788: 名無しのボーダー隊員さん
乗り物作るのもガソリンも電気もトリオンで賄ってきてるから電気の概念がない
火ぐらいは熾すかな
火ぐらいは熾すかな
789: 名無しのボーダー隊員さん
トリオンがなまじ便利だったせいで技術ツリーが極端に偏ってる近界国家
790: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン万能やな
逆にトリオン技術じゃなくて科学でしか作れない兵器とか持ち込めばアフトにも一泡吹かせられそう
逆にトリオン技術じゃなくて科学でしか作れない兵器とか持ち込めばアフトにも一泡吹かせられそう
794: 名無しのボーダー隊員さん
>>790
最初の侵攻時に地球上の兵器は効かなかったから無理
結局トリオン体最強だよねって
最初の侵攻時に地球上の兵器は効かなかったから無理
結局トリオン体最強だよねって
796: 名無しのボーダー隊員さん
>>794
あーそっか
トリオン強すぎィ
あーそっか
トリオン強すぎィ
797: 名無しのボーダー隊員さん
>>794
核兵器で焦土と化して作物の実らない土地にしよう
核兵器で焦土と化して作物の実らない土地にしよう
801: 名無しのボーダー隊員さん
>>790
細菌とか毒とかか
さあ、この毛布をプレゼントしよう
細菌とか毒とかか
さあ、この毛布をプレゼントしよう
798: 名無しのボーダー隊員さん
ネイバーって全市民がトリオン体なれるのかな?
一般市民全てにトリガーがいきわたってるようには思えないけど
普通に核打ち込んだら割とイケるんじゃない?
民衆と土地に被害を出すという意味では
一般市民全てにトリガーがいきわたってるようには思えないけど
普通に核打ち込んだら割とイケるんじゃない?
民衆と土地に被害を出すという意味では
802: 名無しのボーダー隊員さん
>>798
トリオン体になるにはトリガーが必要
トリガー使いは貴重
トリオン体になるにはトリガーが必要
トリガー使いは貴重
803: 名無しのボーダー隊員さん
アリステラ(コロニー)落とそう
814: 名無しのボーダー隊員さん
>>803
白い悪魔(遊真)が支える展開?
白い悪魔(遊真)が支える展開?
812: 名無しのボーダー隊員さん
近界滅ぼすだけならどうとでもなる
815: 名無しのボーダー隊員さん
一般の兵器に比べればトリオン兵器って人道的すぎるよな
823: 名無しのボーダー隊員さん
>>815
トリオン兵運用する人間が「殺してもいいから内臓のトリオン器官抜き取って回収」というクズは多いけどな
ボーダーが出来るまではミデンをトリオン牧場扱いしてそう
トリオン兵運用する人間が「殺してもいいから内臓のトリオン器官抜き取って回収」というクズは多いけどな
ボーダーが出来るまではミデンをトリオン牧場扱いしてそう
829: 名無しのボーダー隊員さん
>>815
気体や液体になって操れる機能をトリオン兵に付与できるようになっている
あれ、通常の人体で摂取して無事とは思えないので、
一般人大量殺害しようと思えば楽にできると思う
気体や液体になって操れる機能をトリオン兵に付与できるようになっている
あれ、通常の人体で摂取して無事とは思えないので、
一般人大量殺害しようと思えば楽にできると思う
816: 名無しのボーダー隊員さん
元はぬっ頃すのが目的だったけどベイルアウトとかいう神技術が開発され電子的な介入ができるようになったからな
コメント
コメント一覧 (12)
alalda2001a
が
しました
トリオンでだいたい何とかなるなら科学技術が発展する余地がない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
トリガーが先かトリオンが先か、そもそもネイバーフッドの成り立ちは?
地味にガチSFだよなあ
alalda2001a
が
しました
くっそつまらなそうになるけどな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます