557: 名無しのボーダー隊員さん
生身にツノつけて、ってものすごい代償だからなぁ。しかも即効性ないし。強メンタルといえばメガネだが、やるかな。
伸び方も才能次第でツノつけて五年後にようやく+1でした、とか目も当てられんぞ。
伸び方も才能次第でツノつけて五年後にようやく+1でした、とか目も当てられんぞ。
558: 名無しのボーダー隊員さん
実は本部開発室には高いトリオン能力を獲得できるが
良心とか優しさとか人間らしい心を失う薬物の試作品がある
良心とか優しさとか人間らしい心を失う薬物の試作品がある
560: 名無しのボーダー隊員さん
「一体いつから子供でないと角が付けられないと錯覚していた?」
と言って角付きヴィザ翁が出てくる展開
と言って角付きヴィザ翁が出てくる展開
561: 名無しのボーダー隊員さん
膨大なトリオンを得た代償に朝ごはん食べたことを忘れるヴィザ翁……!
562: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースに再会してもはて……どこかでお会いしましたかなっつってぶった斬ってくるヴィザ翁いいよね……
564: 名無しのボーダー隊員さん
膨大なトリオンを得た代償に白米を毎日どんぶり5杯食べるまでになったヴィザ翁
565: 名無しのボーダー隊員さん
???「ヴィザちゃんねぇ…お米だよ」
566: 名無しのボーダー隊員さん
だ れ か
ゴハンティック
と め て
ゴハンティック
胸が 胸が
苦しくなる(苦しくなる)
ゴハンティック
と め て
ゴハンティック
胸が 胸が
苦しくなる(苦しくなる)
567: 名無しのボーダー隊員さん
ライス定食の出番かな
568: 名無しのボーダー隊員さん
ツノ無しなのにブラックトリガー組の中でも一人だけ飛び抜けたトリオン量だもんな
569: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥はトリオン量に補正かかるから単純比較は無理
570: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥迅遊真がいくつだっけ
元は確か2人とも7よね
元は確か2人とも7よね
574: 名無しのボーダー隊員さん
逆に迅のトリオンと大差ないハイレインやエネドラやミラが低すぎ
角ありのランバが25、ヒュースは18
角なし黒鳥の迅が37
なら角+黒鳥のミラで50、角+チート黒鳥のハイレインやエネドラは60くらい越えろや
角ありのランバが25、ヒュースは18
角なし黒鳥の迅が37
なら角+黒鳥のミラで50、角+チート黒鳥のハイレインやエネドラは60くらい越えろや
604: 名無しのボーダー隊員さん
>>574
トリオン5~10くらいの差と36~41くらいの差って絶対量は全然違うと思う派
トリオン5~10くらいの差と36~41くらいの差って絶対量は全然違うと思う派
575: 名無しのボーダー隊員さん
黒トリは+30説が濃厚じゃなかった
576: 名無しのボーダー隊員さん
人間が素材みたいなものだし、個人的には+30なんてきっちり決まってるようには思えないんだよな
コメント
コメント一覧 (9)
ボーダー隊員は同じ規格のトリガー使ってるから同条件での比較になって相対評価としては意味があるけど、黒トリやアフトトリガーになると…
alalda2001a
が
しました
それでも無いよりずっといいけど。
alalda2001a
が
しました
ヴィザ翁自身は戦闘(特に強者との戦い)好きだし。
その場合オルガノンの刃が100本超える+超高速回転になってますます扱いにくくなりそうだけど、
それでもヴィザ翁なら短期間で実戦レベルまで使いこなしそうで恐ろしい。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます