358: 名無しのボーダー隊員さん
三雲はボーダー戦闘員としては落第なはずなのにC級採用されてるのは、最初に迅と出会った時に迅のSEが働いて裏で手を回したのかなと思うと、迅はなんだかんだ三雲に負い目を感じてるんじゃないかという気もする
必要だから引っ張った、お陰で未来が動いた、でも苦しい道を選ばせたって感じの
no title

360: 名無しのボーダー隊員さん
いわゆるトロッコ問題が常に見えてるって事だろうしな
将来の最善を考えると知ってる仲間5人より知らない他人1人を救う選択しなきゃならんかもしれん
よくあんな好青年でいられるな

363: 名無しのボーダー隊員さん
>>360
今まさしく言おうとしてたわwお前は俺か?
被害が出るのを分かっててどちらかを天秤にかけなきゃいけないんだからしんどいよな

言い方悪いし極端かもしれないけどC級と街への被害を犠牲に正隊員と修達が助かったしな

362: 名無しのボーダー隊員さん
トロッコ状態の未来なんて滅多に見えないだろ
そもそも確定してる未来以外が碌に見えないんだから

372: 名無しのボーダー隊員さん
>>362
迅本人がレールの上を走る云々言ってたしトロッコ問題に似たものなんじゃないの?
A~E漠然と結果が見えてる未来の中から最善なものにレールを乗せる感じ
no title

373: 名無しのボーダー隊員さん
>>372
そういうのが滅多にない状況だろって事よ
大規模侵攻のタイミングも直前まで分からず、エネドラの本部襲撃も事後把握、
太刀川が斬られるのが見えたのも襲撃直前で、ガトリン達を見るまで遠征艇が破壊される事すら分からず
トロッコとかに例えて悩む暇が無い

643: 名無しのボーダー隊員さん
>>373
「連絡通路が使えない事態になる」事は、迅は知ってたけど誰にも教えてないぞ

連絡通路の入口は警戒区域外にあるはずなのに、
そこまで辿り着く前の時点で迅は「警戒区域内で合流する」ってけっこう核心な話をポロリしてる

たぶん見えてたとしてもなんでもかんでも教えると未来が不安定になってしまうのだろう

441: 名無しのボーダー隊員さん
>>362
五分五分とか8-2とかアフト侵攻の未来とか分岐ルート大体見えてるだろ

364: 名無しのボーダー隊員さん
迅の未来って基本的に被害状況判別だからな
モールラッドの数とかは予想出来ないし
ここ崩壊しますって言われてどう動けるかだ
no title

365: 名無しのボーダー隊員さん
作戦会議中に未来見たくないって言うようにならなくてよかった

374: 名無しのボーダー隊員さん
迅の予知は確定した未来を見る訳じゃなくて、予知を受けて起こした行動や他者の行動によって変化し得る流動的なものだからな。
あくまで「めちゃくちゃ精度が高い予想」と言うか。
実際陽太郎がヒュース探しに飛び出したのは想定外寄りだった様だし。

375: 名無しのボーダー隊員さん
昔から散々言われてるが、迅さんは街中歩いてても「あ、この人死ぬんだ」ってのを見て選択させ続けられてるのであの人柄で居る精神力がヤバい
迅の場合はバタフライエフェクトの蝶の羽ばたき時点から気付けるんだよな、最終的な決断じゃなくて最初の些細なことから要所要所を

378: 名無しのボーダー隊員さん
>>375
そんな描写ないだろ
no title

386: 名無しのボーダー隊員さん
>>378
アフトやらガロプラの侵攻の前は市民やc級がさわられる未来が見えてたりするし、未来の分岐点が分かるってのはそういうことじゃない?トロッコ問題の発生点も理解してるんだから
解釈違いは勿論認める

377: 名無しのボーダー隊員さん
だから副作用なんだろう
ユーマや鋼みたいにデメリットらしいのがないのもあるけど
no title