535: 名無しのボーダー隊員さん
とうとう本部地下に封じられてるアレに会いにいくのか?
冗談はさておき、焼肉会の裏でガロプラ辺りと交渉してそうやね
冗談はさておき、焼肉会の裏でガロプラ辺りと交渉してそうやね
537: 名無しのボーダー隊員さん
>>535
ブラックトリガー(修)と引き換えに
ブラックトリガー(修)と引き換えに
536: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラいるしなんか事件起きて急展開とかになるんじゃね?
そのまま試験して皆でさあ出発だと描く方も大変だろうし
そのまま試験して皆でさあ出発だと描く方も大変だろうし
539: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラと言えば、ヒュースの噂流したヤツガロプラ説とかあったな
ガロプラじゃないとしても、何か続きがありそうだなー
ガロプラじゃないとしても、何か続きがありそうだなー
540: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラガロプラ言ってるやつはどういう経緯で交渉の席に着くと思ってるんだろうか。互いに信用する要素はないし目的もないのに
678: 名無しのボーダー隊員さん
>>540 単行本でもういっかい出てくるって言われてるし
第一次大規模侵攻してきた所知ってそうだし
第一次大規模侵攻してきた所知ってそうだし
541: 名無しのボーダー隊員さん
交渉のテーブルにつくまでの段階が大変なんだけどな。
その下準備だけでも何年もかかるものなのに。
その下準備だけでも何年もかかるものなのに。
542: 名無しのボーダー隊員さん
戦力で劣ってる側が交渉のテーブルに座るためには相手の弱みを握る必要があるからそこをどうするかだなあ
543: 名無しのボーダー隊員さん
本部でテロ起こしたメンバーのひとりのヒュースなんて秒で交渉の机にお座りしたし大丈夫だろ
545: 名無しのボーダー隊員さん
>>543
ヒュースとは事情が違いすぎる。
ヒュースの第一目的はエリン家、その危機を感じ取ってあらゆる手段を行使してアフトに戻る必要が発生した。
ガロプラの第一目的はマザトリの安全の確保、マザトリを握られてる以上は(監視も恐らくついている)アフトに反逆の意志有りと見られる行動は一切とれない。
ヒュースとは事情が違いすぎる。
ヒュースの第一目的はエリン家、その危機を感じ取ってあらゆる手段を行使してアフトに戻る必要が発生した。
ガロプラの第一目的はマザトリの安全の確保、マザトリを握られてる以上は(監視も恐らくついている)アフトに反逆の意志有りと見られる行動は一切とれない。
544: 名無しのボーダー隊員さん
このタイミングで迅さんとガラプラが交渉可能だったら
「どんな手を使ってもオレを連れていけ」
「それは修の仕事だ」
「こいつ本当に……」
のくだりが全部「あってもなくてもいいもの」に価値を下げてしまうな。
「どんな手を使ってもオレを連れていけ」
「それは修の仕事だ」
「こいつ本当に……」
のくだりが全部「あってもなくてもいいもの」に価値を下げてしまうな。
546: 名無しのボーダー隊員さん
利害さえ一致すれば協力できるのはヒュースが実証済みだしな
ガロプラはアフトに叱られないよう良い報告をしたい、ボーダーは遠征艇を壊されたくない
両者が納得する利害の一致とは?
ガロプラはアフトに叱られないよう良い報告をしたい、ボーダーは遠征艇を壊されたくない
両者が納得する利害の一致とは?
548: 名無しのボーダー隊員さん
>>546
ガロプラは遠征艇の破壊ではなくミデンがアフトに来ないようにすることだよ。そしてミデンの目的はアフトに行くこと。
ガロプラは遠征艇の破壊ではなくミデンがアフトに来ないようにすることだよ。そしてミデンの目的はアフトに行くこと。
547: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラてアフトに支配されてるんだし敵の敵を味方につけるなんてよくあることだとUMAさんがおっしゃってたぞ
550: 名無しのボーダー隊員さん
>>547
ガロプラにミデンと手を組むメリットがない。
ガロプラにミデンと手を組むメリットがない。
551: 名無しのボーダー隊員さん
>>550
ないと断言できる情報なんてあった?
ないと断言できる情報なんてあった?
553: 名無しのボーダー隊員さん
>>551
そんな事したらマザトリをアボンされるだろ。
そんな事したらマザトリをアボンされるだろ。
555: 名無しのボーダー隊員さん
>>550
メリットならあるやろ
先の襲撃で手持ちの兵力ごっそり削った上にほぼ戦果ゼロ、更に体勢を立て直してしまったボーダーには戦力差が絶大すぎてもう大打撃を与えることは不可能
このままじゃ何の収穫もありませんでしたァって報告してアフトにぶっ飛ばされるしかない
じゃあボーダーと交渉して口裏合わせるしかもう手段が残ってない
メリットならあるやろ
先の襲撃で手持ちの兵力ごっそり削った上にほぼ戦果ゼロ、更に体勢を立て直してしまったボーダーには戦力差が絶大すぎてもう大打撃を与えることは不可能
このままじゃ何の収穫もありませんでしたァって報告してアフトにぶっ飛ばされるしかない
じゃあボーダーと交渉して口裏合わせるしかもう手段が残ってない
559: 名無しのボーダー隊員さん
>>550
ガロプラはアフトの支配を抜け出したいが身動き取れない
ミデンは今から殴り込みに行くアフトの情報はなんぼでも欲しいしガロプラの技術も欲しい
手を組むなって方がおかしいくらい利害が一致しまくってるんだよね
ガロプラはアフトの支配を抜け出したいが身動き取れない
ミデンは今から殴り込みに行くアフトの情報はなんぼでも欲しいしガロプラの技術も欲しい
手を組むなって方がおかしいくらい利害が一致しまくってるんだよね
571: 名無しのボーダー隊員さん
>>550
メリットがないとは言わないけど、デメリットのほうが多すぎる
ミデンとアフト、どっちを敵に回すかって話でしょこれ
メリットがないとは言わないけど、デメリットのほうが多すぎる
ミデンとアフト、どっちを敵に回すかって話でしょこれ
コメント
コメント一覧 (53)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
利害の一致なんて目先のものしかない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ちなみに解放する方はガロプラの船にポーダー退院が乗っていくみたいな。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
タマコマ支部が最大戦力にやったぜ!
alalda2001a
が
しました
どっちにしろ家族が残ってる以上勝手な動きはできんだろうな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ガロプラが壊滅状態まで滅ぼされて、逃げ落ちてきたガロプラ民が復讐のためにボーダーに手を貸すっていうなら分かるが・・・
逆に言うと、それくらい切羽詰まった状況じゃないとアフトーガロプラの関係じゃ裏切りづらい
alalda2001a
が
しました
単行本でというのがよくわからないんだけど作者コメントか何か?
alalda2001a
が
しました
否定要素を覆す展開になるんじゃないかなあという気はする。
ただ、ガロプラの独立に協力とか、そこまでがっつり結びつくような展開でもないだろうと思う。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます