123: 名無しのボーダー隊員さん
修の隊服久しぶりに見たな…あの後、唯我と遊んで帰るんだろうか
現在の戦績はどんなもんかね
現在の戦績はどんなもんかね
124: 名無しのボーダー隊員さん
里見も弓場もメガネ以外の要素が濃いからメガネくん呼ばわりされないんだと思う
249: 名無しのボーダー隊員さん
今更の質問だけど修はレイガスト使いながらワイヤー使ってるシーンあるけどミス?
メインとサブでしか使えないの?メインメインでもワイヤーとかグラスホッパーとかシールドだったら重複できるの?
メインとサブでしか使えないの?メインメインでもワイヤーとかグラスホッパーとかシールドだったら重複できるの?
251: 名無しのボーダー隊員さん
>>249
オフにしてるだけやろ
オフにしてるだけやろ
256: 名無しのボーダー隊員さん
>>251 17巻の19Pなんだけどオフにしてるように見えなくて
具現化系はメインサブ関係ないのかなって
具現化系はメインサブ関係ないのかなって
257: 名無しのボーダー隊員さん
>>256
正確にはまだ不明だよ
考えられる可能性の一つがオフでも残るって話
正確にはまだ不明だよ
考えられる可能性の一つがオフでも残るって話
263: 名無しのボーダー隊員さん
>>256
一つのトリガーホルダーでは一つ(+専用オプション)しか同時に起動はできない
オフにせずに別のトリガーを起動すると先に出してたトリガーが消える
東さんの空蝉がこれを利用してる
ので、オフにしてるで間違いないかと
一つのトリガーホルダーでは一つ(+専用オプション)しか同時に起動はできない
オフにせずに別のトリガーを起動すると先に出してたトリガーが消える
東さんの空蝉がこれを利用してる
ので、オフにしてるで間違いないかと
268: 名無しのボーダー隊員さん
>>263 東さんの例と修の例みると具現化系にしかそれ通用しないのかなって
271: 名無しのボーダー隊員さん
>>256
硬質化するタイプ(攻撃手トリガーほか)は
offにすると威力がなくなるだけ 見た目も特に変わらなそう 硬さ(防御力)もそのままかも?
info Q&Aトリガートリオンについて Q26も参照
http://worldtrigger.info/article/qanda.php?gr=2
硬質化するタイプ(攻撃手トリガーほか)は
offにすると威力がなくなるだけ 見た目も特に変わらなそう 硬さ(防御力)もそのままかも?
info Q&Aトリガートリオンについて Q26も参照
http://worldtrigger.info/article/qanda.php?gr=2
290: 名無しのボーダー隊員さん
>>271 あり スラスターの盾はそのまま判定ってことね
253: 名無しのボーダー隊員さん
>>249
弧月と同じように出してままオフってるのが濃厚
弧月と同じように出してままオフってるのが濃厚
260: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストの刀身(≒盾)がちゃんと物質化してるならオフっても消えないのかな…
コメント
コメント一覧 (14)
逆にRound5じゃバッグワームとスパイダーを両立してるシーンはなかったよ
メインにセットしたほかのトリガー使おうとしたら今使ってるのが解除される?
ユーマが切り替えミスするとか言ってたから前者かな…
旋空よろしく、オプションはメインと同時に起動できるし
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます