733: 名無しのボーダー隊員さん
「こいつ弱いくせになんか風間さんに気に入られてて気に食わんわ…嫌味言いまくったろ」
からの
「嫌味言ってるのに嫌がる様子もなく会話返してくるわ…なんかもうほっとけないわ…」感
からの
「嫌味言ってるのに嫌がる様子もなく会話返してくるわ…なんかもうほっとけないわ…」感
734: 名無しのボーダー隊員さん
本人は嫌味のつもりゼロ説
そして嫌味だと思わない修と奇跡的に噛み合ってる説
そして嫌味だと思わない修と奇跡的に噛み合ってる説
735: 名無しのボーダー隊員さん
いつもの調子でオッサムに憎まれ口を叩くきくっちー
そこに通りかかったキトラがカチンときて修を弁護
これ下さい
逆パターンでもいいっす
そこに通りかかったキトラがカチンときて修を弁護
これ下さい
逆パターンでもいいっす
744: 名無しのボーダー隊員さん
>>735
菊地原「へー、木虎って三雲に気があるんだ、意外」
ってなるのか
菊地原「へー、木虎って三雲に気があるんだ、意外」
ってなるのか
766: 名無しのボーダー隊員さん
>>735
次の試合の解説はその二人だと予想してる
実況はマキリッサか草壁隊長
次の試合の解説はその二人だと予想してる
実況はマキリッサか草壁隊長
769: 名無しのボーダー隊員さん
>>766
最後だからこそ桜子で締めて、解説も嵐山隊最後の木虎と、
結局ヒュースと遊真がネイバーとボーダー内にバレた上で三輪だと思う。
最後だからこそ桜子で締めて、解説も嵐山隊最後の木虎と、
結局ヒュースと遊真がネイバーとボーダー内にバレた上で三輪だと思う。
736: 名無しのボーダー隊員さん
木虎の嫌味はビシビシ感じてるのにな
けど「木虎はやっぱり凄い」に終わる
けど「木虎はやっぱり凄い」に終わる
739: 名無しのボーダー隊員さん
>>736
つまり木虎の方が菊地原より悪意の強度が大きいんじゃ…
つまり木虎の方が菊地原より悪意の強度が大きいんじゃ…
742: 名無しのボーダー隊員さん
>>739
修のお姉さん張りのチクチクだと思われる
修のお姉さん張りのチクチクだと思われる
737: 名無しのボーダー隊員さん
サイドエフェクト持ちは多かれ少なかれ人の嫌なところを見ちゃって拗れたり悩んだりするけど、修はまっすぐ裏表なしだから、かえって気に入られやすいのかもね。
741: 名無しのボーダー隊員さん
木虎とはラインしてなさそうだけど、まあとっきーの計らいで連絡はしてそう>修
745: 名無しのボーダー隊員さん
なんだわかってんじゃんって言うくらいだから
本当は修が自分で言ってたようなことを言おうとしてたんだろう
嫌味たっぷりで
本当は修が自分で言ってたようなことを言おうとしてたんだろう
嫌味たっぷりで
747: 名無しのボーダー隊員さん
グループラインじゃないよなたぶん
ラインやってないから知らんけどグループラインだったら
修と菊地原が会話してるのを全員に見られるんだよな
ラインやってないから知らんけどグループラインだったら
修と菊地原が会話してるのを全員に見られるんだよな
748: 名無しのボーダー隊員さん
菊地原も、自分のサイドエフェクトが戦闘に使えるなんて思ってなかったからこそ、修が「自分はいらないんじゃないか」と杞憂してることを心配したんだろうなって
754: 名無しのボーダー隊員さん
しかし数少ない友達に送ったLINEメッセージを、
届いた瞬間、横にいる女にも読まれてるかも、
と想像するのは俺には恐ろしいことだな。
菊地原は非モテこじらせ系じゃないから気にしないだろうけど。
届いた瞬間、横にいる女にも読まれてるかも、
と想像するのは俺には恐ろしいことだな。
菊地原は非モテこじらせ系じゃないから気にしないだろうけど。
755: 名無しのボーダー隊員さん
古寺涙目か
758: 名無しのボーダー隊員さん
普通にラインしたくらいで長文ライン!友達!仲良し!って言われる修と菊地原どんだけ友達いないんだよって感じだな
いや仲良いなと思ったけどね
ただ保護者扱いまでいくとキモい
いや仲良いなと思ったけどね
ただ保護者扱いまでいくとキモい
764: 名無しのボーダー隊員さん
>>758
作者に菊地原が会話したら大体友達とか言われてたしな
時枝も菊地原が風間隊以外と一対一で話すの珍しがってたし
作者に菊地原が会話したら大体友達とか言われてたしな
時枝も菊地原が風間隊以外と一対一で話すの珍しがってたし
799: 名無しのボーダー隊員さん
>>764
友達なのは疑ってないけどこのスレのはしゃぎっぷりが異様
友達なのは疑ってないけどこのスレのはしゃぎっぷりが異様
800: 名無しのボーダー隊員さん
>>799
遊真と千佳はボーダー内で交友関係築いてるのに修は…ってのは前からスレでのありがちな話題だったしそこで菊地原が居るから…っていうのも鉄板ネタだった
それが現実になったんだから多少はしゃぐのは仕方ない
遊真と千佳はボーダー内で交友関係築いてるのに修は…ってのは前からスレでのありがちな話題だったしそこで菊地原が居るから…っていうのも鉄板ネタだった
それが現実になったんだから多少はしゃぐのは仕方ない
807: 名無しのボーダー隊員さん
>>800
友達いないネタが自分に刺さってた人多かったのかな?
友達いないネタが自分に刺さってた人多かったのかな?
879: 名無しのボーダー隊員さん
>>800
>遊真と千佳はボーダー内で交友関係築いてるのに修は…
これ今回で菊地原は置いといて修は修でいいか悪いかはともかく友達は増えないけど
上層部や大人と着実に繋がり作って行ってるな、戦闘諦めて政治力主体に磨いた方がいいんじゃないかこのメガネ
>遊真と千佳はボーダー内で交友関係築いてるのに修は…
これ今回で菊地原は置いといて修は修でいいか悪いかはともかく友達は増えないけど
上層部や大人と着実に繋がり作って行ってるな、戦闘諦めて政治力主体に磨いた方がいいんじゃないかこのメガネ
コメント
コメント一覧 (14)
いつの間にか修とメル友にまでなっていた菊地原
垂れ目を矯正してイケメン度が上がった歌川
なんかまた少し見た目が若返ったっぽい風間さん
多分久々に描いたってこともあるんだろうけど、変化の連続に俺ぁ戸惑いを隠せないよ…。
alalda2001a
が
しました
風間「菊地原に俺たち以外の友達が・・・!今日は赤飯とカツカレーだな」
歌川「 三雲くんも夕食に招待したらどうでしょう?」
みかみか「帰りに渡す玉狛の人たちへのお土産のどら焼き買ってきますね」
alalda2001a
が
しました
まあ、カゲの悪口を言って攻撃された輩みたいなのはあんまり質が良くなくってすぐに辞めそうだけど……
alalda2001a
が
しました
何が言いたいかと言うと菊地原って服装によっては女の子に見えるんじゃないかな?
自分、ヒナは最初男だと思ったし、菊地原って中性な方だと思うの
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
「自分にとって不快でしかなかった強化聴覚」を自分+チームの武器として活かしてくれた元風間隊オペの栞ちゃん。
彼女が「今一緒に頑張っているチームの隊長」としても修にも注目してると思う。
alalda2001a
が
しました
エネドラッドへの尋問でユーマと菊地原は何度も顔合わせしてそうだけど、会話するのかな?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
隊長交換して戦闘とかあるといいなー
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます