67: 名無しのボーダー隊員さん
1/8(水) ユーマら入隊
1/20(月)(?)アフト侵攻
2/1(土)R1 vs吉里間宮 B級ランク戦開始
2/17(月)(?)索敵掩蔽訓練 緊急防衛対策会議
2/19(水)R5 vs香取柿崎 ガロプラ戦
2/22(土)R6 vs生駒王子 ヒュース入隊
3/1(土)R7 vs影浦東鈴鳴
3/5(水)R8 vs二宮生駒弓場
2/17時点で向こう1ヶ月間ほど軌道接近すると話してる
1/20(月)(?)アフト侵攻
2/1(土)R1 vs吉里間宮 B級ランク戦開始
2/17(月)(?)索敵掩蔽訓練 緊急防衛対策会議
2/19(水)R5 vs香取柿崎 ガロプラ戦
2/22(土)R6 vs生駒王子 ヒュース入隊
3/1(土)R7 vs影浦東鈴鳴
3/5(水)R8 vs二宮生駒弓場
2/17時点で向こう1ヶ月間ほど軌道接近すると話してる
80: 名無しのボーダー隊員さん
>>67
こうしてまとめてくれると解りやすいけど、
こんな短期間で素人のオッサムが強くなれる訳ないわな。桜木花道でも簡単にいかんかったのに
こうしてまとめてくれると解りやすいけど、
こんな短期間で素人のオッサムが強くなれる訳ないわな。桜木花道でも簡単にいかんかったのに
68: 名無しのボーダー隊員さん
あと10日間ほど軌道上ってことか
69: 名無しのボーダー隊員さん
この試合終わりか遠征試験(仮)開始にぶつかりそう
71: 名無しのボーダー隊員さん
試合終盤でガロプラが外部で仕掛けてきて、そこまで大きな騒ぎではなさそうだけど、
玉狛が勝ちそうなのを見て、これ幸いと急遽試合を中止にして得点をチャラにする荒業
玉狛が勝ちそうなのを見て、これ幸いと急遽試合を中止にして得点をチャラにする荒業
73: 名無しのボーダー隊員さん
遠征の訓練・研修は1ヶ月程度はかかるだろうから遠征出発前には一度仕掛けてきそう
それで一定の成果が出せなかったら帰還を見送って遠征部隊を追跡する方針になるのでは
それで一定の成果が出せなかったら帰還を見送って遠征部隊を追跡する方針になるのでは
75: 名無しのボーダー隊員さん
近界の軌道周期どれくらいの期間か知らないけど
1回離れると数年回ってこない可能性あるし
あの隊長が帰還見送るって選択はしないと思うけどね
アフトの属国だけど
支配関係で忠誠心は無さそうだし
アフト退けた玄界の恨みもわざわざ買いたくないって
話してたから
ゲリラ的に基地施設への攻撃って感じで帰りそう
1回離れると数年回ってこない可能性あるし
あの隊長が帰還見送るって選択はしないと思うけどね
アフトの属国だけど
支配関係で忠誠心は無さそうだし
アフト退けた玄界の恨みもわざわざ買いたくないって
話してたから
ゲリラ的に基地施設への攻撃って感じで帰りそう
79: 名無しのボーダー隊員さん
監視の目がきついので本部基地に忍び込むのは無理(トリオン追跡で調査は可能)
残りのトリオン兵はわずかな上にボーダーが思った以上の実力者ぞろいで簡単に出し抜けない
もう物理的な成果になりうる嫌がらせの手段は詰んでいる状態
よってビッグな情報を持ち帰ってなんとか根暗を納得させるのが関の山
根暗も違和感を覚えていた予知のSEとその持ち主の情報なら許してくれるかもしれない
それを手に入れるために残存戦力をどう運用するのかがガトリンと猫の腕の見せどころと予想
残りのトリオン兵はわずかな上にボーダーが思った以上の実力者ぞろいで簡単に出し抜けない
もう物理的な成果になりうる嫌がらせの手段は詰んでいる状態
よってビッグな情報を持ち帰ってなんとか根暗を納得させるのが関の山
根暗も違和感を覚えていた予知のSEとその持ち主の情報なら許してくれるかもしれない
それを手に入れるために残存戦力をどう運用するのかがガトリンと猫の腕の見せどころと予想
81: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱ例のC級がガロプラじゃないかなぁ
このままだとネイバーばれが玉狛だけの落ち度になるし
ガロプラ諜報活動得意そうだしメタ的にそちらの方が話が面白そう
このままだとネイバーばれが玉狛だけの落ち度になるし
ガロプラ諜報活動得意そうだしメタ的にそちらの方が話が面白そう
82: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、やりたくない事は往々にしてやらざるを得なくなるものだし、
ガロプラを守るため≒ハイレインのご都合のためにトンガリキッズは市民へのテロを敢行するしかないのでは?
ガロプラを守るため≒ハイレインのご都合のためにトンガリキッズは市民へのテロを敢行するしかないのでは?
83: 名無しのボーダー隊員さん
例のC級が化けたガロプラはありそうだけどもしそうだったらあまりにもボーダーの警備がザルすぎるよな
ガロプラの目的が「ほんのちょっとでもいいから玄界の戦力を削る」だったら死人が出てたよ
ガロプラの目的が「ほんのちょっとでもいいから玄界の戦力を削る」だったら死人が出てたよ
84: 名無しのボーダー隊員さん
>>83
ガロプラの変身とトリオン壁貫通トリガー使われたら侵入防げなくないか?
本部近くは監視カメラがあるとして本部につながる通路からの侵入とか
むしろどうやって防げばいいんだ?
ガロプラの変身とトリオン壁貫通トリガー使われたら侵入防げなくないか?
本部近くは監視カメラがあるとして本部につながる通路からの侵入とか
むしろどうやって防げばいいんだ?
86: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーからのヘイト稼ぎはあくまでの根暗の裏の目的であって
表向きの成果として上げる必要は全くないのでやらざるをえないということはない
ただ情報戦の手段としてC級と入れ替わったり人死にを出さないテロは有りうる
表向きの成果として上げる必要は全くないのでやらざるをえないということはない
ただ情報戦の手段としてC級と入れ替わったり人死にを出さないテロは有りうる
87: 名無しのボーダー隊員さん
「ほんのちょっとでも」を防ぐのは本来難しい
出来なかったとしても完璧ではなかったとは言えるが、ザルすぎるってのは言葉が過剰だ
出来なかったとしても完璧ではなかったとは言えるが、ザルすぎるってのは言葉が過剰だ
88: 名無しのボーダー隊員さん
属国が二つあって、片方はトリオン兵だけ出す、
という妙に込み入った設定も、わかるようなわからんような感じだ。
再登場ってだけなら協力展開の方がありえそうだけど、
テュガテール?がまた出るっていうんだからやっぱ戦うんだろな。「王子と香取の出番を盛るため」だけのエピソードじゃないことを願うばかり。
という妙に込み入った設定も、わかるようなわからんような感じだ。
再登場ってだけなら協力展開の方がありえそうだけど、
テュガテール?がまた出るっていうんだからやっぱ戦うんだろな。「王子と香取の出番を盛るため」だけのエピソードじゃないことを願うばかり。
コメント
コメント一覧 (17)
さらにスカウトメンバーが帰ってきたし、ヒュースとは決裂してるし、ボーダー側の(見かけの)戦力が上がっている状態。
正面からにせよ潜入工作にせよ、もう武力を使ってどうこうはならんなあ…。
交渉・取引に来るんじゃない?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ボーダーへのカミカゼアタックか遠征部隊追跡ってなら少しでも生き残れる可能性のある遠征部隊追跡を選ぶだろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
アフトにごめんなさいをするのが現実的な線かなー
実際には玉狛支部は地雷だけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます