557: 名無しのボーダー隊員さん
ここまで主人公を弱くしてるってなかなかない漫画だよな
ドラえもんみたい
ドラえもんみたい
562: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
のび太はドラの道具だけでなく
射撃の天才的才能活かせばいくらでも活躍の場を作れるけど
オッサムはそこそこできる戦術も、上位互換が普通にいるのが恐ろしい
のび太はドラの道具だけでなく
射撃の天才的才能活かせばいくらでも活躍の場を作れるけど
オッサムはそこそこできる戦術も、上位互換が普通にいるのが恐ろしい
559: 名無しのボーダー隊員さん
主人公を弱くするだけじゃなく念入りに強くなる可能性を設定で潰していくからな
560: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー追加の余地すら奪ったのは草生えた
564: 名無しのボーダー隊員さん
>>560
それを逆手にとってR8勝ったんだよな
あしせんが最初から計画ずみならすごいな
計画ずみじゃないならなおすごい
それを逆手にとってR8勝ったんだよな
あしせんが最初から計画ずみならすごいな
計画ずみじゃないならなおすごい
566: 名無しのボーダー隊員さん
上層部が修を切るとしたら弱さ云々もあるかもだけど、それ以上に何をしでかすかわからない危機感の方が大きいだろう。修は自分の正義感や目的意識を優先して規律違反を起こしたりかなりの無茶を押し通したりしてる。漫画の主人公としては妥当だけど組織としては扱いにくすぎる。危険な遠征に連れて行く人員を決めるなら実力と従順さを持ち合わせた隊員の方がいいだろうし。
読者の一人としては、制度的に問題ないで押し通すだけでなく、上記の点を踏まえた上で修が自身を連れて行くメリットをなんらかの形で上層部に示す展開が見たいと思う。
読者の一人としては、制度的に問題ないで押し通すだけでなく、上記の点を踏まえた上で修が自身を連れて行くメリットをなんらかの形で上層部に示す展開が見たいと思う。
568: 名無しのボーダー隊員さん
修抜くなら玉狛第2のメンバー二人をどう扱うのかって話になる
誰が指揮すんの?オペは?どっかの部隊に混ざる?その際の連携は?
と、色々問題出てくる
なので修を外して漆間隊を遠征メンバーに入れて
空閑、千佳、漆間の3人部隊結成!
オペの負担も標準通り!
何も問題はないな!!!!!
誰が指揮すんの?オペは?どっかの部隊に混ざる?その際の連携は?
と、色々問題出てくる
なので修を外して漆間隊を遠征メンバーに入れて
空閑、千佳、漆間の3人部隊結成!
オペの負担も標準通り!
何も問題はないな!!!!!
581: 名無しのボーダー隊員さん
今更本部がせこい事やってくるようなら
玉狛も千佳を引っ込めればいい
玉狛も千佳を引っ込めればいい
588: 名無しのボーダー隊員さん
>>581
取引に応じてるから無理です
そもそもルールを守らないオッサムがセコい事で合格できなかった!ふざけるな!
といっても説得力がありません
取引に応じてるから無理です
そもそもルールを守らないオッサムがセコい事で合格できなかった!ふざけるな!
といっても説得力がありません
596: 名無しのボーダー隊員さん
つかわざわざヒュースを入れるリスクを負わなくても普通に千佳を借りればよくね?
今まで連れ去られた人を助けるため
大人数を動員するため
って理由は至極真っ当なんだし
もちろん報酬は言い値で払うという条件で
今まで連れ去られた人を助けるため
大人数を動員するため
って理由は至極真っ当なんだし
もちろん報酬は言い値で払うという条件で
600: 名無しのボーダー隊員さん
>>596
三雲くんがあの場でヒュースの有用性を示さなければ
おそらくそうなっていたでしょうね
三雲くんがあの場でヒュースの有用性を示さなければ
おそらくそうなっていたでしょうね
597: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュース自体はナイスガイだけど現段階じゃ千佳を犠牲にするプランは想定にあるよな
迅が同行推進してるからエリン家と一緒にベルディストン家と対立するんだろうけど
迅が同行推進してるからエリン家と一緒にベルディストン家と対立するんだろうけど
598: 名無しのボーダー隊員さん
修の実力と遠征云々は作中でも絶対揉めるだろうし、話の展開的に流石に遠征いけませんでしたはないだろうけど、
そこらへん先生がどう丸く収めてくれるのかすごく楽しみ
戦術とか交渉とかでいい感じの活躍してくれるのを期待してる…
ただ過去編とか遠征選抜試験残ってるし遠征編何年後になるんかなぁという気持ち
そこらへん先生がどう丸く収めてくれるのかすごく楽しみ
戦術とか交渉とかでいい感じの活躍してくれるのを期待してる…
ただ過去編とか遠征選抜試験残ってるし遠征編何年後になるんかなぁという気持ち
602: 名無しのボーダー隊員さん
>>598
確実に一時的に落とされても
修を連れていけと
千佳と遊真と迅と玉狛らが暗躍してごねて
通すから、全く心配してない
確実に一時的に落とされても
修を連れていけと
千佳と遊真と迅と玉狛らが暗躍してごねて
通すから、全く心配してない
コメント
コメント一覧 (12)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
実力云々とかは超えるべき障害物程度の些事なんだよなぁ
予知してる迅はもちろん、創設メンバーの幹部3人も、もうそれは分かってるんだよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます