100: 名無しのボーダー隊員さん
今まで選抜試験受けるために頑張ってたのに
蹴落としたはずのB級上位中位も選抜試験に参加できるのは若干拍子抜けはあるね
理由は語られてるけど
蹴落としたはずのB級上位中位も選抜試験に参加できるのは若干拍子抜けはあるね
理由は語られてるけど
104: 名無しのボーダー隊員さん
>>100
そもそもB級からも個人選抜あるってずっと明言されてるよ
そもそもB級からも個人選抜あるってずっと明言されてるよ
102: 名無しのボーダー隊員さん
元々B級からも遠征メンバーを選ぶと言われていたから予定通りだろ
拍子抜けというか不可解なのはA級扱いすると言われた二宮隊と玉狛の2チームがB級扱いされてる事
拍子抜けというか不可解なのはA級扱いすると言われた二宮隊と玉狛の2チームがB級扱いされてる事
105: 名無しのボーダー隊員さん
遠征に行くのか確定だけど一応試験受けてねってトコなんじゃ
特にメガネとチカは閉鎖環境訓練必須だろうしね
特にメガネとチカは閉鎖環境訓練必須だろうしね
106: 名無しのボーダー隊員さん
修が受かるか五分五分と迅が言ってるから確定じゃないよ
116: 名無しのボーダー隊員さん
>>106
それは閉鎖環境試験次第って事なんでは
あれはちょっと訓練しただけでどうにか出来るもんじゃないし
2次試験(実技)で個人的な評価で落とされるっていうならチーム選抜の意味ないでしょ
それは閉鎖環境試験次第って事なんでは
あれはちょっと訓練しただけでどうにか出来るもんじゃないし
2次試験(実技)で個人的な評価で落とされるっていうならチーム選抜の意味ないでしょ
170: 名無しのボーダー隊員さん
>>116
鳩原の件で不評を食らったから改善したのかもしれない
鳩原の件で不評を食らったから改善したのかもしれない
107: 名無しのボーダー隊員さん
試験ちゃんと受かれば隊ごと通すのが上位2位で
3位以下は個人だし選んでも少数って感じだっけ
まあ明確に差異はあるな
3位以下は個人だし選んでも少数って感じだっけ
まあ明確に差異はあるな
125: 名無しのボーダー隊員さん
>>107
二宮と玉狛とA級は絶対評価、それ以外のB級は相対評価
で合否を決めるというのが妥当だな
漆間が選抜を通るには影浦隊、生駒、弓場、王子、香取、村上、東らの中でも上位に入る好成績を残さなければならないという無茶な試験になるが
二宮と玉狛とA級は絶対評価、それ以外のB級は相対評価
で合否を決めるというのが妥当だな
漆間が選抜を通るには影浦隊、生駒、弓場、王子、香取、村上、東らの中でも上位に入る好成績を残さなければならないという無茶な試験になるが
117: 名無しのボーダー隊員さん
B級上位二位まではチームとして行くかどうかの候補に入るだけでまだ玉狛第二が選ばれたわけじゃなくてどのチームをどうやって選ぶのかはまだ言及されてなくて、今やってるのはB級で個人で連れて行く隊員を選ぶのとB級隊員の評価をするためで合ってる?
122: 名無しのボーダー隊員さん
遠征のチーム選抜はA級+B級の上位2位からさらに選抜する
前回はチーム単位でA級トップ3だったけど今回はチカが乗るし大規模だからチーム単位に拘らず個人でも選抜しよう→B級2位以下のチームに所属してる隊員も含めて選抜試験しよう
A級とB級2位まではチーム単位と個人単位の2つの観点で評価してもらえるからチャンスは2回あるけど影浦隊以下は個人選抜のみの一回切りしかチャンスがない
前回はチーム単位でA級トップ3だったけど今回はチカが乗るし大規模だからチーム単位に拘らず個人でも選抜しよう→B級2位以下のチームに所属してる隊員も含めて選抜試験しよう
A級とB級2位まではチーム単位と個人単位の2つの観点で評価してもらえるからチャンスは2回あるけど影浦隊以下は個人選抜のみの一回切りしかチャンスがない
127: 名無しのボーダー隊員さん
選抜通ったのに断る人がいたら、ギリギリ不合格だった人が繰り上がるのかな
129: 名無しのボーダー隊員さん
>>127
何人行けるかとはハッキリとした数字だしてないからそこら辺は調節するんじゃない?
何人行けるかとはハッキリとした数字だしてないからそこら辺は調節するんじゃない?
133: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも遠征って家族さらわれたとかの目的がない人はあんま行く意味ないよな
日当1万程度じゃ何ヶ月も拘束されて戻って来れない可能性もあるリスクには見合ってない
残って適当に防衛してる方がバイトとしては割にいいし
何をモチベにサバゲーしてんだろみんな
日当1万程度じゃ何ヶ月も拘束されて戻って来れない可能性もあるリスクには見合ってない
残って適当に防衛してる方がバイトとしては割にいいし
何をモチベにサバゲーしてんだろみんな
174: 名無しのボーダー隊員さん
>>133
遠征行く気がなくても街を守りたい、国を守りたい人はいるでしょ 主に忍田派
城戸派の中でもネイバーを倒して復讐心は満たしたいけど遠征のリスクは負いたくない人がいても普通
遠征行く気がなくても街を守りたい、国を守りたい人はいるでしょ 主に忍田派
城戸派の中でもネイバーを倒して復讐心は満たしたいけど遠征のリスクは負いたくない人がいても普通
コメント
コメント一覧 (37)
二宮隊は合格できないのかもしれないけど
少し不公平な気が…
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
星の位置からして時間的猶予も限られてる中での最善の選抜方法。
alalda2001a
が
しました
ちゃんと布石っぽいのうってるし、まあ何かあるでしょ
もうB級個人で選ぶ人は大体決まってて、ほとんど落とすとかね
alalda2001a
が
しました
賃金アップは出来る時にしておいた方が良いって迅さんも言ってたし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
元から予定していた(?)隊員達の能力テスト
も兼ねているから遠征選抜試験のキップ持ってる
オッサム達も受ける必要があるからなー
玉狛第二メンバーはここ最近入った奴ばっかだから本部も能力とか細かくは把握してないだろうし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
わざわざB級隊をまーたランク戦の延長みたいなことさせてんのなんだかなあって思ったわ
漫画的に混合部隊ランク戦をやりたいだけなんだろうなあと思うけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それ以外にも個人でも数名B級から選抜する。
↑ってのが大体記述されているとこ
A級チーム(orB上位2チーム)だからと遠征が確約されているわけではない。
玉駒第二がチームで落ちたら、他のメンバーはともかくオッサムは遠征いけないだろうし
alalda2001a
が
しました
それとも4年前の大規模侵攻の国?
拉致された人を連れ帰る目的なら、帰りは相当な人数になるよね?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
オッサム大丈夫か
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます