778: 名無しのボーダー隊員さん
ジャンプラを読んでいて
A級隊長でも結構敗北とかマイナス描写があるのに
出水はあまりそういうのなくてそりゃ人気出るわ
こいつ腹立つなと思った
A級隊長でも結構敗北とかマイナス描写があるのに
出水はあまりそういうのなくてそりゃ人気出るわ
こいつ腹立つなと思った
779: 名無しのボーダー隊員さん
いずみん根暗にやられてたやん
780: 名無しのボーダー隊員さん
根暗はまだシリーズボスだから仕方ないが、
広報部隊の顔窓担当にもやられてたのなかなかカッコ悪かったぞ。
広報部隊の顔窓担当にもやられてたのなかなかカッコ悪かったぞ。
781: 名無しのボーダー隊員さん
佐鳥のツインスナイプ喰らうのはなかなかに
ダサイ
ダサイ
782: 名無しのボーダー隊員さん
シールド固めた相手にメテオラで攻めるという今思えば謎の行動も
783: 名無しのボーダー隊員さん
木虎の奇襲待ちだったしまぁ・・・
784: 名無しのボーダー隊員さん
いやいや佐鳥が凄いってだけじゃね?凄え強いのに全く偉ぶらない佐鳥さんマジかっけぇ!
789: 名無しのボーダー隊員さん
>>784
俺のツインスナイプ見た?
俺のツインスナイプ見た?
俺のツインスナイプ見た?
俺のツインスナイプ見た?
791: 名無しのボーダー隊員さん
>>789
煽り性能が高すぎる
煽り性能が高すぎる
788: 名無しのボーダー隊員さん
対嵐山はメテオラ連打で固めて狙撃でとどめ狙いだったので
792: 名無しのボーダー隊員さん
ツインスナイプは逆に評価下がらないまである
793: 名無しのボーダー隊員さん
幸いな事に、そもそもこの漫画は負けようが弱かろうが
そこまでキャラ人気に対してマイナス補正かからないようだ
そこまでキャラ人気に対してマイナス補正かからないようだ
796: 名無しのボーダー隊員さん
佐鳥はめっちゃ強い筈なんだけどなー
空中で逆さまで腰だめで狙撃銃を2発とも命中させる超絶技巧
ボーダーのスナイパーでも珍しい
東春秋の弟子じゃない
空中で逆さまで腰だめで狙撃銃を2発とも命中させる超絶技巧
ボーダーのスナイパーでも珍しい
東春秋の弟子じゃない
797: 名無しのボーダー隊員さん
あの絨毯メテオラは粉塵を舞わせて嵐山の視線を遮り、テレポーターの方向を制限して当真をアシストしてるだろ。
800: 名無しのボーダー隊員さん
ツインスナイプはバッグワーム使えないから位置がバレバレになると言う諸刃のテクだからなぁ。
ランク戦では案外普通にやってたりするのかもしれん。
ランク戦では案外普通にやってたりするのかもしれん。
803: 名無しのボーダー隊員さん
バッグワーム装備してるし
臨機応変に普通にイーグレットで狙撃したり
ツインスナイプしたりだろな
臨機応変に普通にイーグレットで狙撃したり
ツインスナイプしたりだろな
コメント
コメント一覧 (15)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
しかも部下にしたかったって高評価されてるし、これで株が下がるわけないだろ
alalda2001a
が
しました
鉛弾で固めた相手に二宮式フルアタやらんのはアカンけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます