173: 名無しのボーダー隊員さん
これから遠征選抜っていつ遠征行くんだよマジで
175: 名無しのボーダー隊員さん
>>173
あと三年ぐらいまて
あと三年ぐらいまて
179: 名無しのボーダー隊員さん
>>173
年始の時に今年中には遠征出発できるかと思ったけど難しそうだ
年始の時に今年中には遠征出発できるかと思ったけど難しそうだ
180: 名無しのボーダー隊員さん
>>179
物語内の時間じゃなくて連載ペースでの時間のことだろ
物語内の時間じゃなくて連載ペースでの時間のことだろ
182: 名無しのボーダー隊員さん
>>180
連載ペースの時間のことだが
連載ペースの時間のことだが
190: 名無しのボーダー隊員さん
>>182
思わないだろふつうに
思わないだろふつうに
195: 名無しのボーダー隊員さん
>>190
だって今年の始めって外岡隠岐カイが落ちてもう最終戦も終盤に入るところだったし…
中位の描写で3ヶ月足止め食らうのは流石に想定外
だって今年の始めって外岡隠岐カイが落ちてもう最終戦も終盤に入るところだったし…
中位の描写で3ヶ月足止め食らうのは流石に想定外
184: 名無しのボーダー隊員さん
連載開始から劇中ではどれぐらい時間経過してるんだっけ?
185: 名無しのボーダー隊員さん
ちょうど3ヶ月くらい
186: 名無しのボーダー隊員さん
>>185
つまりここから50日進むのは10巻後ぐらい…?
つまりここから50日進むのは10巻後ぐらい…?
197: 名無しのボーダー隊員さん
選抜も希望チーム総当たりのリーグ戦とかやりだしたらあと10巻ぶんくらいやりそう
それとも風間隊みたいな当確はほっといてA級下位とB級1,2位で1試合かな
それとも風間隊みたいな当確はほっといてA級下位とB級1,2位で1試合かな
199: 名無しのボーダー隊員さん
あと,2カ月あるって言うし
遠征選抜という名の実質a級ランク戦やると思うわ
だから,遠征行くのあと連載3年くらい掛かるのでは
遠征選抜という名の実質a級ランク戦やると思うわ
だから,遠征行くのあと連載3年くらい掛かるのでは
201: 名無しのボーダー隊員さん
ガトリーヌは4年以上考え続けたからな
203: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦終了が4月だから今年中に遠征行こうと思ったら
めっちゃスムーズに連載しても残り単行本1巻と半分ぐらい
中位戦なかったとしても今年中に遠征は無理だろうなあ
めっちゃスムーズに連載しても残り単行本1巻と半分ぐらい
中位戦なかったとしても今年中に遠征は無理だろうなあ
207: 名無しのボーダー隊員さん
遠征選抜で公平なやり方って言うと総当たりポイント制しかないんよね
そうなると3,4試合は必要なんじゃないか
あと、a級チームの戦術とか説明されてないからそこをどうするか
そうなると3,4試合は必要なんじゃないか
あと、a級チームの戦術とか説明されてないからそこをどうするか
コメント
コメント一覧 (29)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
早く先に進んでほしかったけど
どうせ遅らせるのならA級ランク戦も見たい気持ちが出てくる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
完結さえしてくれれば文句なんて無いし
alalda2001a
が
しました
本人的には部活的なもの描ければいいんだろうし
alalda2001a
が
しました
はよ近界いけや
alalda2001a
が
しました
俺たちの戦いはこれからだ! ご愛読ありがとうございました!コースだろ?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワートリは遅いかもしれないが着実に話が前に進んでる
好感が持てるよ
alalda2001a
が
しました
DB:ナメック星に悟飯達がついたところ
ワンピ:アラバスタ最終決戦
ナルト:サスケが抜けたのを追いかけ
鰤:仮面の軍勢
鬼滅:次で最終巻
色んな意味で話は進んでないと思うよ
真ん中3つは22巻でそこなのにその後どんだけ引き延ばしたんだよとも思うが
「進んでない」を「0」と取っちゃう可哀想な例のあれがきそうなので正確に表現すればあまりに「牛歩」ではあると思うよ
alalda2001a
が
しました
別に早いとまでは言わんが話自体は普通に進んでると思うけどな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そもそも書かれたものに対して後出しじゃんけんだし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます