858: 名無しのボーダー隊員さん
最初の教練では佐鳥、東、荒船と居て、佐鳥が最高責任者だった
まぁ唯一の現A級だからね、責任取って土下座するよね
スナイパー始めて1年で教える側に居る荒船さんも大概おかしい
no title

859: 名無しのボーダー隊員さん
佐鳥が指導してるのは嵐山隊だからなだけだと思うが

それよりあそこに荒船さんいることのほうがびっくりだよもうそのレベルかと
まあそのレベルもなにもマスターだが
荒船さんが教え上手なこと知ってる人は多いのかも

860: 名無しのボーダー隊員さん
荒船居たっけ?
あいつの初登場ランバネイン戦からじゃ

861: 名無しのボーダー隊員さん
って読み返したら本当に荒船?らしき人いたな
そっくりさんにみえる

863: 名無しのボーダー隊員さん
居るんだよなあ
4巻のほう見るとわかりやすい
no title

864: 名無しのボーダー隊員さん
4巻180ページから既にいるな
トリオン体で帽子被るの荒船くらいだろ

866: 名無しのボーダー隊員さん
>>864
茶野

867: 名無しのボーダー隊員さん
帽子被りはいっぱいいたような

868: 名無しのボーダー隊員さん
佐鳥が各自訓練を始めようっていうコマの後ろの荒船はモブ感強い
チカが撃った後走らなくていいんですか?って聞いた後のハッとしてるコマはかなり荒船っぽさ出てる
no title

869: 名無しのボーダー隊員さん
4巻で2コマでた後ランバ戦まで放置プレイされてたからすっかり記憶から消えてた
しかもセリフなかったし
佐鳥と東さんのキャラに食われてるわ

870: 名無しのボーダー隊員さん
ニット帽いたな
見直してきたら荒船茜茶野の3人だけかな

877: 名無しのボーダー隊員さん
>>870
隊長にプレゼントされた帽子をトリオン体でも被ってる子がいますね

878: 名無しのボーダー隊員さん
>>870
半崎
no title

879: 名無しのボーダー隊員さん
>>870
半崎もいる

871: 名無しのボーダー隊員さん
隊服見ても荒船で間違いない
スナイパーに転向して8ヶ月、おそらく正隊員でスナイパー歴一番短いのに
スナイパー最古参2人と一緒に教えてるのがすごい

872: 名無しのボーダー隊員さん
荒船も天才の部類なんだよな

931: 名無しのボーダー隊員さん
>>872
ボーダー隊員の殆どがひとつの街からの希望者で歴史も短いから何人も「天才」がいるとモヤっとするわ
町内会のサッカー大会で「天才」が何人もいると言われてるみたいな感じで
no title

934: 名無しのボーダー隊員さん
>>931
三門市は人口28万人だから下手な県庁所在地の市より多いし、全ての市区町村の上位10%に入る程度だぞ
町内会レベルではないわな
そんでトリオン能力という現実世界にないものがあって、設定によってはこの地域の人は高い傾向にあるとかかもしれんし
実際にマイナースポーツであれば、特定の地域から多くの選手を輩出している場合もある

935: 名無しのボーダー隊員さん
>>934
隊員の数は600人以下で入隊試験の合格率もかなり高いんだぞ
マイナースポーツは競技者が少ないから下手クソでも相対的に上位になれるというだけであって「天才」がいるのとは違うじゃん

936: 名無しのボーダー隊員さん
>>935
トリオンの才能高いのばかりではないだろ
多くの才能あるオペレーターもボーダーオタク三好も修もそうだし
トリオン弱者は多い

それに荒船は個人的に天才じゃないと思っている
理論的メソッド作りの才能のある奴という印象だ

873: 名無しのボーダー隊員さん
なお鬼怒田さんが来る前に華麗に逃げた模様

874: 名無しのボーダー隊員さん
寄られる前に逃げる、スナイパーの鑑ですね
no title