965: 名無しのボーダー隊員さん
ボルボロスってトリオン体強度一定の原則無視してて強いね
968: 名無しのボーダー隊員さん
>>965
たぶんホーントリガーの体の一部になるってのが影響してるんでは
ハイレインの回復技も同様だと思う
たぶんホーントリガーの体の一部になるってのが影響してるんでは
ハイレインの回復技も同様だと思う
976: 名無しのボーダー隊員さん
>>965
あれ全部がトリオン体とは限らんけどね
あれ全部がトリオン体とは限らんけどね
977: 名無しのボーダー隊員さん
>>965
メテオラ+メテオラなら確実
誘導炸裂弾でも灰になりそうやけどな
範囲攻撃特化型の黒鳥に弱い
メテオラ+メテオラなら確実
誘導炸裂弾でも灰になりそうやけどな
範囲攻撃特化型の黒鳥に弱い
979: 名無しのボーダー隊員さん
少なくともショットガンを防ぐぐらいは硬いからメテオラでも割れんやろ
980: 名無しのボーダー隊員さん
腐っても黒トリだしカバー何重にもするなり分厚くするなりでチカビス以外は防げるんじゃないの
981: 名無しのボーダー隊員さん
コアは無事でもトリオン体が霧散したら戦闘能力は大幅に落ちそう
メテオラの爆風でそこまでできるか不明だけど
メテオラの爆風でそこまでできるか不明だけど
984: 名無しのボーダー隊員さん
天羽との相性は最悪だろうな>ボルボロス
でも黒鳥の中でもかなり強い方やろうな
常時液体に気体
オルガノンに対しても相性良いように見えるけど、なぜかヴィザが勝ちそうな気がする
でも黒鳥の中でもかなり強い方やろうな
常時液体に気体
オルガノンに対しても相性良いように見えるけど、なぜかヴィザが勝ちそうな気がする
985: 名無しのボーダー隊員さん
ボルボロスは室内で対処したから良かったけどあれ屋外だったらデータ集めまくっても勝つの相当厳しいと思う
987: 名無しのボーダー隊員さん
硬質化した核の反応マークして見えるようにしてたけどあれも訓練室だからできたことだろな
988: 名無しのボーダー隊員さん
そういえばボルボロスってアフトの遠征オルガノンに滅ぼされそうな国が対抗して作った黒トリ説あったなあ
って何回も言われてるけどこの説好き
って何回も言われてるけどこの説好き
989: 名無しのボーダー隊員さん
最強おじいちゃんならボルボロスの核滅多斬りにしそう
990: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥の性質って作成される時の状況依存なの?
991: 名無しのボーダー隊員さん
俺の考えた最強のトリガーが反映されるんかねぇ
992: 名無しのボーダー隊員さん
ブラックトリガーは作成者の遺志が反映されるはずだ
そうでなければ遊真の生命が維持されるはずがない
風刃も迅が使うことを前提に作られたと推定される
そうでなければ遊真の生命が維持されるはずがない
風刃も迅が使うことを前提に作られたと推定される
994: 名無しのボーダー隊員さん
>>992
風迅は迅が扱わないと今でている黒鳥の中で最弱だからな
やっぱ黒鳥を残す人の意思よ
風迅は迅が扱わないと今でている黒鳥の中で最弱だからな
やっぱ黒鳥を残す人の意思よ
コメント
コメント一覧 (8)
攻撃している刃とかはトリオン体じゃなくスコーピオンみたいな武器の部分とか、トリガーで強化した部分ってことじゃないの?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
気体、液体、固体に流動するトリオンで身体を再現すれば外見は「普通のトリオン体」に見えるし。
alalda2001a
が
しました
確かに単騎能力は心許ないが、ボーダーみたいなデカい組織で運用するには最強の黒トリなんだけどな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
トリオン設定しだいでしょ。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます