760: 名無しのボーダー隊員さん
ランビリスヒュースに勝てるボーダーは、誰だろう
ジン、太刀川、二宮、レイジぐらいかな
小南は、ランビリスみたいなトリガーは、苦手そう
ジン、太刀川、二宮、レイジぐらいかな
小南は、ランビリスみたいなトリガーは、苦手そう
764: 名無しのボーダー隊員さん
>>760
タイマンの話なら勝てる奴黒鳥ぐらいじゃないの
タイマンの話なら勝てる奴黒鳥ぐらいじゃないの
765: 名無しのボーダー隊員さん
>>760
一対一で勝利するのはノマトリじゃ無理でしょ
ランビリスヒュースのパラメータ見たらわかるが普通に化け物よ?
スコピ迅だって時間稼ぎに徹してたからこその足止め成功だろうし
一対一で勝利するのはノマトリじゃ無理でしょ
ランビリスヒュースのパラメータ見たらわかるが普通に化け物よ?
スコピ迅だって時間稼ぎに徹してたからこその足止め成功だろうし
766: 名無しのボーダー隊員さん
>>765
しかもヒュース煽って精神的に揺さぶってるという手段を選ばないっぷり
ヒュースが冷静なままだったらどこがで押しきられてたろうな
しかもヒュース煽って精神的に揺さぶってるという手段を選ばないっぷり
ヒュースが冷静なままだったらどこがで押しきられてたろうな
774: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ迅さんがヒュースヴィザに追いついて時点でユーマヴィザが戦うこと見えてたんやろうな
流石の迅さんも爺さんは無理
>>765 レイジさんも一対一で引きつつならかなり時間稼げそう
フルアームズだったら勝てたんやろか
流石の迅さんも爺さんは無理
>>765 レイジさんも一対一で引きつつならかなり時間稼げそう
フルアームズだったら勝てたんやろか
767: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、ボーダー隊員は基本的に口プレイで騙し討ちや暴言とかやるし、
迅以外でも揺さぶるのにワンチャン成功するかもしれんから…
(トリガーの性能とかカタログスペックで見たら多分無理)
迅以外でも揺さぶるのにワンチャン成功するかもしれんから…
(トリガーの性能とかカタログスペックで見たら多分無理)
769: 名無しのボーダー隊員さん
パラメーターは、差があるかもしれないけど、レイジと、ヒュースが少しだけタイマンしてた時あったけど、そこまで差があるかんじではなかったような
ヴィザが助けないと、ヒュースは、レイジのトラップで被爆してただろうし
レイジも、時間稼ぎに徹していたからなんとも言えんが
ヴィザが助けないと、ヒュースは、レイジのトラップで被爆してただろうし
レイジも、時間稼ぎに徹していたからなんとも言えんが
770: 名無しのボーダー隊員さん
煽ってエスクードばさみに成功した隙に腕の磁力解除したんだろうし結構あぶなかったと思うよ
771: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの盾は数が多いから厄介だけど一粒一粒はそこまで速度でないからカゲのマンティスとかなら盾搔い潜って倒せるかもしれん
普通に不利な戦いだろうけど
普通に不利な戦いだろうけど
773: 名無しのボーダー隊員さん
数が多すぎてチクチクのせいで死にそう
775: 名無しのボーダー隊員さん
大規模侵攻の時のヒュースはチカちゃん捕らえる為にリソース割いてたからなぁ
対等な条件スタートだとランビリスの守りを崩すの至難の業だと思うわ
対等な条件スタートだとランビリスの守りを崩すの至難の業だと思うわ
776: 名無しのボーダー隊員さん
全方位防御で薄い状態ならレイガスト筋肉パンチで抜けると証明されてるしとりまるに指摘されてる通りアイビスでも行けそう
というか「視覚外から狙撃」が通じない相手はボルボロス以外いないよね基本
というか「視覚外から狙撃」が通じない相手はボルボロス以外いないよね基本
804: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
ヴィザが倒されてハイレインが信じられんとかほざいていたがスナイパーが出張ればいつ倒されてもおかしくなかった
ヴィザが倒されてハイレインが信じられんとかほざいていたがスナイパーが出張ればいつ倒されてもおかしくなかった
777: 名無しのボーダー隊員さん
薄いとこは当然抜けるだろうけど、ここら辺もレイジのトリオンあっての事かもしれないから
他の人でも誰でも防御を薄くさせたから抜けるとは限らないよな…
他の人でも誰でも防御を薄くさせたから抜けるとは限らないよな…
783: 名無しのボーダー隊員さん
>>777
というよりあれはとりまるとの連携あったからできた事だと思う
基本的に近付いたらアウトなのはレギーでわかった
というよりあれはとりまるとの連携あったからできた事だと思う
基本的に近付いたらアウトなのはレギーでわかった
778: 名無しのボーダー隊員さん
ランビリスはレールガンとかも形成できそうなんだよなぁ
磁力を操れる以上できないってことはなさそうなのが
磁力を操れる以上できないってことはなさそうなのが
779: 名無しのボーダー隊員さん
千佳ちゃんにマーカー撃ち込んだ(当たったのはオッサムにだったが)時に使ったのがそうじゃないの?
コメント
コメント一覧 (20)
alalda2001a
が
しました
アタッカーの方がまだ目がありそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
レイジや迅レベルが複数いてやっと倒せるレベル
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
黒鳥遊真
黒鳥天羽
ノマトリ最強の忍田さん
一人で撃てるもんになったトリモン千佳ちゃん
超遠距離からの狙撃可能な当真
カメレオン情報知られてない条件下で一発勝負の風間さん
フルアームズレイジさん
残秒制限ありのとりまる
このくらいじゃね
他の面子は、ランビリスの射程距離広いのと近距離でもヒュース戦えることから難しそう
防御力もランビリス高いし
alalda2001a
が
しました
知っててすらあの量は割とどうしようもない
alalda2001a
が
しました
狙撃ポイントが射程範囲内なら先に潰されるし、範囲外でも背後とかから初見殺しレベルの精密遠方狙撃でないと対策されそうだ……
東さん呼ぼ?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます