647: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーもそうだけどちょっとはトリオン兵の技術流用してもいいんじゃないかなトリオン兵って今のところ持ち運び便利で作り置き可能で充電要らずみたいな感じだしボーダー施設の補修やトラップ設置とかの
AI利用みたいな感じで使ってもいいのよ
トリオン兵の見た目だとヘイト買うからレプリカ先生みたいな顔にして
AI利用みたいな感じで使ってもいいのよ
トリオン兵の見た目だとヘイト買うからレプリカ先生みたいな顔にして
649: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーがトリオン兵使わない理由が市民の不安を煽るからって理由だけなら遠征に持って行かない理由って何もないよなそういえば
ていうかそもそも大規模侵攻の時とか普通に住民退避させまくってたしバレずに使えるタイミング幾らでもあるんちゃうって気がしないでもない
ていうかそもそも大規模侵攻の時とか普通に住民退避させまくってたしバレずに使えるタイミング幾らでもあるんちゃうって気がしないでもない
660: 名無しのボーダー隊員さん
>>649
望遠カメラとか最近はドローンとかもあるし
市中で使うのはリスク大きそう
遠征艇は非公開で もろにトリオン兵デザインだったり
雷蔵が開発してるらしい最重要機密となる最先端技術(BBF)はちょっと気になる トリオン兵関連かも?
望遠カメラとか最近はドローンとかもあるし
市中で使うのはリスク大きそう
遠征艇は非公開で もろにトリオン兵デザインだったり
雷蔵が開発してるらしい最重要機密となる最先端技術(BBF)はちょっと気になる トリオン兵関連かも?
652: 名無しのボーダー隊員さん
防衛だけで考えたらトリオンと金と資材がいるトリオン兵で壊されたらもう終わりよりは
飯食って寝るだけで使いまわせる人型隊員の方がコスパいいのはわかる。ベイルアウトあるしなおさら
けど緊急で物量が欲しい時用に用意してもいいんじゃない?大規模侵攻の時みたいにトリオン兵の足止め用とかで
飯食って寝るだけで使いまわせる人型隊員の方がコスパいいのはわかる。ベイルアウトあるしなおさら
けど緊急で物量が欲しい時用に用意してもいいんじゃない?大規模侵攻の時みたいにトリオン兵の足止め用とかで
654: 名無しのボーダー隊員さん
土木工事で使おうトリオン以外の物質じゃ無敵だし
人型重機で休暇要らずだ雇用激減で社会問題になるな
人型重機で休暇要らずだ雇用激減で社会問題になるな
664: 名無しのボーダー隊員さん
>>652
足止めは冬島罠でやってるな トリオン兵みたいに自律行動させる必要もないし
>>654
トリオン体は作業服として完璧
耐負傷 耐気温 耐気圧などなど クリーンルームでの作業にもいいかも
足止めは冬島罠でやってるな トリオン兵みたいに自律行動させる必要もないし
>>654
トリオン体は作業服として完璧
耐負傷 耐気温 耐気圧などなど クリーンルームでの作業にもいいかも
653: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーが市民に配慮してトリオン兵を使わないと言う事はトリオン兵を使った戦術やノウハウが育たない訳だから実戦で使えるかは微妙
あといつ来るかもわからん大規模侵攻の為だけに大量のトリオン兵をストックしておくのは費用対効果が悪いのでは?
あといつ来るかもわからん大規模侵攻の為だけに大量のトリオン兵をストックしておくのは費用対効果が悪いのでは?
655: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーがトリオン兵を使ってるところを見られたらネイバーによる攻撃をボーダーによる自作自演とか騒ぎ立てる奴がいそうだな
日本のマスゴミなら絶対そうする
日本のマスゴミなら絶対そうする
657: 名無しのボーダー隊員さん
由来不明の侵略者に唯一対抗できる組織が
由来不明なものと同じものを作ってます、って
そりゃ怪しいわな。
由来不明なものと同じものを作ってます、って
そりゃ怪しいわな。
658: 名無しのボーダー隊員さん
一話冒頭で敵の技術を研究してって言ってるぞ
659: 名無しのボーダー隊員さん
なーに現実世界の武装総動員しても地球ごと壊滅の引き分けまでにしかならないから大丈夫だ
ゴミみたいな記者は記憶処理に記憶処理
最悪マスコミの会社にゲート誘導率上げればいいし
うん怖いな生かす人殺す人選び放題じゃん
ゴミみたいな記者は記憶処理に記憶処理
最悪マスコミの会社にゲート誘導率上げればいいし
うん怖いな生かす人殺す人選び放題じゃん
679: 名無しのボーダー隊員さん
>>659
敵対するとカメレオンで不幸な目にあっちゃうんだろうね
敵対するとカメレオンで不幸な目にあっちゃうんだろうね
661: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも旧ボーダーは一次侵攻以前から近界民と付き合いあったんだし
662: 名無しのボーダー隊員さん
むしろこの世界のマスコミはかなり清廉
現実ならボーダーに何人も関係者が紛れ込んで遠征だの何だのとっくにバラされてる
現実ならボーダーに何人も関係者が紛れ込んで遠征だの何だのとっくにバラされてる
663: 名無しのボーダー隊員さん
根付さんが有能なのだ
665: 名無しのボーダー隊員さん
根付さんあんなんだけどマスコミ死ぬほど嫌いそう
コメント
コメント一覧 (23)
理解を得ようとしたらすんごい面倒な問題や世論が噴出しそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まぁ普段からトリオン兵との連携をしてるわけでもないし、遠征艇を飛ばす方にトリオンを使いたいだろうし、トリオン兵を使わない可能性の方が高そうだけども
alalda2001a
が
しました
トリガーですらまだ基礎固めの段階なのにアレもコレもと手を伸ばしても両倒れになるだけよ
alalda2001a
が
しました
遠隔操作できる小型兵器(スレで挙がっているドローンなど)が
自律型よりも前に来るんじゃないか
alalda2001a
が
しました
「味方としてのトリオン兵」という認識を市民や隊員達に認めてもらうのはかなり難しいんだろうな。
でもボーダー製トリオン兵が見たいよー
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
>>雷蔵が開発してるらしい最重要機密となる最先端技術(BBF)
これってなんのことか聞きたい おそらく読み逃してた
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
トリオン装甲を装備しているので盾にもなります! とかw
alalda2001a
が
しました
反ボーダーのマスコミとかが「そういうので防衛できるのなら子供を戦わせるな」みたいな
ネガティブキャンペーン始めてきそう
alalda2001a
が
しました
そら入隊希望者をまとまった数集められてるんだからそれを差し置いてまで使いにくいもんに大幅にはコストかけられんわな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
「子供を戦わせるな」
って言う奴が出てくる
でもって、トリオン兵じゃ対処できない人型や黒トリが攻めてきたら終わる
だから、使えないって事にしてるだけだと思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます