363: 名無しのボーダー隊員さん
リミックス版とは
もう持ってる人も買いな感じ?
もう持ってる人も買いな感じ?
365: 名無しのボーダー隊員さん
打ち切られた漫画が後年に上下巻の再編版になるとか諸星大二郎みたいじゃないか
381: 名無しのボーダー隊員さん
>>365
純情パインみたいだね、だろ
純情パインみたいだね、だろ
366: 名無しのボーダー隊員さん
リリエンタールってジャンプで連載されてる時はなんだこのつまんねー漫画コロコロ行けよと思ってたけど
ワートリで猫先生の才能を認識したあと読むとまたちょっと違う観点で見れるかもしれん
ワートリで猫先生の才能を認識したあと読むとまたちょっと違う観点で見れるかもしれん
367: 名無しのボーダー隊員さん
私は雪ちゃんが好きです
宇佐美(妹)もいい
宇佐美(妹)もいい
368: 名無しのボーダー隊員さん
リリエンタールは優しい話で面白い
紳士組が好き
紳士組が好き
369: 名無しのボーダー隊員さん
リリエンタールは個性的であったかくて面白い
とは言えアレの作者がワールドトリガーみたいなもん書いたのは予想外すぎる
とは言えアレの作者がワールドトリガーみたいなもん書いたのは予想外すぎる
614: 名無しのボーダー隊員さん
>>369
悪の組織の部分がワートリっぽい
三人チームだし、個性あるし
城戸さんと風間さんのような人がいるし
唐沢さんの古巣だし
悪の組織の部分がワートリっぽい
三人チームだし、個性あるし
城戸さんと風間さんのような人がいるし
唐沢さんの古巣だし
370: 名無しのボーダー隊員さん
リリエンタールはたまたま読んだ回が紳士が組織の説明するところで、キレキレの作家がいるなぁと思ったな
画はお察しだったからラッキーマン路線で成功するタイプの作家かなぁとか思ってた
画はお察しだったからラッキーマン路線で成功するタイプの作家かなぁとか思ってた
371: 名無しのボーダー隊員さん
むしろROOM303の作者が描いたことの方が意外だったのでは?
377: 名無しのボーダー隊員さん
>>371
俺はその頃は定期購読はしてなかったしROOM303はトリガー後に知った口だからなぁ
303の頃から気にしてる読者もここにはいるんだろうけど
俺はその頃は定期購読はしてなかったしROOM303はトリガー後に知った口だからなぁ
303の頃から気にしてる読者もここにはいるんだろうけど
372: 名無しのボーダー隊員さん
まあでも安定感というか作家のまともさみたいなのはリリエンタールで感じられたな
セリフ回しとか物語構成とかキャラとかさ
個性を出しつつもちゃんとしてると言うか
セリフ回しとか物語構成とかキャラとかさ
個性を出しつつもちゃんとしてると言うか
373: 名無しのボーダー隊員さん
これか
2月の23巻発売に合わせてリリエンタール上下巻を発売するらしい
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000002269.000016756.html
2月の23巻発売に合わせてリリエンタール上下巻を発売するらしい
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000002269.000016756.html
378: 名無しのボーダー隊員さん
303からのリリエンタールは当時はなんでやねんって思ったっけな
キャラは良いし個性的な作風も入ってるけどうまく活かせるフォーマットの作品ではないなーと
ワートリも当初は今より日常系寄りにする案もあったようだけど
キャラは良いし個性的な作風も入ってるけどうまく活かせるフォーマットの作品ではないなーと
ワートリも当初は今より日常系寄りにする案もあったようだけど
422: 名無しのボーダー隊員さん
>>378
日常系だと打ちきりの危機になりそうなんで
三輪と迅の出番を早めたんだよな
日常系だと打ちきりの危機になりそうなんで
三輪と迅の出番を早めたんだよな
コメント
コメント一覧 (11)
alalda2001a
が
しました
1~2ヵ月くらい休んでもいいのよ?
alalda2001a
が
しました
あしせんの根っこにあるものは当時から変わってないと思うんだよなあ
サイドエフェクト持ちの心理描写なんか見てると特にそう思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます