668: 名無しのボーダー隊員さん
結局香取隊て那須隊に花持たせるための存在だったのかよ
ごちゃごちゃやってたのなんだったんだ
この先数年登場することはないだろうに
ごちゃごちゃやってたのなんだったんだ
この先数年登場することはないだろうに
674: 名無しのボーダー隊員さん
はあ
今週最高
2回涙でた
今週最高
2回涙でた
708: 名無しのボーダー隊員さん
那須さん接近戦に弱いんだから距離を取る手段持たないとあかんな
786: 名無しのボーダー隊員さん
>>708
寄られた香取に対応できてたし不意打ちのスパイダーなければ香取隊にも勝ててたから弱い事はないんじゃない
寄られた香取に対応できてたし不意打ちのスパイダーなければ香取隊にも勝ててたから弱い事はないんじゃない
714: 名無しのボーダー隊員さん
那須さん接近戦弱いといってもあれスパイダー足に刺されて無かったらそのまま勝ってた気もする
弾幕抜けてきた相手をフルガードで凌いでる間に後ろから弾が戻ってくるって結構なアタッカー殺しな気がするぞ
弾幕抜けてきた相手をフルガードで凌いでる間に後ろから弾が戻ってくるって結構なアタッカー殺しな気がするぞ
719: 名無しのボーダー隊員さん
>>714
香取は片足だからどうしても攻撃が単調になる
片足でなければもっと多彩な攻撃もできたし後ろに下がられても無理にジャンプせずに間合いを潰せたから堤に隙を見せずにすんでた
香取は片足だからどうしても攻撃が単調になる
片足でなければもっと多彩な攻撃もできたし後ろに下がられても無理にジャンプせずに間合いを潰せたから堤に隙を見せずにすんでた
787: 名無しのボーダー隊員さん
>>719
遊真がそうだけどグラホ使いは片足なくてもあんま関係ない気がする
遊真がそうだけどグラホ使いは片足なくてもあんま関係ない気がする
810: 名無しのボーダー隊員さん
>>787
それはないな
むしろグラホ使いだからこそ片足ないのは響くはず
飛ぶ方向にもよるけど右足で飛んで右足で次のアクションとかまともにできない
トリオン体じゃなかったら肉離れ起こすレベル
それはないな
むしろグラホ使いだからこそ片足ないのは響くはず
飛ぶ方向にもよるけど右足で飛んで右足で次のアクションとかまともにできない
トリオン体じゃなかったら肉離れ起こすレベル
841: 名無しのボーダー隊員さん
>>810
何で現実の話をしてるの?
何で現実の話をしてるの?
722: 名無しのボーダー隊員さん
>>714
いうて香取はスパイダー刺すためにあえて銃を防がれるような立ち回りしてたわけで
スパイダーないならないでそれなりの対応をしてたと思うぞ
いうて香取はスパイダー刺すためにあえて銃を防がれるような立ち回りしてたわけで
スパイダーないならないでそれなりの対応をしてたと思うぞ
715: 名無しのボーダー隊員さん
結局のとこあれだけ動けるアタッカーとかに勝てないのが那須さんの弱点なんだろうな
720: 名無しのボーダー隊員さん
堤とか言う地味キャラの株爆上げ
721: 名無しのボーダー隊員さん
茄子さんはミヨかベンゾーか忘れたけど超必殺技みたいのあったじゃんアタッカーにはあれ叩き込んで
なんであそこに那須隊いたんやろ
なんであそこに那須隊いたんやろ
724: 名無しのボーダー隊員さん
>>721
入り組んだ通路で逃げる相手を追うならバイパー自在に操れる那須さんが適任じゃない?
出水は解説中だし
入り組んだ通路で逃げる相手を追うならバイパー自在に操れる那須さんが適任じゃない?
出水は解説中だし
コメント
コメント一覧 (107)
つうかチームレベルで言えば熊谷や茜の牽制が寄らせない手段なわけで
alalda2001a
が
しました
あのラス1射の行きで香取殺して帰りで堤殺す算段だった訳だろ
鬼じゃん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それができるのユーマとかあの辺くらいになるだろうし
そう思うとアステロイドでユーマに当てる二宮さんはトリオンだけじゃなくて腕もやっぱすげぇな
alalda2001a
が
しました
クマがカトリに対応できるビジョンが見えない。
ナスを守ることに専念するならエスクードや牽制用のアステロイドもアリか。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
やたら持ち上げる信者に辟易してるわ。最近特に酷い
勝手にそう思い込むのは構わんが、さも当然のような
前提で話進めようとするから、致命的に話が噛み合わん
alalda2001a
が
しました
那須が高機動型シューターでもあることを忘れてないか?
ほぼタイマンの状況で那須に接近するのは至難の業なのよ
那須は着実に間合いを取ってバイパーを撃ってくるからな
修の場合は来馬のハウンドに着弾に乗じてスラスターで急接近というのを
タイミングを合わせたからできたのであって修単独では那須には近づけなかった
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
出穂B級になるまでどれぐらいかかるかわからないし…
alalda2001a
が
しました
A級レベル 弓場 生駒
B級エース 那須 香取
大体こんなもんでしょ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
那須隊なんて舞台装置だったぞ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
迎え撃つにしても堤を置弾まで処理してからの方が良いだろうし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
例えばスコピ隠し持ってて相手が油断して突撃してきたところを仕留めるみたいな一手があれば相手ももうちょい接近を躊躇ってくれるとは思うけど。
そういう意味では加古さんの戦い方とか参考になるかもなー。いやあれは特殊か?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
対策するとしたら元々高い機動力を今以上に磨く方向がいいんじゃないかな?
「近づかれたら弧月」みたいな半端な対策はしない方がいい気がする。
alalda2001a
が
しました
スパイダー無しなら香取も別の攻めをするだろうからスパイダーが無ければ那須さんが勝ってたってのも違う気がする
alalda2001a
が
しました
香取本人がこう言ってんのに未だに二期連続上位ガーとか過去の栄光に縋ってばかりの頭若村には参るね
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます