635: 名無しのボーダー隊員さん
お釣りで細かくなるのも不思議扱いしてたから硬貨があるかも怪しいな
向こうでの通貨は測って使う砂金みたいな物かもしれない
no title

644: 名無しのボーダー隊員さん
>>635
おつりが無いってのが謎だな
流通通貨がどんなものであれ一つの種類だけでやり取りするなんて非効率極まりない
砂状の貨幣とかだとそれこそ持ち歩きが大変な気が

646: 名無しのボーダー隊員さん
>>644
1種類だった文化も実際にあるよ。
硬貨の材質は同じでも種類を1、2、4、8、16、32…と用意すればお釣りはきれいに用意できる。

645: 名無しのボーダー隊員さん
持ち運びできる水筒みたいなのにトリオンいれてトリオンと品物を交換しているとか

648: 名無しのボーダー隊員さん
遊真の反応を観るにネイバーって信用貨幣ではないんだよな
物体そのものの価値で取引するから使ったら増えるっていうのは確かに理解しづらい概念だろう
no title

651: 名無しのボーダー隊員さん
貨幣を作るための鋼材はどうやって確保してるんだろう
マザートリガーで生まれる国土はトリオン製ではないのか

699: 名無しのボーダー隊員さん
>>651
真面目な話トリオン製かもしれないね
造幣局みたいなところがコイン製造トリガーみたいなモノを持ってて
込めるトリオンの量によって金銀銅貨みたいにランクがつくとか
込めたトリオンを消費して使うタイプとか

700: 名無しのボーダー隊員さん
>>699
そもそもトリオン自体が通貨なのでは?貨幣はユーマしらなかったんだし

701: 名無しのボーダー隊員さん
>>700
おカネが諏訪の可能性もあるね
チカみたいな化け物をあんなにコンパクトに圧縮出来るし
no title

703: 名無しのボーダー隊員さん
>>699
トリオンをつかった電子マネーみたいなポイント制ならお釣りや貨幣知らないのも頷けるね
市民の主流は物々交換かもしれないし

702: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマの反応からして通貨という概念がない気がする
物々交換が基本なのでは

705: 名無しのボーダー隊員さん
>>702
そうか?
お金を払って何かを買うって概念は持ってるみたいだけど

708: 名無しのボーダー隊員さん
>>702
日本のお金持ってるのか?
で持ってる紙のしかないけどって言ってたし
買うって言う概念もあるみたいだから
お金(のようなもの)自体はあるんじゃないかな?
no title

707: 名無しのボーダー隊員さん
おつりだ。細かくなったんだ。
って説明されてるから、例えば100トリオンキューブみたいな定まった額面の通貨もないと思う。

709: 名無しのボーダー隊員さん
金の価値がわからん気はしてるな遊真
100万の束を普通に渡そうとしてたし

710: 名無しのボーダー隊員さん
貨幣の存在を知らない状態で細かくなったんだって説明されても理解できる気がしない
no title