32: 名無しのボーダー隊員さん
パシリッサのチャージバスターみたいなやつ
ちかちゃんのフルガードなら受けられるのかな
レイガストだとそのまま受けたら多分溶けてるよね
ちかちゃんのフルガードなら受けられるのかな
レイガストだとそのまま受けたら多分溶けてるよね
39: 名無しのボーダー隊員さん
>>32
村上のレイガスト+シールドでガードできてるからいけそうな気がする
村上のレイガスト+シールドでガードできてるからいけそうな気がする
40: 名無しのボーダー隊員さん
村上は軌道を反らしただけで防げてない
42: 名無しのボーダー隊員さん
>>40
防げてるでよくないかそれ...
目標破壊されてないとはいえさすがに1発目のを防げてると言わないけど
防げてるでよくないかそれ...
目標破壊されてないとはいえさすがに1発目のを防げてると言わないけど
44: 名無しのボーダー隊員さん
千佳のシールドは硬いけど防御技術は数段劣るから鋼が技でしのいだと考えると千佳ではわからんのじゃない?ってことでは?
45: 名無しのボーダー隊員さん
いくら千佳でも流そうとせず集中シールドでもないとすれば防げないだろな
そもそもボーダーのシールドがトリオンの量に比例して無限に硬くなる仕様なのかわからないけども
そもそもボーダーのシールドがトリオンの量に比例して無限に硬くなる仕様なのかわからないけども
47: 名無しのボーダー隊員さん
アイビスを弾くラービットが出てきたんだからバシリッサ砲をパクれるならパクりたいエンジニアはいそうだな
48: 名無しのボーダー隊員さん
ロンベルク先生
上限なし武器作って
射程威力速度が全部上限なく上がるライフルとか
上限なし武器作って
射程威力速度が全部上限なく上がるライフルとか
51: 名無しのボーダー隊員さん
>>48
自分を中心にエスクードを放射状に展開し相手をエリア外まで押し出してベイルアウトさせるというクソゲーを思いついた
自分を中心にエスクードを放射状に展開し相手をエリア外まで押し出してベイルアウトさせるというクソゲーを思いついた
49: 名無しのボーダー隊員さん
弾トリガーくらいトリオン量が反映されるならたぶん余裕
高トリオンに対応してない仕様だとシールド2枚じゃ無理だろうな
高トリオンに対応してない仕様だとシールド2枚じゃ無理だろうな
50: 名無しのボーダー隊員さん
二宮のギムレットを千佳が防ぐシーンなんかが次回あればだいぶ参考になるな
52: 名無しのボーダー隊員さん
せつこ、それ得点はいらへん
66: 名無しのボーダー隊員さん
>>52
生存点は入るぞ
生存点は入るぞ
53: 名無しのボーダー隊員さん
エスクードで壁を作りドンドン狭くしていく事によりボンバーマン状態を作り出す
54: 名無しのボーダー隊員さん
千佳くらいのトリオンモンスターだとガンナーやるにも突撃銃の弾はアステ+ハウンドの合成弾でよくなったりするんだろうかな
銃トリガーに設定しておけば合成の時間かからないだとか一応メリットもなにかしらありそう、まあ誰もやってないわけだが
銃トリガーに設定しておけば合成の時間かからないだとか一応メリットもなにかしらありそう、まあ誰もやってないわけだが
55: 名無しのボーダー隊員さん
設定すれば使えるとあるけど専用になっちゃうんだよね
専用ってのが不明だけど、シューターが枠二つ使う事考えると
突撃銃(ハウンド)突撃銃(メテオラ)の二枠使って突撃銃(サラマンダー)を作る感じかな、で元のは使えなくなる
使う際も同時にメインサブ使わなきゃならないからシールド使ったり出来なくなる
専用ってのが不明だけど、シューターが枠二つ使う事考えると
突撃銃(ハウンド)突撃銃(メテオラ)の二枠使って突撃銃(サラマンダー)を作る感じかな、で元のは使えなくなる
使う際も同時にメインサブ使わなきゃならないからシールド使ったり出来なくなる
56: 名無しのボーダー隊員さん
むしろ千佳の場合はよほどの理由がない限り合成弾を使う必要はないのでは…?
57: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱ普通に考えたらその通りだし、シールド張れなくなるなら誰も使わないよなあ
まあまだ薄く可能性は残っているけど、弓場隊長が違ったらもう合成弾銃使いはいなさそうだな
まあまだ薄く可能性は残っているけど、弓場隊長が違ったらもう合成弾銃使いはいなさそうだな
58: 名無しのボーダー隊員さん
ツインスナイプみたいなもんだろ
コメント
コメント一覧 (51)
自分は無傷!ヨシ!
制限してるという意味ではなく出力的な限界がありそうだなってイメージがあるし相手が近界のトリガーだったりするとシールドがあるから大丈夫みたいな安心はできなそうかな
エスクードで押し出すより、グラホでピタゴラスイッチする方が面白そう
少なくとも那須さん相手に隠れる理由がなくなるぞ
何というか、チカビスvsチカシールドとか考えてもらうと分かると思うんだが、防御力より攻撃力に残存トリオンを割くのが自然に思える
だから固定モードでも使わない限り、いつもの六角形ぐらいならフルガードでもガトリン砲で割れそう
グラスホッパーと組み合わせてシールド突撃そのまま貫通って感じで
チカちゃんはそのトリオン量から大雑把なシールドの張り方しかしてこなかったから出来ないだろうけれど、集中シールドを覚えればフルガードはおろかシールド1枚で防げそうな気がします。
あのまま撃ってりゃいずれ割れるからグラホ踏ませた時も「悪あがきだね」つってたんじゃね?って思うんだよな
ダイは37巻できれいに終わった
ワートリも本編はそれくらいがいいなあ
その後で番外編描く感じで
1発目の大砲をわざと防がせたところで「実は仲間も大砲チャージ済み」だったら2発目、3発目で連続で遠征艇を攻撃出来る。
ガロプラ勢は遠征艇さえ破壊出来れば即ベイルアウトも出来る。ガトリン以外が大砲使ったら威力は多少落ちるかもしれないけど、連続して命中させれば火力は補えると思う。
でも予知予知歩きさんにまた対策されそうだな。
「小南が大砲で撃たれる未来が視えた」ってことで小南、迅さん、レイジさん、烏丸の玉狛トップ4の遠征艇防衛戦とか見たいな!
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます