204: 名無しのボーダー隊員さん
二宮を穏便に挑発する方法わかった
バックワームをタイミング見て千佳が脱げばいいんだわ
お前は千佳には勝てないよって受け取られるはず
因みに修が脱いだらボーダー史上最高の挑発になる
バックワームをタイミング見て千佳が脱げばいいんだわ
お前は千佳には勝てないよって受け取られるはず
因みに修が脱いだらボーダー史上最高の挑発になる
228: 名無しのボーダー隊員さん
>>204
修がバッグワーム脱ぐ展開は本当にあるんじゃないかと思ってる
修がバッグワーム脱ぐ展開は本当にあるんじゃないかと思ってる
205: 名無しのボーダー隊員さん
チカチャンが二宮さんに遠距離でバカスカハウンド撃って
流石に体制立て直したいから撤退するとき
バックワーム取ったオッサムが
「そんな度胸だからリンジさんに鳩原さん取られるんすよ」とか言っとけばマジ顔でチカチャンとタイマンして勝っちゃうのが二宮さん
流石に体制立て直したいから撤退するとき
バックワーム取ったオッサムが
「そんな度胸だからリンジさんに鳩原さん取られるんすよ」とか言っとけばマジ顔でチカチャンとタイマンして勝っちゃうのが二宮さん
206: 名無しのボーダー隊員さん
後期ガロプラ戦で千佳ちゃんのピンチに
「ヌルイ攻撃しやがって」とか言いながら二宮さんが救援に来て欲しい
「ヌルイ攻撃しやがって」とか言いながら二宮さんが救援に来て欲しい
208: 名無しのボーダー隊員さん
チカちゃんを
ゾエさん守った時みたいに二重シールドで守ってあげて
ゾエさん守った時みたいに二重シールドで守ってあげて
209: 名無しのボーダー隊員さん
二宮は感情的って言うけれど、それって必ずしも直接的な戦闘に乗るとは限らないと思うんだよな
特に修に対してそうなるなら、単純な勝負に限らず戦術的にも全部外していいとこなしにしてやるとか、
あるいは玉狛が遠征行けないように点を取らせない事に注力する可能性もあるのでは?
特に修に対してそうなるなら、単純な勝負に限らず戦術的にも全部外していいとこなしにしてやるとか、
あるいは玉狛が遠征行けないように点を取らせない事に注力する可能性もあるのでは?
217: 名無しのボーダー隊員さん
>>209
感情的になるのは修よりはチカに対して何だと思う。
人を撃てるのか確認しているところとか、鳩原と重ねているところがある。
感情的になるのは修よりはチカに対して何だと思う。
人を撃てるのか確認しているところとか、鳩原と重ねているところがある。
210: 名無しのボーダー隊員さん
どっちにしろ点数的に一縷の望みにかけて二宮を倒すしかない状況になるだろうし
他に確実に倒せる代案があるならまだしもそこまで感情一本釣り狙いを叩く意味がわからんわ
ドストレートに釣って倒すだけなんて下手糞な展開やる漫画でもないしな
他に確実に倒せる代案があるならまだしもそこまで感情一本釣り狙いを叩く意味がわからんわ
ドストレートに釣って倒すだけなんて下手糞な展開やる漫画でもないしな
233: 名無しのボーダー隊員さん
修の方向に二宮が弾を撒けば修は死ぬのだから、修がバグワを脱いだ時点で、二宮のその一手の隙で仕留める仕込みがあるってブラフにはなるか
235: 名無しのボーダー隊員さん
チカの戦法ってあくまでランク戦用で
実戦だとチカ本人の心情的にもボーダーの体面的にもやりにくそうなのがネック
警戒区域更地も遠征でチカオラ連発して「やはり敵地ではこれが効く」も実際のところはできないだろう
ユーマやヒュースみたいにネイバーも基本はただの人間で民間人も多いってわかってるから
逆に敵だからと迷わずふっ飛ばすようだとキャラ描写的に大丈夫かと心配になるからそれでいいんだが
実戦だとチカ本人の心情的にもボーダーの体面的にもやりにくそうなのがネック
警戒区域更地も遠征でチカオラ連発して「やはり敵地ではこれが効く」も実際のところはできないだろう
ユーマやヒュースみたいにネイバーも基本はただの人間で民間人も多いってわかってるから
逆に敵だからと迷わずふっ飛ばすようだとキャラ描写的に大丈夫かと心配になるからそれでいいんだが
236: 名無しのボーダー隊員さん
弱体化はするけどそのときは普通にスナイパーとして仕事すればよくない?
237: 名無しのボーダー隊員さん
普通にならイーグレットやライトニングでってことかな
スナイパーとしてだとまだまだ技術が低い方だし隊としての強さや戦い方も大きく変わると思う
まあそもそも遠征だと艇の発電機だから全力戦闘すべきでない立場ではあるけど
他の隊はそこまで差はないであろう実戦と訓練での動きがだいぶ違うのもどうなんだろうなと思ってさ
スナイパーとしてだとまだまだ技術が低い方だし隊としての強さや戦い方も大きく変わると思う
まあそもそも遠征だと艇の発電機だから全力戦闘すべきでない立場ではあるけど
他の隊はそこまで差はないであろう実戦と訓練での動きがだいぶ違うのもどうなんだろうなと思ってさ
238: 名無しのボーダー隊員さん
>>237
未熟っていうならシューターの方がただの力押しで未熟になるんじゃないかな?
スナイパー訓練でも一応上位だし十分活躍出来ると思う
未熟っていうならシューターの方がただの力押しで未熟になるんじゃないかな?
スナイパー訓練でも一応上位だし十分活躍出来ると思う
239: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ遠征のときはごちゃまぜの複合部隊みたいな感じで行動になるだろうから隊の動きってあんまり関係なさそう
目立ちなくないならライトニングイーグレット鉛ライトニング、ある程度派手にやっていいならハウンド、破壊して平気ならアイビスメテオラ
小回りも効く超火力の後方支援って普通にありがたいでしょ
目立ちなくないならライトニングイーグレット鉛ライトニング、ある程度派手にやっていいならハウンド、破壊して平気ならアイビスメテオラ
小回りも効く超火力の後方支援って普通にありがたいでしょ
240: 名無しのボーダー隊員さん
ベイルアウトが限定された状況でスナイパーとして単独行動させるよりシューターとして部隊行動取る方が安心
コメント
コメント一覧 (5)
いやいや。
スナイパーとして部隊行動させて方が安心でしょw
alalda2001a
が
しました
二宮の戦闘やいままでのランク戦の動きとか見てそういった言動があって言うなら分かるが、普段の行動のある1部を見て戦闘も感情的に動くから嵌めれると思うのは早とちりじゃないのかな?
修だって感情に任せてペンチしたりC級奪還が目的の上層部に「チカだけ取られて何も出来ないじゃないですか!」とか言うが、ランク戦はまあまあ理性的に行動するじゃないか。
大体感情的でここぞで釣られたりする奴ならA級時代に上手く突かれてやられて皆がそれを共有してB級でも知れ渡ってたり、ラウンド4でユーマ倒した後東さんに狙撃される危険性はあってもアイビスだって防げるからかなり近くにいた影浦を火力押しで落としたり仕掛けたりするんじゃないか。
alalda2001a
が
しました
そこからチカが主人公の乙女漫画が始まる
alalda2001a
が
しました
現行火力で千佳を抑えられるのは二宮だけなんだから、ユーマが奇襲してきたら防御の壁が薄くなる。正直チカオラを迎撃していた犬飼はトリオン消耗が心配。シールド張ってもライトニングを防げる集中シールドは厳しいかと。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます