571: 名無しのボーダー隊員さん
カメレオンってなぜ廃れたんだろう
575: 名無しのボーダー隊員さん
>>571
多分ハウンドとかメテオラとか諏訪隊がl駆逐してったんだろ
それでもまだ香取隊で2人使ってたりする辺り面白い
あとトラッパーが何故か装備してるな
多分ハウンドとかメテオラとか諏訪隊がl駆逐してったんだろ
それでもまだ香取隊で2人使ってたりする辺り面白い
あとトラッパーが何故か装備してるな
576: 名無しのボーダー隊員さん
>>575 香取隊は研究が足りずアンチトレンドのカメレオンを未だ常備してるって妄想をした
577: 名無しのボーダー隊員さん
>>575
ガン逃げ用だろうね。実はバックワームタグとカメレオンが両立する裏技があるのかもしれんけど
ガン逃げ用だろうね。実はバックワームタグとカメレオンが両立する裏技があるのかもしれんけど
578: 名無しのボーダー隊員さん
>>575
BBFを見返したら、ハウンド装備者が確かに多いなあ
これは環境的にきつそう
BBFを見返したら、ハウンド装備者が確かに多いなあ
これは環境的にきつそう
581: 名無しのボーダー隊員さん
>>571
流行りもあるけど何より風間隊には菊地原がいるのがでかすぎる
流行りもあるけど何より風間隊には菊地原がいるのがでかすぎる
573: 名無しのボーダー隊員さん
切ってよし、守ってよし、殴ってよし
574: 名無しのボーダー隊員さん
空も飛べるし投げつけることもできる
579: 名無しのボーダー隊員さん
ビーコンとカメレオンは両立しそうなんだけどな
583: 名無しのボーダー隊員さん
>>579 ビーコンが特殊っぽいし両立しそうだよね
漆間さんとかうまく使いそう
漆間さんとかうまく使いそう
580: 名無しのボーダー隊員さん
カメレオンはブームが去って普通のトリガーと同じような扱いになってそう
新トリガーでる度にみんなとりあえずつかってみようってなるだろうし
風間隊に限らず機動力高めチームなら十分使えるトリガーだろうし
香取隊がうまく使えてるから知らない
新トリガーでる度にみんなとりあえずつかってみようってなるだろうし
風間隊に限らず機動力高めチームなら十分使えるトリガーだろうし
香取隊がうまく使えてるから知らない
582: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストが開発された頃流行った時期もあったんだろうな…(遠い目)
584: 名無しのボーダー隊員さん
ハウンドは当てる技術はそこまでいらないからかC級にも多かった覚えがある
サブウエポンとしてもお手軽だし
だからあえてハンドガンにアステロイドとバイパーいれてる人たちは変人
誰とは言わないけど
サブウエポンとしてもお手軽だし
だからあえてハンドガンにアステロイドとバイパーいれてる人たちは変人
誰とは言わないけど
585: 名無しのボーダー隊員さん
まーたそうやって漆間さんにプレッシャーをかけるんだから
586: 名無しのボーダー隊員さん
レーダーでは漆間さん二人写ってるのにどっちも姿が見えないのは怖いな
てか強いわ
てか強いわ
587: 名無しのボーダー隊員さん
一旦カメレオンで離脱する→ビーコンでそのまま逃げてるように見せかけたら引き返してバグワ奇襲
ビーコンを相手の前に移動させる→動きに合わせてカメレオン奇襲
パッと思いつくだけでもこれくらいはできそうだ
ビーコンを相手の前に移動させる→動きに合わせてカメレオン奇襲
パッと思いつくだけでもこれくらいはできそうだ
599: 名無しのボーダー隊員さん
>>587
それをやると、カメレオンで消える、その間トリガーは使えないからいったん姿を現す、バッグワームで消える、ビーコンで消えたはずの反応出現
あるいは姿を現した後、ビーコン使ってからバッグワームの順番だと反応が二つでてから片方消える
というどちらにせよ不自然な挙動になる
それをやると、カメレオンで消える、その間トリガーは使えないからいったん姿を現す、バッグワームで消える、ビーコンで消えたはずの反応出現
あるいは姿を現した後、ビーコン使ってからバッグワームの順番だと反応が二つでてから片方消える
というどちらにせよ不自然な挙動になる
601: 名無しのボーダー隊員さん
>>599
東さんがやったようにビーコンを離さなければレーダー反応を重ねる事ができる
後者だとオペや隊員には片方が消えた事がわからないと思う
東さんがやったようにビーコンを離さなければレーダー反応を重ねる事ができる
後者だとオペや隊員には片方が消えた事がわからないと思う
602: 名無しのボーダー隊員さん
>>601 東さんは元からバグワつけてただけだし違うんじゃない?
一個消えると思うしそれは他者にモロバレだとおもうわ
一個消えると思うしそれは他者にモロバレだとおもうわ
603: 名無しのボーダー隊員さん
>>602
ヒュース狙撃する時はバグワ付けてないよ
ヒュース狙撃する時はバグワ付けてないよ
604: 名無しのボーダー隊員さん
>>603 確かに
コメント
コメント一覧 (45)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
太刀川さんや二宮さん、イコさん、嵐山さん達もカメレオン装備してたのかな?
透明化解除→黒スーツ6分割アステロイドとか
透明化解除→カメラ目線生駒旋空とか見たい。
カメレオンと聴覚共有を武器にB→A級に駆け上がる風間隊の勇姿も見たい!
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
菊地原を探知器にして風間隊からは見えてる
こっちは風間隊が見えず味方の位置も漠然、これじゃカメレオン武器に競ろうとは思えない
話題の新トリガーって感じで流行したけど頂点が決まって過熱状態は去ったのだろう
後は防衛任務で役立つよねって隊と2番でも活用しようというちょっと醒めた活用が残ってる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
正直スコーピオンは射程が短いせいで透明のまま敵に近づきすぎて危険だと思う。
近くに寄られたら菊地原じゃなくても音で気づきそうなもんだし
レイガストとかシールドを当てずっぽうでも出されたらスコーピオンじゃ攻撃しづらい。
透明の間は他のトリガーも使えないから防御、逃走もままならない。
ガンナー、シューターのほうがカメレオンと相性良さそうに見える
相手の見えないところにでて撃つだけでいいから危険がすくない。
alalda2001a
が
しました
笹森がカメレオン使った所で緑川に勝てないのと同じ
雑魚がカメレオン使った所で攻撃する時に解除するからその瞬間に殺されるパターンばっかなんやろ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます