298: 名無しのボーダー隊員さん
ラタってアリステラの関係者っぽいよね?
299: 名無しのボーダー隊員さん
ラタと陽太郎の髪質が地味に似てる気がする
300: 名無しのボーダー隊員さん
てか今月の最後の方のレギーの目線とか台詞が伏線な気がする
「なんてこった。てことは…」とか
「なんてこった。てことは…」とか
303: 名無しのボーダー隊員さん
読者に説明してるってのもあるんだろうが
今わざわざ侵略者相手にボーダーの成り立ちについて話す必要なんて全くない事考えると
迅の予知にアリステラの話を含めたほうが良いって事なんだろう
今わざわざ侵略者相手にボーダーの成り立ちについて話す必要なんて全くない事考えると
迅の予知にアリステラの話を含めたほうが良いって事なんだろう
307: 名無しのボーダー隊員さん
>>303
ボーダー側から切り出したのではなくネイバー側の疑問に答えただけだからまあ
ボーダー側から切り出したのではなくネイバー側の疑問に答えただけだからまあ
304: 名無しのボーダー隊員さん
まぁマザトリの説明やガロプラとの和解に持っていくために必要な情報でもあったので特に不自然ではない
308: 名無しのボーダー隊員さん
309: 名無しのボーダー隊員さん
>>308
ボーダーの危機って程ではないんじゃね
トリオン開発初期ならともかく今はマザトリがそこまで重要な感じもしない
ボーダーの危機って程ではないんじゃね
トリオン開発初期ならともかく今はマザトリがそこまで重要な感じもしない
320: 名無しのボーダー隊員さん
>>308
こりゃ確かに黒鳥が行かないとダメだわ
こりゃ確かに黒鳥が行かないとダメだわ
310: 名無しのボーダー隊員さん
マザトリを継承者だから死んだらマザトリの機能が制限されるってのはあり得るな
最悪使えなくなるかも
最悪使えなくなるかも
314: 名無しのボーダー隊員さん
>>310
なんかしらの制限ないとルカと陽太郎を保護する理由がないな
なんかしらの制限ないとルカと陽太郎を保護する理由がないな
315: 名無しのボーダー隊員さん
用済みになったから保護するのやめるとか恐ろしいな…
316: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー作るのに必要な材料がマザトリから取れるんじゃないの
317: 名無しのボーダー隊員さん
ネイバーの世界ってめちゃくちゃ王族(マザートリガー保持者)重要だよな
政治体制が王政国家意外できるのかなこれ
政治体制が王政国家意外できるのかなこれ
318: 名無しのボーダー隊員さん
そりゃ機密情報をたくさん握ってるし用済みなら始末する場合もあるだろう
城戸司令が本当にネイバー許さないぞ派なら尚更
城戸司令が本当にネイバー許さないぞ派なら尚更
321: 名無しのボーダー隊員さん
>>318
そこまで人間やめてるならカンダタやアカネちゃんみたいにボーダーに戻ってくることがない人間はちゃんと記憶消してるやろなぁ
そこまで人間やめてるならカンダタやアカネちゃんみたいにボーダーに戻ってくることがない人間はちゃんと記憶消してるやろなぁ
319: 名無しのボーダー隊員さん
アフトは金の雛鳥を神にできるらしいけど国によって異なるのかね
コメント
コメント一覧 (19)
あと城戸司令はネイバー全然嫌いじゃないと思う。明確な敵であったヒュースにすらあの扱いを許してるんだから。ただ嫌いなフリしてるだけ
alalda2001a
が
しました
正統後継者はマザートリガーの機能を自由に使用できるが、そうでない場合(生贄)は単なるエネルギー源になるだけ
・・・とか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
作中の親類はどれもそれほど似てないし、玄界の民は容姿に傾向とかないよね
これだけ沢山の名ありキャラがいるんだから似るのは仕方ないじゃん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
クローニンとは髪質違うし。
本気で思っているとしたら作者をバカにしすぎ。
alalda2001a
が
しました
本編で無関係だった時に納得してくれるなら良いけど、文句言い出すタイプで無いことを祈る
alalda2001a
が
しました
確定した後も「ほらあれだけ騒いでたくせにやっぱり関係ねーじゃねーか」ってグチグチ言いつづけるんやろ?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます