685: 名無しのボーダー隊員さん
6話全体的にいいわ、何度も見返す
戦闘のBGMも相まって盛り上がる
なんか修がすげー格好良く見えるw玉狛第2ヒールみたい
戦闘のBGMも相まって盛り上がる
なんか修がすげー格好良く見えるw玉狛第2ヒールみたい
698: 名無しのボーダー隊員さん
影浦「なんだこのチビ」
699: 名無しのボーダー隊員さん
>>698
基本あいさつしっかりしてるユーマだけど馴れ馴れしい絡み方されたら同じような態度返すの元野良傭兵っぽくて好き
基本あいさつしっかりしてるユーマだけど馴れ馴れしい絡み方されたら同じような態度返すの元野良傭兵っぽくて好き
700: 名無しのボーダー隊員さん
遊真は戦場育ちだけあって死生観もドライっぽいしなぁ
701: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんのラストシーンかっこよすぎて何度も見ちゃう
原作の時はそこまで印象深いシーンでもなかったんだけど声と音楽が相まってすげえ熱い
あの曲って新曲?あんなドラマチックな曲今後ワートリで使いどころなさそうw
原作の時はそこまで印象深いシーンでもなかったんだけど声と音楽が相まってすげえ熱い
あの曲って新曲?あんなドラマチックな曲今後ワートリで使いどころなさそうw
702: 名無しのボーダー隊員さん
今回柿崎隊がメインみたいなとこあったしね、なかなか熱かった
ユーマとかもろにヒールだったし
香取がワイヤーで派手にコケて脚に鉛弾くらってミューラーに物陰に引っ張られるあたりまでが滑らかで良い。千佳の追撃鉛弾も込みで良い。
ユーマとかもろにヒールだったし
香取がワイヤーで派手にコケて脚に鉛弾くらってミューラーに物陰に引っ張られるあたりまでが滑らかで良い。千佳の追撃鉛弾も込みで良い。
703: 名無しのボーダー隊員さん
なんか玉狛はランク戦やるとヒールっぽくなる気がする
706: 名無しのボーダー隊員さん
>>703
B級は「遠征?特に興味ないけど敗けるよりは勝ちたいな」みたいな連中が大半占めてる中、玉狛第二だけガチガチのガチ勢してるからな
そりゃ温度差は出ますよ
B級は「遠征?特に興味ないけど敗けるよりは勝ちたいな」みたいな連中が大半占めてる中、玉狛第二だけガチガチのガチ勢してるからな
そりゃ温度差は出ますよ
707: 名無しのボーダー隊員さん
マジで今回アニメで良かったと思える回だった
漫画よりユーマのワイヤーでの動きのヤバさがよくわかったし、アクロバットな動きを見るのは気持ち良い
ユーマの顔が崩れがちなのは、崩れやすい造形してんのかなーとは思った
漫画よりユーマのワイヤーでの動きのヤバさがよくわかったし、アクロバットな動きを見るのは気持ち良い
ユーマの顔が崩れがちなのは、崩れやすい造形してんのかなーとは思った
708: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤーがホント邪魔そうだな~っていうのも改めて実感したなー
ザキさんみたく後ろ下がろうとしたらワイヤーが邪魔するとか なかなかにウザイ どんだけワイヤーはったんだ……
ザキさんみたく後ろ下がろうとしたらワイヤーが邪魔するとか なかなかにウザイ どんだけワイヤーはったんだ……
709: 名無しのボーダー隊員さん
見えやすい太いワイヤーと見にくい細いのと意味ありげな色付きを混ぜてるというクソ仕様
710: 名無しのボーダー隊員さん
若村と三浦もなんかカッコ良かったよね
後ろから引っつかんでシールドで守るとことか、弧月抜刀するとことか、
後ろから引っつかんでシールドで守るとことか、弧月抜刀するとことか、
コメント
コメント一覧 (21)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
玉狛第一も第二もボーダーでは異端だからね。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
シューターじゃなくてトラッパーじゃないのか?
ジョブってどうやって決めてんだろ
alalda2001a
が
しました
那須さんとかいずみんだと、バイパーでワイヤー掻い潜る起動で狙ったりしてくんのかな。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます