211: 名無しのボーダー隊員さん
友達いない陰キャ「迅さんと戦ったけどそこまで強くなかったぞ」
213: 名無しのボーダー隊員さん
>>211
支部に友達できたやろ
支部に友達できたやろ
212: 名無しのボーダー隊員さん
ちょっとでも会話したら友達だから常人より菊地原の方が友達多い説
216: 名無しのボーダー隊員さん
>>212
一度会ったら友達で毎日会ったら兄弟だ
一度会ったら友達で毎日会ったら兄弟だ
219: 名無しのボーダー隊員さん
>>216
瞬間
菊地原の脳内に溢れ出した
存在しない記憶
瞬間
菊地原の脳内に溢れ出した
存在しない記憶
215: 名無しのボーダー隊員さん
黒トリと戦うのなぁ
三雲隊は楽勝なんだような 戦力的に
あと、出てきてない隊の紹介ができない
だからメタ的にないと思う
三雲隊は楽勝なんだような 戦力的に
あと、出てきてない隊の紹介ができない
だからメタ的にないと思う
217: 名無しのボーダー隊員さん
戦力的に楽勝って言っちゃったらA級ランク戦にしようが同じだろう…
その辺の問題を解決するには玉狛第二にハンデを付けるしかない
その辺の問題を解決するには玉狛第二にハンデを付けるしかない
218: 名無しのボーダー隊員さん
城戸「ネイバーと戦うことを想定し、ネイバーは裏切ったとして三雲隊員と雨取隊員の二名だけで戦ってもらう」
242: 名無しのボーダー隊員さん
>>218
それくらいやって欲しい
本気になれば修を囮にフレンドリーファイア千佳だけで勝てるし
修は二時間でトリオン体作成できる
それくらいやって欲しい
本気になれば修を囮にフレンドリーファイア千佳だけで勝てるし
修は二時間でトリオン体作成できる
220: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦はばらばらで転送されるからハンデつけなくても試合になるよ
三雲隊がそろった状態だと黒トリでもきつい
三雲隊がそろった状態だと黒トリでもきつい
221: 名無しのボーダー隊員さん
遊真は遠征だと黒トリ使うんかな?
ヒュースは蝶の盾おあずけだろうけど
ヒュースは蝶の盾おあずけだろうけど
222: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ完全覚醒した千佳がいる時点で試合にならん
223: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマは初期の描写でc級トリガーのまま印を使っている
だからベイルアウトを使えるまま黒トリ使える説がる
ベイルアウト使えるのなら黒トリを禁止する理由はない
だからベイルアウトを使えるまま黒トリ使える説がる
ベイルアウト使えるのなら黒トリを禁止する理由はない
225: 名無しのボーダー隊員さん
日常用トリオン体だと多重印複合印が使えないコピー不可みたいなのはありそう
229: 名無しのボーダー隊員さん
選抜試験が総当たりの実質ランク戦だとしても、
わりと玉狛第二はマークの第一候補で、どこも徹底対策を取ってくるだろうね。
瞬間や最大火力がここより上のところはないし、それなのに前衛二人が戦い慣れしすぎてる。
わりと玉狛第二はマークの第一候補で、どこも徹底対策を取ってくるだろうね。
瞬間や最大火力がここより上のところはないし、それなのに前衛二人が戦い慣れしすぎてる。
コメント
コメント一覧 (21)
alalda2001a
が
しました
土壇場で撃てただけで次も撃てるとは限らない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
天羽はまだ描写すらないから判断つかない
迅はまだ本気で戦ってないのに既にチート感ある回避、守りがド下手だと捕捉された時点で遠距離からやられる風刃
そもそもキワモノラッドが作れるなら過去に戦った黒鳥も出てくる可能性ある
初見相手には完全な足手まといもいる
チカ最強厨には申し訳ないけどランク戦ならともかく実際にはまだ粗が多い
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
遠征前訓練なら敵地での対黒トリ想定ってぽいのにキクッチーは風刃の能力を把握してない
風間さんと餅は知ってて遠隔斬撃に反応してる
身内の黒トリの性能を隠して訓練する意味もわからんしここだけ本当に疑問
alalda2001a
が
しました
耳はいいけど目はフシアナなのな、あいつ
alalda2001a
が
しました
風刃の本領を発揮してない状態で遠征訓練やってたのか、迅さんはほぼ訓練に協力せずに天羽とずっとやってたかになるけどどっちにしろ違和感ある
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
レプリカそこまで万能じゃないか
alalda2001a
が
しました
黒トリ奪還チームの実力からして、風刃の能力を知らない菊地原が、防戦に徹する迅さんを突破できると考えるのも自然な気はする
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます