195: 名無しのボーダー隊員さん
修はアフトクラトルで新たなヒロインでてくるでしょ
それが架け橋になるよ
それが架け橋になるよ
196: 名無しのボーダー隊員さん
一方、アニメ版の修は100倍講座で宇佐美の「人に見せられない姿」と聞いて、頬を赤くしたり、のぞきと勘違いされていることを引きずっていると千佳に思われて顔を赤くして否定したり、千佳が男の子と仲良くしていることを知っては落ち込んだりと年相応な反応している
(講座以外だとアニオリの夏目に千佳との関係で「幼馴染みなんっすよね?」とか 聞かれて赤くなるのが印象的)
原作とアニメでどこで道を間違えたのだろうか……?
(講座以外だとアニオリの夏目に千佳との関係で「幼馴染みなんっすよね?」とか 聞かれて赤くなるのが印象的)
原作とアニメでどこで道を間違えたのだろうか……?
197: 名無しのボーダー隊員さん
原作だと何ていうか…色恋沙汰どころかプライベートで楽しいって様子すら思い出せない…
198: 名無しのボーダー隊員さん
修の目の前でユズルがチカをデートに誘うなりなんなりすれば多分わかる
199: 名無しのボーダー隊員さん
アニメ版は悪いところばかりピックアップされるが所々のアニオリはいいところがあったりするんだよなぁ……
204: 名無しのボーダー隊員さん
>>199
レプリカ炊飯器実現したりかなりネタ拾ってくれてたもんね
さらにアニオリ水着回はえらく気合い入ってた作画といい、栞ちゃん、那須隊、とりまるに発情してた木虎といい最高だった
特に宇佐美先輩超良かった。。。(古寺感)
レプリカ炊飯器実現したりかなりネタ拾ってくれてたもんね
さらにアニオリ水着回はえらく気合い入ってた作画といい、栞ちゃん、那須隊、とりまるに発情してた木虎といい最高だった
特に宇佐美先輩超良かった。。。(古寺感)
200: 名無しのボーダー隊員さん
修よりもユーマの方が千佳にはお似合いだからなあ
202: 名無しのボーダー隊員さん
>>200
趣味でオサチカ書くのはお許しください……
趣味でオサチカ書くのはお許しください……
206: 名無しのボーダー隊員さん
>>200
オビニャン「どういうことッスか?」
オビニャン「どういうことッスか?」
278: 名無しのボーダー隊員さん
>>200
チカオラの自爆から2人でシールドに籠ってた時のヒーローヒロイン感はヤバかった
チカオラの自爆から2人でシールドに籠ってた時のヒーローヒロイン感はヤバかった
201: 名無しのボーダー隊員さん
エリン家当主に期待
ヒュースとの三角関係を築こう
ヒュースとの三角関係を築こう
203: 名無しのボーダー隊員さん
どうすんねん
ランバネインみたいな武将タイプで
「私がエリンだ」とか
出てきたら
ランバネインみたいな武将タイプで
「私がエリンだ」とか
出てきたら
216: 名無しのボーダー隊員さん
>>203
小太りでギトギトのハゲで「ワイがエリンやで」みたいな
小太りでギトギトのハゲで「ワイがエリンやで」みたいな
205: 名無しのボーダー隊員さん
207: 名無しのボーダー隊員さん
千佳がこのまま強くなって遠征行けば修との守る・守られるの立場が完全に逆転するな
214: 名無しのボーダー隊員さん
208: 名無しのボーダー隊員さん
個人的にはオッサムと木虎、チカとユズルの組み合わせのほうがお似合いにみえる
212: 名無しのボーダー隊員さん
210: 名無しのボーダー隊員さん
修が将来どうなるかわからん……
コメント
コメント一覧 (10)
alalda2001a
が
しました
ヒロインとかどうでもいいから
alalda2001a
が
しました
こんなんどう見ても女性と想像するやん
もっと苗字らしい名前だったらこんな議論起きなかったんや……
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
どんどんちょっと心配性過ぎる保護者みたいになって恋愛感はゼロに
まあグイグイいける女性じゃないと恋愛的進展は一切ないだろなあ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます