536: 名無しのボーダー隊員さん
雨取家に訪問するときもがっつりトリオン体の二宮ども
いやまあボーダーのお仕事である以上私服で訪問する訳にもいかなかったんだろうが
ドアを開けたらホストみたいな格好のイケメン三人衆が待ってた雨取家一同の心境は如何なものか…まあすぐに麟児失踪で吹っ飛んだだろうけど
いやまあボーダーのお仕事である以上私服で訪問する訳にもいかなかったんだろうが
ドアを開けたらホストみたいな格好のイケメン三人衆が待ってた雨取家一同の心境は如何なものか…まあすぐに麟児失踪で吹っ飛んだだろうけど
544: 名無しのボーダー隊員さん
>>536
二宮の再登場まで、雨取家に来た失踪した麟児を探しているモブ刑事だと思われていたよな懐かしい
二宮の再登場まで、雨取家に来た失踪した麟児を探しているモブ刑事だと思われていたよな懐かしい
538: 名無しのボーダー隊員さん
つまり雨取家に出向いてた二宮隊は尋問とか家宅捜索する刑事ポジション…
541: 名無しのボーダー隊員さん
A級の服を申請するときによくスーツが通ったな
根付さんもその時は忙しかったのか?
犬飼は付き合いが長かったら(まーた、二宮さんの天然が始まっちゃったよ。別にいいけど)とか思ったのかな?
根付さんもその時は忙しかったのか?
犬飼は付き合いが長かったら(まーた、二宮さんの天然が始まっちゃったよ。別にいいけど)とか思ったのかな?
547: 名無しのボーダー隊員さん
>>541
部隊の衣服デザインはB級でも出来る
部隊の衣服デザインはB級でも出来る
542: 名無しのボーダー隊員さん
刑事は捜査上周囲に溶け込むためのスーツだし出勤時などのスーツは除外に決まってんだろ
じゃあ交番のお巡りさんがみんな黒スーツって言えばいいか?
じゃあ交番のお巡りさんがみんな黒スーツって言えばいいか?
550: 名無しのボーダー隊員さん
>>542
二宮だって雨取家を訪ねた時はネクタイ変な模様だったぞ
黒スーツだけじゃない
二宮だって雨取家を訪ねた時はネクタイ変な模様だったぞ
黒スーツだけじゃない
545: 名無しのボーダー隊員さん
そういえば二宮さんたちが雨取家訪問してる時に
後ろに水兵服みたいなの着た隊員?がいるけど
あれは未登場のどこかの隊服なのかね
地味に気になってる
後ろに水兵服みたいなの着た隊員?がいるけど
あれは未登場のどこかの隊服なのかね
地味に気になってる
546: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体はスーツだけど
たまに出る生身は別にスーツではない二宮
たまに出る生身は別にスーツではない二宮
549: 名無しのボーダー隊員さん
>>546
(スーツもコスプレに入ることを気が付いて…二宮さん!)
(スーツもコスプレに入ることを気が付いて…二宮さん!)
548: 名無しのボーダー隊員さん
デザインに制限がないなら、
いずれとんでもない隊服を考える奴も出るだろうね。
いずれとんでもない隊服を考える奴も出るだろうね。
551: 名無しのボーダー隊員さん
黒ネクタイまでしてたら完全に葬式帰りの人だからね
581: 名無しのボーダー隊員さん
>>551
グラサンを外した帝愛の人かもしれない
グラサンを外した帝愛の人かもしれない
552: 名無しのボーダー隊員さん
ネクタイが変だったらスーツが黒じゃなくなるわけでもあるまいに何言ってんだ
554: 名無しのボーダー隊員さん
最近は作業用スーツなんてものも産み出されているらしい
時代がニノさんに追い付きつつあるな!
時代がニノさんに追い付きつつあるな!
556: 名無しのボーダー隊員さん
二宮だって旧東隊の時は他の隊と似たような隊服着てたんだよな
一度見てみたいな
一度見てみたいな
557: 名無しのボーダー隊員さん
スーツ姿の二宮辻犬飼に囲まれてた鳩原さんの気持ちも考えてあげてほしかった
だから逃げられるんだよ
だから逃げられるんだよ
559: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
でも盗んだの二宮隊のトリガーだから麟児達も全員スーツだよね
でも盗んだの二宮隊のトリガーだから麟児達も全員スーツだよね
558: 名無しのボーダー隊員さん
遺体が発見されてないのでおそらく連れ去れた~的なことを両親に伝えるんだから
ネクタイだけでなくスーツの色ももうちょい変えたら良かったのにとは思ったな
黒スーツだと訃報感ハンパない
ネクタイだけでなくスーツの色ももうちょい変えたら良かったのにとは思ったな
黒スーツだと訃報感ハンパない
560: 名無しのボーダー隊員さん
A級になると生身用に隊服を仕立てて貰えるからスーツを作った説は結構好き。実際は天然だからだけど
にしても変なデザインだと色々気まずい思いをしそう
にしても変なデザインだと色々気まずい思いをしそう
コメント
コメント一覧 (38)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
あっ、それに気が付かないから二宮さんは天然なのか
alalda2001a
が
しました
生身に着る隊服あっても邪魔にはならんやろ
ユニフォーム的な扱いも出来るし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
突然の冠婚葬祭で礼服が無いって時にも大丈夫、バリエーションでネクタイの色も変えられます
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
職員「 こちら、隊服のサンプル集です。ジャージタイプが人気ですが、カラーバリエやラインの有り無し、襟やポケットの形も自由に選んでもらえますので…」
二宮「(パラパラ)…じゃあ、これで」
職員「え?これですか?一般職員用の礼服ですけど…」
二宮「駄目ですか?」
職員「いえ、ダメではないですが…」
二宮「ではそれで」
職員「は、はあ…」
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます