98: 名無しのボーダー隊員さん
誰か閃光弾開発してくれないかぁ
それだけで無理難題な修の強化策の答えになるのに
それだけで無理難題な修の強化策の答えになるのに
103: 名無しのボーダー隊員さん
>>98
結局修より強いやつが使った方が強くね?
結局修より強いやつが使った方が強くね?
113: 名無しのボーダー隊員さん
>>103
相手の目を眩ますのに十分な光量があればそれでいい
その点でトリオンがいくら多くても修の上位互換にはなりにくい
ちょうどスパイダーがそう
修以外が使えば一回でもっとたくさんのワイヤーがでるけど修としては何回もだせば済むだけだから
上位互換になりにくい
相手の目を眩ますのに十分な光量があればそれでいい
その点でトリオンがいくら多くても修の上位互換にはなりにくい
ちょうどスパイダーがそう
修以外が使えば一回でもっとたくさんのワイヤーがでるけど修としては何回もだせば済むだけだから
上位互換になりにくい
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>113
まあトリオン多い隊員なら修の何倍かのスピードで陣作れてもおかしくないけどね
トリオン多ければシールドの射程みたいにスパイダー遠くまで移動させてから広い範囲を1度に張るとかできるかもしれないし
まあトリオン多い隊員なら修の何倍かのスピードで陣作れてもおかしくないけどね
トリオン多ければシールドの射程みたいにスパイダー遠くまで移動させてから広い範囲を1度に張るとかできるかもしれないし
116: 名無しのボーダー隊員さん
>>103
それ「出水と那須以外はバイパー要らなくね?」に近い発言だぞ
何でも使い手次第で結果は変わるし自分強化か味方強化かでも変わるよ
それ「出水と那須以外はバイパー要らなくね?」に近い発言だぞ
何でも使い手次第で結果は変わるし自分強化か味方強化かでも変わるよ
120: 名無しのボーダー隊員さん
遊真はスパイダー持つべきではないと思うわ
それならアステロイド入れてヒュースの鳥籠と合わせて攻撃したほうが絶対相手としては嫌だわ
スパイダーはエースが持つにはまわりくどい
それならアステロイド入れてヒュースの鳥籠と合わせて攻撃したほうが絶対相手としては嫌だわ
スパイダーはエースが持つにはまわりくどい
124: 名無しのボーダー隊員さん
>>120
キトラが持っているが、
トリオン節約のためにって感じだろうしね
ユーマにスパイダー持たせるなら、ほかのトリガーを持たせたほうがメリットあるだろうし
キトラが持っているが、
トリオン節約のためにって感じだろうしね
ユーマにスパイダー持たせるなら、ほかのトリガーを持たせたほうがメリットあるだろうし
121: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤー張ってぐいっとひっぱってぴょーんと飛んで一気に距離をつめよう
123: 名無しのボーダー隊員さん
たしかに、ユーマの場合はスパイダー持たないほうがいいかもね
ただしオッサムの使い方(建物に当てるだけ)は、初歩的なやつだから
わざわざ8枠埋まってた香取に入れ替えてスパイダー持たせたことを考えると
上級者的な使い方をさせそうな気がしている
ただしオッサムの使い方(建物に当てるだけ)は、初歩的なやつだから
わざわざ8枠埋まってた香取に入れ替えてスパイダー持たせたことを考えると
上級者的な使い方をさせそうな気がしている
129: 名無しのボーダー隊員さん
>>123
香取なら相手に当てられるだろうからなワイヤー
香取なら相手に当てられるだろうからなワイヤー
127: 名無しのボーダー隊員さん
木虎にエースの感が無いのか木虎がスパイダー使って初見ラービット倒したのを忘れられてるのか分からんけど
エースにスパイダー不要論は早計だと思うの…
エースにスパイダー不要論は早計だと思うの…
134: 名無しのボーダー隊員さん
>>127
あの量のワイヤー仕込むのにどれだけ時間かかるよ
トリオン兵ならともかく隊員がワイヤー周りに張られるまで動かないってどういう状態だ?
もしそこをクリアできるのなら入れる意味はある
あの量のワイヤー仕込むのにどれだけ時間かかるよ
トリオン兵ならともかく隊員がワイヤー周りに張られるまで動かないってどういう状態だ?
もしそこをクリアできるのなら入れる意味はある
128: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、修の場合はワイヤーをその場で数本張っても何の意味もなかったが、香取の場合は十分に圧が出そうだしなー
133: 名無しのボーダー隊員さん
修がスパイダーを採用してるのは
1省エネ
2ユウマの機動力アップ
3他チームへの牽制
機動力自体はグラスホッパーで代用できるしユウマのトリオン量なら省エネに拘らなくていい
他チームへの牽制のためだけにわざわざスパイダーを入れる必要性が低い
1省エネ
2ユウマの機動力アップ
3他チームへの牽制
機動力自体はグラスホッパーで代用できるしユウマのトリオン量なら省エネに拘らなくていい
他チームへの牽制のためだけにわざわざスパイダーを入れる必要性が低い
138: 名無しのボーダー隊員さん
>>133
修が開幕で死ぬ可能性はあるぞ
修が開幕で死ぬ可能性はあるぞ
158: 名無しのボーダー隊員さん
>>138
ワイヤー陣は強いけどそこまでこだわる必要はない
もしワイヤー陣そんなに強いなら三雲隊4人全員でワイヤー張りにいそしんだ方が良い
そうしないってことは他にも手はあるってこと
修が落ちたのならWエースを軸に戦えばいいだけのこと
遊真にアステロイドを持たせてヒュースと連携して射撃戦に参加できるようにするとか
そっちの方がスパイダーよりも汎用性が高くてチームとしては強くなる
ワイヤー陣は強いけどそこまでこだわる必要はない
もしワイヤー陣そんなに強いなら三雲隊4人全員でワイヤー張りにいそしんだ方が良い
そうしないってことは他にも手はあるってこと
修が落ちたのならWエースを軸に戦えばいいだけのこと
遊真にアステロイドを持たせてヒュースと連携して射撃戦に参加できるようにするとか
そっちの方がスパイダーよりも汎用性が高くてチームとしては強くなる
179: 名無しのボーダー隊員さん
>>158
いや別に無いよりは持ってた方がいいなくらいのことだから
いや別に無いよりは持ってた方がいいなくらいのことだから
135: 名無しのボーダー隊員さん
スパイダーはトリオン量で変わるってあったでしょ
チカなら一気にクモの巣はれるみたいな
今までそういう戦術無かっただけで香取なら修より攻撃的なスパイダーの使い方出来てもおかしくない
チカなら一気にクモの巣はれるみたいな
今までそういう戦術無かっただけで香取なら修より攻撃的なスパイダーの使い方出来てもおかしくない
コメント
コメント一覧 (46)
いつまでもオメデタイ連中だなぁ
alalda2001a
が
しました
どこに重点置くかの問題だよな
味方の強化、相手への妨害として使うのも
自分の移動手段に使うのも同じ武器でやっててもイメージ違うしね
alalda2001a
が
しました
他に役割がある奴に持たせてもしょうがないから回復役や他と役割がかぶる奴、役割が軽い奴に持たせるのが普通
修は正直ポイントゲッターとしては期待されてないだろうから誰かがスパイダー持つなら修が適任
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それを修が真似できるかっていうとね
alalda2001a
が
しました
一定距離あるしよっぽどでなけりゃ修は開幕バッグワームでしょ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます