890: 名無しのボーダー隊員さん
ランビリス、玉狛におきっぱってもったいないな
オッサムかだれかに使ってほしい
オッサムかだれかに使ってほしい
915: 名無しのボーダー隊員さん
>>890
そういえばこの漫画、勝手な行動するわくわく好奇心野郎いないよな
他の漫画だと主人公とかがランビリスつけてみよ!うわーっ!!?な展開とかよく見るけど
さすが遅効性SF
そういえばこの漫画、勝手な行動するわくわく好奇心野郎いないよな
他の漫画だと主人公とかがランビリスつけてみよ!うわーっ!!?な展開とかよく見るけど
さすが遅効性SF
919: 名無しのボーダー隊員さん
>>915
主人公が不要論でるくらい弱いからな
ふと思ったけどそれもドラえもんオマージュかも
メガネだし
主人公が不要論でるくらい弱いからな
ふと思ったけどそれもドラえもんオマージュかも
メガネだし
920: 名無しのボーダー隊員さん
>>915
話動かすために露骨な無能キャラを作ってスケープゴートにするのは話書けない人のやり方だからね
今のところ作者公認でレギーがその枠に近いけど出番あれぐらいしかないのに短く行動原理説明されてるし
話動かすために露骨な無能キャラを作ってスケープゴートにするのは話書けない人のやり方だからね
今のところ作者公認でレギーがその枠に近いけど出番あれぐらいしかないのに短く行動原理説明されてるし
952: 名無しのボーダー隊員さん
>>915
好奇心ではないけど僕がそうするべきだと思ったからだ!で勝手な行動してるやつはおるよ
好奇心ではないけど僕がそうするべきだと思ったからだ!で勝手な行動してるやつはおるよ
891: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは遠征でもボーダートリガー使うのかな
遠征行く面子には素性バレてるしランク戦でのレギュに合わせる必要もなさそう
遠征行く面子には素性バレてるしランク戦でのレギュに合わせる必要もなさそう
892: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダートリガーにはベイルアウトあるしどうなんだろうな
協力意志のない捕虜が死ぬのはどうでもいいけど近界案内役がうっかり死んでもらったらそれはそれで困るし
協力意志のない捕虜が死ぬのはどうでもいいけど近界案内役がうっかり死んでもらったらそれはそれで困るし
893: 名無しのボーダー隊員さん
ランビリス使う→撃破される→ボーダートリガーオン
これなら残機1+ベイルアウト使えて便利やで
これなら残機1+ベイルアウト使えて便利やで
894: 名無しのボーダー隊員さん
>>893
それだな併用
それだな併用
921: 名無しのボーダー隊員さん
>>893
多分無理
それができるならボーダートリガーでもトリガーホルダー変えれば何回も戦闘体作れる理屈に
トリオン量少ない奴の方が戦闘体再構築が早いって理屈から考えると、戦闘体作る時に自分の全トリオンを戦闘体に移して、戦闘体が破壊されると移したトリオンもそこで全部放出、もう1回トリオンが貯まるまで戦闘体は作れない、ってイメージ
多分無理
それができるならボーダートリガーでもトリガーホルダー変えれば何回も戦闘体作れる理屈に
トリオン量少ない奴の方が戦闘体再構築が早いって理屈から考えると、戦闘体作る時に自分の全トリオンを戦闘体に移して、戦闘体が破壊されると移したトリオンもそこで全部放出、もう1回トリオンが貯まるまで戦闘体は作れない、ってイメージ
934: 名無しのボーダー隊員さん
>>921
>>924
真面目に考えられたら困るじゃないか
とはいえアフトとボーダーでトリオン体を形成する方法が違えばワンチャンあるか
元々のトリガーは近界製だからほぼ一緒だとは思うが
>>924
真面目に考えられたら困るじゃないか
とはいえアフトとボーダーでトリオン体を形成する方法が違えばワンチャンあるか
元々のトリガーは近界製だからほぼ一緒だとは思うが
924: 名無しのボーダー隊員さん
>>893
>>922
残機はトリガー毎じゃなくて、1人1個だぞ
トリガー毎だったら、オサムのトリガーでユーマは換装できない
>>922
残機はトリガー毎じゃなくて、1人1個だぞ
トリガー毎だったら、オサムのトリガーでユーマは換装できない
926: 名無しのボーダー隊員さん
>>924
だからそれができればって話なんだが
だからそれができればって話なんだが
895: 名無しのボーダー隊員さん
撃破されてすぐトリガー起動できんやろ
896: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーって解除しなきゃやっぱ起動できないのかな
トリオン体のままトリオン体になるってのは遊真ぐらいしか無理なんだろうか
遊真ができるんだし理論的に作ろうと思えば作れなくはなさそうな気もするけども
他の黒鳥性能はラービットが部分的にこぴってたりするし
トリオン体のままトリオン体になるってのは遊真ぐらいしか無理なんだろうか
遊真ができるんだし理論的に作ろうと思えば作れなくはなさそうな気もするけども
他の黒鳥性能はラービットが部分的にこぴってたりするし
897: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体生成機能付いてないトリガーならいけそうだけど猫に聞いてみんとわからんね
コメント
コメント一覧 (11)
アフトの最新トリガーなんて技術部が絶対欲しがりそうなのに
alalda2001a
が
しました
三輪はノーマルトリガー解除後即風刃起動してたけど
alalda2001a
が
しました
エネドラの脳に根を這ったトリガーホーンを傷付けずに取り出せる医師がいるのって凄いよな。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
個人的にオサムとかに黒壁(ニコキラ)使って欲しいし。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます