224: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤーとメテオラキューブのワナって発動後に枠取らないのかな?
取らないならワイヤーにメテオラキューブ巻きつけたチェーンマイン持ちつつ他のトリガー使うって闘い方できるのかも?
撃たれたら手元で吹っ飛ぶけど
取らないならワイヤーにメテオラキューブ巻きつけたチェーンマイン持ちつつ他のトリガー使うって闘い方できるのかも?
撃たれたら手元で吹っ飛ぶけど
225: 名無しのボーダー隊員さん
レイジが仕掛けまくった後に銃使ってるから枠取らない
那須や茜なんかは仕掛けた後にフルアタやバグワ狙撃してるから置きメテオラ自体が操作権手放したら枠取らない
那須や茜なんかは仕掛けた後にフルアタやバグワ狙撃してるから置きメテオラ自体が操作権手放したら枠取らない
226: 名無しのボーダー隊員さん
だよね、多分シューターキューブとして再操作しない限りは枠とらんよね、メテオラ。
カメレオンやバグワ辺りと併用してハンカチ落としするのにも便利そう。
片手銃で敵のシールドに枠使わせつつワイヤーで2.3巻きしたメテオラを相手に絡ませて、先端が伸びきった所でワイヤーが外れればシールドの内で爆発するいい武器になると思う。
カメレオンやバグワ辺りと併用してハンカチ落としするのにも便利そう。
片手銃で敵のシールドに枠使わせつつワイヤーで2.3巻きしたメテオラを相手に絡ませて、先端が伸びきった所でワイヤーが外れればシールドの内で爆発するいい武器になると思う。
227: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦開始と同時に
知佳は一定間隔で置きメテオラを始める
敵がどこかのメテオラに近づいたら
近くのメテオラに着火して次々と誘爆させる
ボンバーマン作戦
その爆風から逃げ出してきたやつは狙撃する
知佳は一定間隔で置きメテオラを始める
敵がどこかのメテオラに近づいたら
近くのメテオラに着火して次々と誘爆させる
ボンバーマン作戦
その爆風から逃げ出してきたやつは狙撃する
228: 名無しのボーダー隊員さん
置き弾は射程・弾速0、威力100に割り振って発射した扱い
231: 名無しのボーダー隊員さん
>>228
トリオン弾の射程とは外気と反応して消滅するまでの時間を延ばす外殻(カバー)の強度に他ならないので
置き玉は弾速0だから射程も0でいいのではというイメージとは真逆に射程には多めに割り振る必要がある(メテオラトラップの場合特になおさら)と俺は考えている
トリオン弾の射程とは外気と反応して消滅するまでの時間を延ばす外殻(カバー)の強度に他ならないので
置き玉は弾速0だから射程も0でいいのではというイメージとは真逆に射程には多めに割り振る必要がある(メテオラトラップの場合特になおさら)と俺は考えている
230: 名無しのボーダー隊員さん
射程は0でないんじゃないかなあという気はする
232: 名無しのボーダー隊員さん
メテオラ連鎖ボンバーマンは強そうだけど、置き弾は枠一つで一分割分のキューブ分しか用意できないかなと思うので(未確定)そこまで無茶できなそうなのと、仕掛け中に敵に撃たれたら逆に自分や仲間が連鎖で吹っ飛びそう。
233: 名無しのボーダー隊員さん
>>232
置き弾メテオラは離れれば枠消費しないぞ
置き弾メテオラは離れれば枠消費しないぞ
235: 名無しのボーダー隊員さん
メテオラに期待し過ぎでしょ
シールドに対してクソ弱いからな
シールドに対してクソ弱いからな
257: 名無しのボーダー隊員さん
>>235
那須バイパーとの相性がヤバかったおかげで妙に強く感じるけどね
バイパーじゃなくてもいいけどシールドを他に向けさせたところにドカン!が出来る術を持ってる隊員なら置きメテオラは強いと思う
那須バイパーとの相性がヤバかったおかげで妙に強く感じるけどね
バイパーじゃなくてもいいけどシールドを他に向けさせたところにドカン!が出来る術を持ってる隊員なら置きメテオラは強いと思う
236: 名無しのボーダー隊員さん
置きチカオラはトリオン反応がデカいせいで隠してても丸見えとかの設定が無いと流石にチートが過ぎる
237: 名無しのボーダー隊員さん
キューブのサイズはトリオン量に比例するから物陰に隠せるサイズまで分割したら必然的に威力も下がるんじゃない?
239: 名無しのボーダー隊員さん
>>237
そのサイズに分割してそこら中にばら撒くっていう凶悪な使い方はどうでしょう?
そんなんできるのか知らんけど
そのサイズに分割してそこら中にばら撒くっていう凶悪な使い方はどうでしょう?
そんなんできるのか知らんけど
238: 名無しのボーダー隊員さん
くまが鋼のレイガストに埋め込んでたから分割しなくても埋めれば目立たない
まあもしこれができなくてもその辺の家の中なら特に問題なく1置けるだろう
まあもしこれができなくてもその辺の家の中なら特に問題なく1置けるだろう
コメント
コメント一覧 (11)
じゃないと弾は弾速あげるのが正義になるし
alalda2001a
が
しました
弾が消滅する時間なのか、操作できなくなる時間なのか(こっちの場合さらに弾が消えるまでの距離があるが)
置きメテオラは前者の仕様なら弾速さえ0にすれば射程はいくつでも関係ない(無限になるため)が、現代のプログラムがトリガーに関わっている場合0除算の関係で厳密には0に限りなく近い値しか設定できないかもしれないので、射程は長い方が良い
後者の場合は置いた後は操作しないのであれば弾速はもちろん0(に近い値)、射程はいくつでもよい
ここまで書いて思ったがそもそも置きメテオラは他のシュータートリガー(通常のメテオラ含む)と違って弾速、射程、威力の設定が不要なのかもしれないな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ガワだけ孤月とかガワだけ狙撃銃みたいに
作る度に無限増殖するわけではなく
破棄&再生成という形になるってことだと
しかしスパイダーは無限増殖可能みたいだから
どっちなのかは言及されない限りわからんね
alalda2001a
が
しました
バイパーの精度上げる為に那須さんの記録何度も見ているだろうし、
置き弾メテオラ+バイバーで起爆のコンボ以外にも
置き弾メテオラ+旋空orエスクードで起爆するトリッキーな使い方も見せてくれそう。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます