763: 名無しのボーダー隊員さん
狙撃訓練
捕捉隠蔽
隠岐 外岡 乙川 斉藤
不在 東 宇野 桃園
1位 奈良坂
2位 佐鳥
3位
4位 半崎
5位 穂刈
6位
7位 荒船
8位
9位 古寺
10位
11位 日浦
12位
13位 別役
14位
15位
19位 雨取
25位 絵馬
51位 当真

マスター級の実力がありそうな外岡くんの活躍も楽しみ
no title

770: 名無しのボーダー隊員さん
>>763
単独行動が多い狙撃手ってのはなんなんだろうね
一人で点取って帰ってくる系?

773: 名無しのボーダー隊員さん
>>770
他の部隊がやってるとこに横槍入れて点数かっさらっていくんだろうな。
バトルロワイヤルでは賢いやり方だろうし。

774: 名無しのボーダー隊員さん
>>770
援護より戦場の誘導特化かな。
スナイパーがにらみを利かせることで相手の動きを制限させて、弓場さんの得意な盤面に持ってく方針では。

779: 名無しのボーダー隊員さん
>>763
10位以降は野良B級でもいいけど、3位と6位くらいはさすがに無名狙撃手じゃ納得いかないよね
狙撃手以外で唯一このランキングに入れそうな片桐もスカウトで不在か
no title

768: 名無しのボーダー隊員さん
東側で最初に衝突しそうなのがヒュースvs弓場帯島ァで
そこに北東から海、南東から生駒、西から水上、南に隠岐、積極的に攻めはないだろうが南西に犬飼
うーん厳しそう

771: 名無しのボーダー隊員さん
>>768
今のとこ

【南西】二宮辻vs空閑雨取(vs外岡)
【北東】弓場帯島vsヒュースvs犬飼vs生駒隊
【南東】三雲

こんな感じの盤面?

769: 名無しのボーダー隊員さん
初期配置が酷すぎる気がしなくもないけど
ここから説得力のある勝ち方なんて出来るのかな
ヒュースはひとり相打ちを取れれば万々歳みたいな位置出し
4点はかなり辛そう

783: 名無しのボーダー隊員さん
>>769
ちゃんと準備したことだし二宮を落とす展開はあると思う
そうなれば生存点狙えるから点数的には結構余裕が出てきて他チームの活躍も描ける
むしろ生存点さえ取れれば途中ほとんど活躍しなくても4ptくらいは届きそう
no title

772: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの描写がほとんど無いあたり絶妙にハラハラさせてくれる

775: 名無しのボーダー隊員さん
二宮さん千佳ちゃんにご執心やんけ
ばりばりのストーカー気質

776: 名無しのボーダー隊員さん
今回情報量多いな

・実況:桜子 解説:小南、王子、蔵内
・普通に隊服で来る小南
・昼の部 マップ:展示場 結果:東隊2+2点、影浦隊3点、王子隊3点
・玉狛は4点取らないといけない
・奥寺&コアラ、弾トリガー解禁
・二宮はR2(壁越し生駒旋空)とR6(カゲ奇襲で相討ち)しか落とされてない
・王子呼称:二宮さん、カゲくん、東さん、おっくん、コアラ、ヒューストン、弓場さん、カンダタ、トノくん
・弓場隊はいつも市街地B
・王子と蔵内は弓場隊初期メンバー
・神田忠臣
・玉狛の作戦はまずチカとヒュースの合流
・チカは今回もメテオラ入れてるっぽい
・二宮は近くに隊員がいる時は合成弾を使う
・バイパーはヒュース判断
・弓場隊はチカ警戒で外岡がマンマーク
・藤丸のの(19)、外岡一斗(16)
・ののさんはどでかい
・神田さんはドヤる
・メシ屋予約済み
・生駒隊平常運転
・犬飼、謎訓練(二宮に当てずに周りの敵だけ倒す練習?)
・トノくんは単独行動が多い子
・二宮サラマンダー
・チカは大丈夫じゃない

777: 名無しのボーダー隊員さん
今回は試合前の段階で別案、保険、予備の作戦ってワードが出てきてるうえに千佳にスナイパーのマーク×2と生駒旋空、二宮隊とのエンカウントもあってメインプランは途中で妨害されそう

犬飼の訓練が間合い的に仮想敵を攻撃手としてるみたいだから二宮の背後から奇襲したユーマorヒュースを犬飼がカウンターとって油断したところを修が撃ち抜くって展開だと予想
でも人数多過ぎてどうなるか全然読めないな
no title

778: 名無しのボーダー隊員さん
次号が待ちきれない

780: 名無しのボーダー隊員さん
前回もそうだけど、オッキーは早めに高所取って目視確認するのが役割なんやな

781: 名無しのボーダー隊員さん
各隊順調にpt重ねる中玉狛は終盤まで0pt
修ユーマが落ちつつもどうにかメインプランまで持っていって最後はドカンと決めて滑り込みと予想

782: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガーという作品において最後のランク戦になる可能性もあるから1話1話を噛み締めたい
no title

793: 名無しのボーダー隊員さん
>>782
縁起でもねえこと言うな

800: 名無しのボーダー隊員さん
>>793
作者の体調に関わらずこれが終わったら遠征編・完結編で終わる可能性は十分あるだろう
no title