268: 名無しのボーダー隊員さん
迅さんのサイドエフェクトネタバレして良かったのか気になるな
270: 名無しのボーダー隊員さん
>>268
信用を得る手段として、機密レベルの情報を教えるのは定石だしなあ。
大事なところだけ隠してる奴は信用されないもんよ。
人間関係でも秘密主義の奴は孤立するしな。
信用を得る手段として、機密レベルの情報を教えるのは定石だしなあ。
大事なところだけ隠してる奴は信用されないもんよ。
人間関係でも秘密主義の奴は孤立するしな。
271: 名無しのボーダー隊員さん
>>268
より良い未来に繋がるという万能の言い訳
より良い未来に繋がるという万能の言い訳
276: 名無しのボーダー隊員さん
しかしこれ遂に迅の死亡フラグが明確化しちゃった感じかね
277: 名無しのボーダー隊員さん
逆に遠征行かないなら死なないんだろうなと思った
278: 名無しのボーダー隊員さん
便利すぎるキャラは消されやすいからな
でも防衛専門ならいてもらわないと困るから死なないと思う
でも防衛専門ならいてもらわないと困るから死なないと思う
279: 名無しのボーダー隊員さん
遠征中の防衛編があることがほぼ確定したのがマジでうれしい
遠征でどんだけキャラリストラされるんだと不安だったから
遠征でどんだけキャラリストラされるんだと不安だったから
281: 名無しのボーダー隊員さん
「今回の戦果です、お納め下さい」と城戸さんにブレスレットを渡すオッサム
283: 名無しのボーダー隊員さん
データ貰ったから残った方が良いって言ってたけど
あそこでまた未来が分かった(確定)って事かな?
あそこでまた未来が分かった(確定)って事かな?
284: 名無しのボーダー隊員さん
未来視した迅が遠征行かずに三門市を守るって事は、遠征中に玄界が襲撃受けるって言ってるようなもんだよね?
ガロプラが密約交わした結果、ハイレイン視点としては遅らせはしたけど50日後に遠征再開される事が分かった訳だ
だから50日後に出発してから属国に三門市を襲撃させて、遠征艇を引き返させてさらに遅らせようとハイレインが画策する
その時攻めて来るのが今回ガロプラから貰ったデータにある属国って流れかな?
ガロプラが密約交わした結果、ハイレイン視点としては遅らせはしたけど50日後に遠征再開される事が分かった訳だ
だから50日後に出発してから属国に三門市を襲撃させて、遠征艇を引き返させてさらに遅らせようとハイレインが画策する
その時攻めて来るのが今回ガロプラから貰ったデータにある属国って流れかな?
286: 名無しのボーダー隊員さん
予知キャラなんて普通簡単に死なないけどね。
自分の死の未来なんて全力で回避するし。
死ぬ予知キャラなんて作者の都合で余程バカに描かれたときぐらいだよ。
自分の死の未来なんて全力で回避するし。
死ぬ予知キャラなんて作者の都合で余程バカに描かれたときぐらいだよ。
295: 名無しのボーダー隊員さん
遠征組入り五分五分のオッサムに通信機を持たせる迅さん
受かっても落ちても未来予知的に使い道があるのか
受かっても落ちても未来予知的に使い道があるのか
296: 名無しのボーダー隊員さん
風刃 黒鳥
雷神 冠鳥
天羽さん龍神説が近づいたな
雷神 冠鳥
天羽さん龍神説が近づいたな
304: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラと玄界の同盟じゃ無くて玉狛支部との同盟なんだよね これ本部には報告するのかなあ?
コメント
コメント一覧 (31)
というかそもそも主人公の1人だし、仮に死ぬとしても最後の最後だと思う
alalda2001a
が
しました
接近知ったアフトが属国けしかけてくるのかな?
本部と通信できないと脅しようがないと思うんだけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ロドクの近界人にこっそりバレていたりしないのかな?
というか今回ロドクは本当にトリオン兵の供給だけで終わるんだろうか?
ハイレインから「ガロプラの動きを見張れ」とか命令されていたりもしそうで少し不安。
alalda2001a
が
しました
それに教えた後の展開で見えてる未来の範囲では話が好転する未来が多く見えてた、そうじゃないとガロプラ側が渋ってくる未来が見えてたとかかな。
alalda2001a
が
しました
ご都合主義な展開を故意に生み出す事ができるサイドエフェクト
alalda2001a
が
しました
近界人に伝えることで
「未来を視ることと引き換えに侵略をやめてもらう」
みたいな取引がしたいのかなと個人的には思った。
好戦的でない近界人なら、取引に応じる人はそこそこいそうな気がする。
alalda2001a
が
しました
サー・・
alalda2001a
が
しました
三門市の安全の方が重要なのよね、ボーダーの存在意義的に。
仮に遠征で隊員奪還に失敗したとしても、ボーダーとしては遠征して他の星に接触出来た等で、成功アピール出来るから。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
東さんが一番それっぽいけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
脅威だと思われてこぞって拉致、暗殺のターゲットになる場合もありそうだけど
alalda2001a
が
しました
「修が死ぬ」ことが最悪の未来だったけど
ガロプラ戦の時の最悪の未来は何だったんだろう?
遠征艇破壊か、雷神丸が攻撃モードになることか
あるいはガロプラ戦の事実が市民やマスコミにバレることだったのか。気になる。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
迅の行動に疑問を抱くとかムダなことするなよ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます