104: 名無しのボーダー隊員さん
韋駄天は一見すると最強のトリガー
スプラトゥーンにあったらバランスブレイカー扱いされるね
スプラトゥーンにあったらバランスブレイカー扱いされるね
105: 名無しのボーダー隊員さん
使うにしてもスペシャルだし高速移動しつつインク撒くだけなら大して強くない気がする
106: 名無しのボーダー隊員さん
旋空の方が使い勝手が良さそうだし強いんじゃね
近接以外にも対応できるし
近接以外にも対応できるし
108: 名無しのボーダー隊員さん
めちゃくちゃ強いと思うわ
ベイルアウトしない使い勝手の悪いガイストだし
ベイルアウトしない使い勝手の悪いガイストだし
109: 名無しのボーダー隊員さん
韋駄天は燃費ってどうなんだろう?
110: 名無しのボーダー隊員さん
連発してコース予測されちゃったからあっさり攻略されたけど
上手くフェイントやら単体移動とかで通常攻撃に組み込んでいけばかなり有用だよね
むしろ回避でめっちゃ使える
上手くフェイントやら単体移動とかで通常攻撃に組み込んでいけばかなり有用だよね
むしろ回避でめっちゃ使える
111: 名無しのボーダー隊員さん
サウザーの起き攻めみたいに使うのが強そう
112: 名無しのボーダー隊員さん
韋駄天は唯一の使用者が素直すぎるのが…
116: 名無しのボーダー隊員さん
>>112
そこでトラップボックスワープですよ
そこでトラップボックスワープですよ
113: 名無しのボーダー隊員さん
使う時に動きをインプットしないといかんし事前に決めておくのも難しそうだから
リアルタイムバイパー並に難易度高いんじゃないかと思ってる
リアルタイムバイパー並に難易度高いんじゃないかと思ってる
114: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんとか使ったら強そう
115: 名無しのボーダー隊員さん
>>114
弾速が上がる訳では無さそうなので、そもそもシューターとはあまり相性がよくないのでは
特に那須だと自分が動かずとも弾を自在に動かせば囲むのも死角に撃ち込むのも自由自在だから尚更
美少女が超高速移動するのは見映えがするとは思うけど
弾速が上がる訳では無さそうなので、そもそもシューターとはあまり相性がよくないのでは
特に那須だと自分が動かずとも弾を自在に動かせば囲むのも死角に撃ち込むのも自由自在だから尚更
美少女が超高速移動するのは見映えがするとは思うけど
120: 名無しのボーダー隊員さん
使用者が1人しかいない時点でそこそこのトリガーなんだろう
121: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも使える人がいない
122: 名無しのボーダー隊員さん
全身加速するから使い難いのであって、武器を振る腕のスピードだけを上げるとか出来れば色々と応用出来そう
123: 名無しのボーダー隊員さん
双葉ちゃんが大破してトリオン漏れた後も韋駄天で移動して戦おうとしていたから、燃費はそんなに悪くなさそう
125: 名無しのボーダー隊員さん
予め軌道を引いて動くということは
自分バイパー?
自分バイパー?
126: 名無しのボーダー隊員さん
バイパーみたいなもんだろうね。近接戦闘のわちゃわちゃ中に軌道イメージなんぞ引けるかw
127: 名無しのボーダー隊員さん
リアルタイム韋駄天の使い手がそのうち現れるに違いない
コメント
コメント一覧 (35)
ヨミの対処法は操り人形だったから出来たことで普通はあんな危ない橋渡れないし
毎回同じというわけでもなさそうだし。
ヨミってよくどこを通るか事前にわかったな。
旋空より遠くまで動けるんなら射程評価変わりそうな気もするし、
いや、射程じゃなくて機動になるのか・・・?
機動10の小南も実質弧月でNo.1だし
あれ名前何だっけ?
それなら使用者が1人なのは「最近開発されたから」である程度説明できる。
黒江の機動10に対して技術が6だったから黒江自身もまだ韋駄天を使いこなせていないのかも。
(最近開発されたトリガーを短期間であそこまで使えるのもかなり凄いけど)
練習重ねて技術をもっと磨いたら機動12以上にもなりそう。その頃の加古隊はかなり厄介だな。
加古隊全体の戦闘が見たい
(まあそれを言ったら太刀川隊全体の戦闘のまだ見てないけど)
トリオン量の多い少ないに限らず、移動速度固定ならトリオン少ない人達には向いてると思う。
木虎、米屋、小荒井達がそのうち活用したりして。
ワイヤーを足場に韋駄天で高速移動とか木虎なら出来そう。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます