873: 名無しのボーダー隊員さん
修って遠征の時に絶対命を投げ出すような行動するよな。
875: 名無しのボーダー隊員さん
>>873
そうするべきだと思っちゃうんで
そうするべきだと思っちゃうんで
876: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムって必要?
881: 名無しのボーダー隊員さん
>>876
今から試験で測る
本部としてはそれ以外の要因では必要ないだろうな
今から試験で測る
本部としてはそれ以外の要因では必要ないだろうな
877: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマとチカがやる気を出すために必要
879: 名無しのボーダー隊員さん
物語の引き金
882: 名無しのボーダー隊員さん
居てもいなくてもさして問題はないが主人公なので一応必要
仮に死んでもあと3人主人公がいるからセーフ
仮に死んでもあと3人主人公がいるからセーフ
886: 名無しのボーダー隊員さん
>>882
死にそうって意味なら迅さん死にそうで怖い。ベタすぎるか
死にそうって意味なら迅さん死にそうで怖い。ベタすぎるか
883: 名無しのボーダー隊員さん
漫画的には主人公4人のうちで修が一番いる
884: 名無しのボーダー隊員さん
チカのサイドエフェクトが遠征中に活かされるシーンはあるのか
887: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムが動かないと物語が動かないと俺のサイドエフェクトがそう言ってる
888: 名無しのボーダー隊員さん
マリオでいうところの修がマリオで千佳がピーチでユーマがヨッシーで迅がスターだぞ
889: 名無しのボーダー隊員さん
修が公開遠征にいたらマスコミは盛り上がりそう
892: 名無しのボーダー隊員さん
修ヒュースが落ちて、鳩原ルートからの途中合流はあるとは思っている
メタ的にも人数多い&経験者多すぎの遠征部隊より少人数の方が描きやすいだろうし
メタ的にも人数多い&経験者多すぎの遠征部隊より少人数の方が描きやすいだろうし
897: 名無しのボーダー隊員さん
>>892
ヒュースは案内役だから連れてくんじゃないの
何かしらの枷を付けたトリガー持たせて
ヒュースは案内役だから連れてくんじゃないの
何かしらの枷を付けたトリガー持たせて
920: 名無しのボーダー隊員さん
>>897
確定なのはチカのみだよ
確定なのはチカのみだよ
コメント
コメント一覧 (18)
それを止めてその間に味方が死ぬパターン
がありそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
彼が遠征に行く事で動くことが沢山あるんだろうな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます