
798: 名無しのボーダー隊員さん
二宮、影宮、修、生駒のB級トップ隊長チーム作って欲しい
近中距離は無敵ですよ
近中距離は無敵ですよ
800: 名無しのボーダー隊員さん
>>798
OUT修
IN東
OUT修
IN東
811: 名無しのボーダー隊員さん
鋼はSEあるけど
結局出来るのって本人の元の才能によるとこも大きいだろうから
覚えが速いだけで元からナンバー4ぐらいの強さっていうか
結局出来るのって本人の元の才能によるとこも大きいだろうから
覚えが速いだけで元からナンバー4ぐらいの強さっていうか
814: 名無しのボーダー隊員さん
>>811
あのサイドエフェクトがなければまだ荒船のがアタッカーポイント上なんじゃね
でも有能差ではランクが低い菊地原の耳のがよほど上な感あるよね
他の強化五感でてこねーのかな
あのサイドエフェクトがなければまだ荒船のがアタッカーポイント上なんじゃね
でも有能差ではランクが低い菊地原の耳のがよほど上な感あるよね
他の強化五感でてこねーのかな
826: 名無しのボーダー隊員さん
>>811
けどまあほとんどの場合ものを言うのは単純に練習量だけどな
けどまあほとんどの場合ものを言うのは単純に練習量だけどな
812: 名無しのボーダー隊員さん
いっぱい修行してもできないことは鋼さんにも無理という話
813: 名無しのボーダー隊員さん
だろうね
元からアタッカーNo.4になる素質があってSEのおかげで時間短縮できただけかと
修や唯我が持ってたとしても仕方がないSE
元からアタッカーNo.4になる素質があってSEのおかげで時間短縮できただけかと
修や唯我が持ってたとしても仕方がないSE
815: 名無しのボーダー隊員さん
しかし、まだ村上は入隊してからそんな期間過ぎてないし、これからも順当に伸びていくんじゃないのかな
コメント
コメント一覧 (106)
alalda2001a
が
しました
イコさんは昔から習っていたからできたわけで、素人が何人地価で完全にマスターできないだろう
できたとしても劣化版で中途半端になるだけ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
居合の練習ならSEが生きるだろうけどなんとなくイコさんが教えられそうな感じはしない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
いくら鋼でも先に居合いを修めてからじゃないと使いこなせなさそう
できるかもしれんが鋼のこれまでの戦闘シーンで生駒旋空撃つべき場面ほぼないと思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
逆に自分から攻めざるを得ない時に相手が未知の行動を起こしたらそこまで対応出来ないイメージはある
alalda2001a
が
しました
と思っても不思議じゃないと思うんだがそんなに叩くことか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
黒バスの黄瀬じゃないんだから
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
村上にはもう荒船っていう師匠がいるから生駒には弟子入りしないってだけだろ
alalda2001a
が
しました
どっちかと言えば忍田さんの1旋空中の4連撃(エネドラ戦でそうしたように見える)の方が鋼さんに似合いそう。
alalda2001a
が
しました
見たからすぐ使える!
て事ではないと思う。
alalda2001a
が
しました
村上の場合、威力は今の旋空+スラスターで十分だから、飛び道具欲しいってことでしょ?
なら、SHアステかSHバイパーをメインに突っ込んで出水か那須に習いに行ってもいいじゃん?
何でしないのかな?
(この疑問への答えが、そのまま生駒旋空を使っていない理由にもなる)
alalda2001a
が
しました
太刀川が気にかけてるのも自身の強さは圧倒的練習量の上に成り立ってる(つまり鋼ならここまで来れる)と思っての厳しさなのかも
強化睡眠記憶は他者の動きや技能を吸収定着しやすいけど自身の動きはより強く記憶して染み付いて行くだろうし
alalda2001a
が
しました
村上「はい」
生駒「京都やねん」
村上「おう…」
で、お饅頭と野菜とかを交換して帰ってくる
こうですか京都のことよくわかりません誰か直して
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
結構歴史上個人にできても伝承はできなかった技ってあるぞ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
武器狙撃(人に当てない縛り)>ツインスナイプ>鳥篭>生駒旋空>マンティス>合成弾
alalda2001a
が
しました
トリオン体の運動能力にどこまで個人差があるのかってのと
居合の鞘走りでむしろ剣速が上がるって言うホントかウソかわからない漫画知識
基本的に両手持ちじゃなければ棒状のモノを高速で振り回すのは難しいという実体験。
これらから導き出される答えはイコさんすげー、となります。
alalda2001a
が
しました
練習でどうにかならないのは体質とかの話じゃないの?
そういう意味では生駒旋空は村上が学習可能な技に見えるぞ。
村上にどうしても無理だと思うのは二宮やチカのように膨大なトリオンを背景にした戦い方だと思う。同じ戦い方はできても同じ威力はだせないから
alalda2001a
が
しました
単純だけど幼少からの修行で身に付いたものなので
頭では理解してもそうそう真似できるもんじゃないってだけなのでは?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
体鍛えてなくても想像力でカバー出来るのがワートリのトリオン体の特徴だろうに
alalda2001a
が
しました
いくら学習能力が高くても能力が不足してるから使えないんだろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます