509: 名無しのボーダー隊員さん
泥の王はむしろ上級者向きトリガーだな
スコピですら変形機能を使いこなしてるのユーマとカゲくらいなのに全身が変形するとか
リアルじゃ絶対にあり得ない挙動のトリガーは相当訓練しないと使いこなせないわ
スコピですら変形機能を使いこなしてるのユーマとカゲくらいなのに全身が変形するとか
リアルじゃ絶対にあり得ない挙動のトリガーは相当訓練しないと使いこなせないわ
511: 名無しのボーダー隊員さん
全身液体になれるのなら暗殺にすごい向いていると思う
風間隊のメンツなら使いこなせるでしょなんだかんだ
風間隊のメンツなら使いこなせるでしょなんだかんだ
520: 名無しのボーダー隊員さん
>>511
気体にもなれるしやっぱボルボロスの運用って前線でバリバリ戦うんやなくて要人暗殺やろ
そんなのに戦わせて調子に乗せたハイレイン 無能
気体にもなれるしやっぱボルボロスの運用って前線でバリバリ戦うんやなくて要人暗殺やろ
そんなのに戦わせて調子に乗せたハイレイン 無能
523: 名無しのボーダー隊員さん
>>520
命令聞かんようになってたからしょうがない
命令聞かんようになってたからしょうがない
512: 名無しのボーダー隊員さん
ぷるぷるスライムオサム
513: 名無しのボーダー隊員さん
そういやボルポロスは回収されてるからアフトクラトル着いたらまた再戦あるんだな
ネタが割れてても敵の陣地で相手するのは嫌だなぁ…
ネタが割れてても敵の陣地で相手するのは嫌だなぁ…
514: 名無しのボーダー隊員さん
チカオラでワンパンよ
515: 名無しのボーダー隊員さん
仮想空間無しで数ヶ月しか慣れてない黒トリ使わされるとか新適合者も災難だな
516: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラの角の戦闘データを新適合者にダウンロード的なことができるかもしれない
お手軽熟練者の出来上がり
お手軽熟練者の出来上がり
518: 名無しのボーダー隊員さん
>>516
そして聡明だった子が…
そして聡明だった子が…
519: 名無しのボーダー隊員さん
ツノつけた青葉ちゃんや麟児さんや鳩原さんが立ちはだかるかもしれないのか
521: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラ処分する方向になってたから根暗の予定通りなんだよなぁ
522: 名無しのボーダー隊員さん
>>521
第二次侵攻ではな
だが処分する原因になったのはエネドラが前線で運用されてそこで積み重ねがあったからやろ
運用間違ったのは他ならぬハイレイン
第二次侵攻ではな
だが処分する原因になったのはエネドラが前線で運用されてそこで積み重ねがあったからやろ
運用間違ったのは他ならぬハイレイン
524: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラの本来の仕事はプルプルして正隊員を引きつけることだけどな
526: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラは貴重な黒トリガー適合者だけど長生きして政治の方で価値が出ると困る生まれの背景でもあって
20才くらいで狂って死ぬ使い捨て前提で聡明な時からボルボロス使わされてたんじゃないの
20才くらいで狂って死ぬ使い捨て前提で聡明な時からボルボロス使わされてたんじゃないの
コメント
コメント一覧 (15)
浸食が深くなる程良く考えずに力を行使する悪循環付き。
alalda2001a
が
しました
原因がボルボロスか本人か、はたまた複合要因かは断定できんが
alalda2001a
が
しました
ネタが割れるまでは無理ゲー、割れた後はむしろ攻略法が出てくるみたいな
ケリードーンみたいなタイプのほうがむしろ攻略しづらい
alalda2001a
が
しました
ワープとかあるんだし潜入はそもそもそんなに難しく無くて
結局暗殺対象及びその護衛との直接戦闘で勝てるかどうかになってきそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
角で強化し過ぎて脳が焼き切れたのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます