488: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんは案外本当に悪いこと考えてる人の嘘は見抜きそう感もある
491: 名無しのボーダー隊員さん
>>488
でも裏カバーの小佐野の説明に大量のバストが増量する飴(嘘)を買わされているぞ
それに悪意がなかったとは考えにくいが…
でも裏カバーの小佐野の説明に大量のバストが増量する飴(嘘)を買わされているぞ
それに悪意がなかったとは考えにくいが…
492: 名無しのボーダー隊員さん
>>491
9割嘘だとしても信じるしかなかったんだよ…
9割嘘だとしても信じるしかなかったんだよ…
513: 名無しのボーダー隊員さん
>>491
小佐野は増えてるんだよなぁ
小佐野は増えてるんだよなぁ
490: 名無しのボーダー隊員さん
烏丸がおかしいだけで、コナミに嘘ばかり言ってるやつなんてボーダーにも学校にもいないんだろ
495: 名無しのボーダー隊員さん
499: 名無しのボーダー隊員さん
とりまるってボーダー最強部隊所属でA級一位の太刀川隊の元メンバー、イケメン、性格もいい(面倒見もよくノリもいい)
家が貧乏だが家族のためにボーダーやバイトの日々で家族を支えている……
まあ、普通にファンがいてもおかしくないスペックだな。貧乏でも「私が彼に支えになる!」っていうガチの人もいるだろう
案外、彼に騙されるポジになりたい人もいたりしてね。小南からしたら意味が分かんないだろうけど
家が貧乏だが家族のためにボーダーやバイトの日々で家族を支えている……
まあ、普通にファンがいてもおかしくないスペックだな。貧乏でも「私が彼に支えになる!」っていうガチの人もいるだろう
案外、彼に騙されるポジになりたい人もいたりしてね。小南からしたら意味が分かんないだろうけど
502: 名無しのボーダー隊員さん
>>499
小南だけが、とりまるに財力狙われてるのを知らない
とかありそう
小南だけが、とりまるに財力狙われてるのを知らない
とかありそう
517: 名無しのボーダー隊員さん
とりまるが適当言った時に修も「言ってないけど超かわいいと思います」くらい言ってあげたらよかったのにな
519: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
千佳へのフラグが折れるからやめといて正解
千佳へのフラグが折れるからやめといて正解
520: 名無しのボーダー隊員さん
鳥丸の前の部隊を見て思い出したが黒トリ争奪戦で玉狛にカチコミにいったボーダーの太刀川隊と風間隊
太刀川隊は前太刀川隊の鳥丸が玉狛にいて、風間隊は前風間隊の宇佐美が玉狛にいる
城戸さんは何を考えてたんだろ、前の仲間でも躊躇なく襲えっていうことなのか
彼らなら何だかんだで戦闘にならずに収まると思ったか、玉狛に対する嫌がらせだけで奪うつもりがなかったのか?
太刀川隊は前太刀川隊の鳥丸が玉狛にいて、風間隊は前風間隊の宇佐美が玉狛にいる
城戸さんは何を考えてたんだろ、前の仲間でも躊躇なく襲えっていうことなのか
彼らなら何だかんだで戦闘にならずに収まると思ったか、玉狛に対する嫌がらせだけで奪うつもりがなかったのか?
521: 名無しのボーダー隊員さん
>>520
あの時まだ遊真はどこかに住んでいて
玉狛支部に通っていた
弁当もどこからか用意していた
その玉狛からの帰り道を狙えば遊真一人を相手にするので良かった
あの時まだ遊真はどこかに住んでいて
玉狛支部に通っていた
弁当もどこからか用意していた
その玉狛からの帰り道を狙えば遊真一人を相手にするので良かった
523: 名無しのボーダー隊員さん
>>520
当初はユーマが帰り道一人の所を狙う作戦だからね
玉狛の全員を相手するわけにはいかないって言ってるし
当初はユーマが帰り道一人の所を狙う作戦だからね
玉狛の全員を相手するわけにはいかないって言ってるし
522: 名無しのボーダー隊員さん
城戸さんはそこまで考えるほど畜生やないやろ
単純にけしかけて玉狛がどう動くかを見たかっただけな気がしなくない
単純にけしかけて玉狛がどう動くかを見たかっただけな気がしなくない
525: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもあれは城戸司令と迅の中ではある程度考えが通っていて、周りを納得させるパフォーマンスだと思う
流石に城戸司令も迅が風刃を出してくると思わなかったけど
流石に城戸司令も迅が風刃を出してくると思わなかったけど
526: 名無しのボーダー隊員さん
三輪以外全員部活ノリだったからなあ
527: 名無しのボーダー隊員さん
ブラックトリガー争奪戦で、もし嵐山隊が来てなくても、A級トップ三隊と三輪隊で、奪うのむずいだろうな
何隊か迅の時間稼ぎに突破しても、玉駒第一がいて、さらにユーマとレプリカを倒して奪うって
何隊か迅の時間稼ぎに突破しても、玉駒第一がいて、さらにユーマとレプリカを倒して奪うって
528: 名無しのボーダー隊員さん
城戸さんは最初は畜生風味だったけど徐々に薄れていってマザ鳥の件で一気にプロレス化したからなぁ
532: 名無しのボーダー隊員さん
>>528
後付けかは知らんが最初から畜生風も演技だったかも
城戸派みたいなのを作らないと話が回らないのかもしれない
後付けかは知らんが最初から畜生風も演技だったかも
城戸派みたいなのを作らないと話が回らないのかもしれない
コメント
コメント一覧 (21)
alalda2001a
が
しました
ブレブレキャラは三輪で間に合ってる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
天羽投入を宣言された事で城戸指令が本気だとわかって驚き
迅はそれをわかっていたから風刃を交渉用に差し出したのだろう
城戸指令の真の目的への本気具合を忍田本部長も見誤っていたんじゃないかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
いまだに思えない
何かあればあそこまで変わるのか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そのためにならなんでもするというのは本当だろうが、ただし本末転倒で全てを投げる間抜けはしないだけ...と考える。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます