557: 名無しのボーダー隊員さん
てーかカゲん家での会話からして基本的に隊単位での採用なんだから修外れる理由がないじゃん
560: 名無しのボーダー隊員さん
冷めた事言えば玉狛第二が選抜試験落ちたり遠征不参加になる事はありえないからな
修が行ける行けないの話は思考実験みたいなもんだよ
修が行ける行けないの話は思考実験みたいなもんだよ
594: 名無しのボーダー隊員さん
>>560
普通にあり得ると思うけど
普通にあり得ると思うけど
563: 名無しのボーダー隊員さん
まぁいわゆる少年漫画的な熱血最強才能抜群な主人公じゃないから、嫌いな人がいてもしゃあない
俺は熱血最強よりは好きなキャラだけど
俺は熱血最強よりは好きなキャラだけど
566: 名無しのボーダー隊員さん
>>563
俺は修好きだけど例えば上であがった部隊にあえて修入れる意味はないと思うし選抜だって実力的に落とされてもおかしくないと思うよ
無理やり修の価値を上げようと擁護することはなんかワートリの物語に反する気がするわ
俺は修好きだけど例えば上であがった部隊にあえて修入れる意味はないと思うし選抜だって実力的に落とされてもおかしくないと思うよ
無理やり修の価値を上げようと擁護することはなんかワートリの物語に反する気がするわ
908: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
そのキモがチーム戦だしな。
個人じゃ修が選ばれる事はない
チームで上位に食い込ませるマンガだから
そのキモがチーム戦だしな。
個人じゃ修が選ばれる事はない
チームで上位に食い込ませるマンガだから
564: 名無しのボーダー隊員さん
逆にR8まで来て主人公三雲が嫌いな読者は何をモチベに読み続けてるんだ
那須隊か ならしゃーない
那須隊か ならしゃーない
565: 名無しのボーダー隊員さん
もし何度も遠征に向かうような展開なら修お留守番と言うか
一度目は試験に落ちた後トリオン使いまくって器官を鍛えるのも含めた本格的な自己鍛練期間に入るパターンもあり得るけど
ネコの体的に一度か多くて二度の遠征で物語が決着するだろうし
何よりもメタ的な理由で修お留守番はあり得んだろうな
一度目は試験に落ちた後トリオン使いまくって器官を鍛えるのも含めた本格的な自己鍛練期間に入るパターンもあり得るけど
ネコの体的に一度か多くて二度の遠征で物語が決着するだろうし
何よりもメタ的な理由で修お留守番はあり得んだろうな
568: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムには下駄を履かせるんじゃなくて、困難を克服して欲しいと思っているよ
569: 名無しのボーダー隊員さん
所謂ジャンプ漫画的な修行してトリオン増えたうおおおおみたいなのより
戦術戦闘両方いけるやつに敵わないのはそれはそれとして戦術やその他の面でいかに頑張るかでもがいてほしい
戦術戦闘両方いけるやつに敵わないのはそれはそれとして戦術やその他の面でいかに頑張るかでもがいてほしい
572: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマとヒュースは大規模侵攻の時と同じく遠征でもいざとなったらブラックトリガーやホーントリガーで戦うんだろうか
そうだったらオサム達はブラトリのユーマやヒュースと連携する訓練もしといた方がいいんじゃないかなー(´・ω・`)
そうだったらオサム達はブラトリのユーマやヒュースと連携する訓練もしといた方がいいんじゃないかなー(´・ω・`)
576: 名無しのボーダー隊員さん
>>572
黒トリガーや強化トリガーは性能が特異すぎて生半可な連携をするくらいなら逆にいない方がいいレベルだろ
だからこそボーダーでもS級はチームを組まない・一人で戦局の1方面を任されるんだし
黒トリガーや強化トリガーは性能が特異すぎて生半可な連携をするくらいなら逆にいない方がいいレベルだろ
だからこそボーダーでもS級はチームを組まない・一人で戦局の1方面を任されるんだし
577: 名無しのボーダー隊員さん
>>572
遊真はともかくあくまで捕虜のヒュースにランビリス渡すかね
裏切り防止にボーダー側が強制停止できる装置でもつけるならわからないでもないが
遊真はともかくあくまで捕虜のヒュースにランビリス渡すかね
裏切り防止にボーダー側が強制停止できる装置でもつけるならわからないでもないが
579: 名無しのボーダー隊員さん
>>572
遠征メンバーに対してはユーマとヒュースの素性その他をオープンにするのかね
場合によっては玉狛に限らずユーマの黒トリやヒュースのアフトトリガーと組むケースもあるだろうし
遠征メンバーに対してはユーマとヒュースの素性その他をオープンにするのかね
場合によっては玉狛に限らずユーマの黒トリやヒュースのアフトトリガーと組むケースもあるだろうし
580: 名無しのボーダー隊員さん
>>572
現実でも、Googleあたりなんかは、アホが1人混ざるだけで、天才も仕事できなくなるからと、アホが職場に紛れ込むことすら悪としている。
現実でも、Googleあたりなんかは、アホが1人混ざるだけで、天才も仕事できなくなるからと、アホが職場に紛れ込むことすら悪としている。
573: 名無しのボーダー隊員さん
戦術をかじっただけの雑魚から戦術はさまになってきた雑魚ぐらいにはなれたかな
戦術戦闘どっちもいけるやつに勝てないのはしょうがない
二宮にどっちもいける認定されてる人はどのぐらいいるだろうか
戦術戦闘どっちもいけるやつに勝てないのはしょうがない
二宮にどっちもいける認定されてる人はどのぐらいいるだろうか
コメント
コメント一覧 (110)
alalda2001a
が
しました
ヒュースはオサム関係なくアフトに帰りたい。
ユーマとチカはオサムいなくても、レプリカ先生とかお兄ちゃん探しに行くんかな?
オサムはチカやユーマの手伝いが目的でオサム本人に遠征のための目的がないし
alalda2001a
が
しました
健常者に迷惑かけないに静かにしてろとしか思わない
alalda2001a
が
しました
まだまだ経験不足だと思うし、なにより13歳だし。
加古隊で黒江だけ落とされるとかありえるかな?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
細かいこと気にするやつはワートリ読むのに向いてないんだよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
こんなに話進まない漫画他にないぞ
alalda2001a
が
しました
これから敵地に飛び込んで下手すりゃ死ぬかもしれない時
仲間の中に明らかに能力が低い者が混ざってるのを
ほかのメンバーは許容できるんだろう?
天津飯はチャオズ置いてきたけど
alalda2001a
が
しました
ただ遠征先でよっぽど役に立つ何かしない限り、やっぱ修じゃなくて○○連れてくるべきだったって言われまくると思う
修の能力考えたらしょうがないけど
alalda2001a
が
しました
・遊真はソロユニットの方が100%活躍する
・千佳を外に出すことが果てしないリスク
・そもそも千佳の目的はC級隊員救出というボーダーの目的と合致していない
・ヒュースは主の救出という目的を考えると一切信用できない
・仮にヒュースを連れていくにしてもアフト到着後に外に出す判断はあり得ない
・修は個人では何も出来ない
・遊真以外と連携できるほど器用でもない
・修以上に戦術レベルが高く指揮能力のある隊員がいる
・最低限遊真が戦闘員として参加すればレプリカを捜索出来る
・修やヒュースを連れていくくらいなら腕利きの隊員を連れていった方が良いのでは?
これでも玉狛第二として運用するメリットが何かあるなら是非説明してほしい。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
アフトまでの経路情報欲しいボーダー
その両者の落とし所を提示するのが遠征時の修の役割かな
アフトを主ごと見殺しにするんだろと信用してないヒュースに、修が兄者達から主を助けることを盛り込んだ策を提示したら、修=どんな無茶な内容の約束でも実現してくれると信用したヒュースが
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
多分迅さんが偉い人になんかめっちゃ都合よく修がいれば(非常識行為すれば)解決できる事件があるよって吹き込んで連れて行く流れになるんじゃね
これだと白けるとしか言いようがないけど
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます