823: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤーの効果すごすぎるな2対1でも有利じゃん
824: 名無しのボーダー隊員さん
初見殺しが強い作品だからね
相手に対策させないことが1番大事
つまり対策を講じればなんとかなることが殆ど
相手に対策させないことが1番大事
つまり対策を講じればなんとかなることが殆ど
825: 名無しのボーダー隊員さん
なるほどな次は相手も対策してくるから同じ手は通用しないか
こうなってくるとメガネ君のアイデア力が重要になってくるな
こうなってくるとメガネ君のアイデア力が重要になってくるな
826: 名無しのボーダー隊員さん
ネイバーとの本番ではだいたい知らないトリガーで襲ってくるから
練習のランク戦でみんなが一生懸命新しい戦法を発表するのは都合がいい
練習のランク戦でみんなが一生懸命新しい戦法を発表するのは都合がいい
827: 名無しのボーダー隊員さん
しかしメガネ君はワイヤーの威力を見せて相手が共闘することまで読み切ってたな
こいつの智謀は孔明クラスだろw
こいつの智謀は孔明クラスだろw
829: 名無しのボーダー隊員さん
修頭良いよねー
832: 名無しのボーダー隊員さん
>>829
東に壁抜きされて一週間で巣作りだからね
メンタル強すぎ
東に壁抜きされて一週間で巣作りだからね
メンタル強すぎ
852: 名無しのボーダー隊員さん
>>832
木虎のメンタルケアの成果もちょっとはあるんだろう
木虎のメンタルケアの成果もちょっとはあるんだろう
830: 名無しのボーダー隊員さん
若村も考えてたけど
ワイヤー陣完成後の1vs3 ×2まである程度事前に想定してたと思われる
修vs香取隊 ユーマvs柿崎隊なら両隊とも分散しない想定は割と立てられる
ワイヤー陣完成後の1vs3 ×2まである程度事前に想定してたと思われる
修vs香取隊 ユーマvs柿崎隊なら両隊とも分散しない想定は割と立てられる
833: 名無しのボーダー隊員さん
>>830
どっちも隊を分けたがらないのを調べて知ってたんだろうな
どっちも隊を分けたがらないのを調べて知ってたんだろうな
835: 名無しのボーダー隊員さん
>>830
香取隊を修が対面したのも作戦のうちだったんだろうな
遊真を当ててたら突破に時間かかるって判断されて千佳を抑えに誰か出した可能性があるし
香取隊を修が対面したのも作戦のうちだったんだろうな
遊真を当ててたら突破に時間かかるって判断されて千佳を抑えに誰か出した可能性があるし
831: 名無しのボーダー隊員さん
まあそれでもワイヤーの中に入られたら斬って進むくらいしか対策ないけど
もしくは射線通ろうがお構いなしにメテオラで吹き飛ばしまくる二宮戦術やるか
もしくは射線通ろうがお構いなしにメテオラで吹き飛ばしまくる二宮戦術やるか
834: 名無しのボーダー隊員さん
ここでまさかの弧月キック
836: 名無しのボーダー隊員さん
>>834
修なら三輪さんから直々に伝授されてるな
修なら三輪さんから直々に伝授されてるな
837: 名無しのボーダー隊員さん
修は自分が囮として有能なのを知っている
一番ウザくて一番取りやすい駒
一番ウザくて一番取りやすい駒
839: 名無しのボーダー隊員さん
取られた後でも支援効果は残り続け
取られなければ着々と支援テリトリーを広げ続けるってまじ嫌すぎる
あのウザ弱メガネ
取られなければ着々と支援テリトリーを広げ続けるってまじ嫌すぎる
あのウザ弱メガネ
840: 名無しのボーダー隊員さん
持たざるメガネ再評価の流れ、来てるね
コメント
コメント一覧 (31)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
戦略しか武器がないのにその戦略も活かす事なく落とされた
……と、本人がしっかり認識してる時に死んでもなお戦える可能性を示してくれた木虎とかいう女神
他の作品だったら恋に落ちてるぞメガネァ!
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
攻める側だって時間制限が無ければ急ぐ必要ないから慎重に行けばいいだけだし
alalda2001a
が
しました
ちんたらやってたら大砲で炙り出されるなかなかのクソゲー
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
RPGでいうと、ボス本体を倒せばバトルは終了するけどバフとデバフをかけ続けるその部下がいるみたいなもんだし最高だな
そーこーしてる内にエースの登場ってわけだ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
なぁに。君も敵の前でトリガーオフできるようになれば、これくらい簡単に思いつくさ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
柿崎隊の攻めてくるルートが入り組んだ地形だったから
開けた地形は、千佳の狙撃が通って援護がしやすく、攻めにくいから、修の遅滞戦術に合ってる
入り組んだ地形、スパイダー機動がしやすいので、遊真が点を取るのに向いてる
香取隊だから修が相手にしたと思ってる人は、もし香取隊と柿崎隊が逆のルートを攻めてきた場合を想像したらわかるけど、入り組んだ地形で修が香取隊に相対したら普通にやられる
alalda2001a
が
しました
対戦相手に課してるから凄く見えるだけでは?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます