182: 名無しのボーダー隊員さん
しかしバトルシーンいいね
184: 名無しのボーダー隊員さん
186: 名無しのボーダー隊員さん
ヒロアカ作者公認のアマトリチャーナアイコン原作通りで良かった
245: 名無しのボーダー隊員さん
189: 名無しのボーダー隊員さん
いやあ王子の圧強いわな
声だけで強者感
声だけで強者感
190: 名無しのボーダー隊員さん
ヌマニメーションは千佳っぽいか
194: 名無しのボーダー隊員さん
唐沢さんのモニター
玉狛第二メンバー五人がこっちみんなだった
玉狛第二メンバー五人がこっちみんなだった
196: 名無しのボーダー隊員さん
なんか生駒隊の扱いはこんなのでいいのって感じた
いきなり落ちるし
いきなり落ちるし
250: 名無しのボーダー隊員さん
>>196
1人で勝手に行動するなよ!絶対にするなよ!絶対!
→1人で行動してやってしもたわー
フリとオチが完璧にできてる
こんなのでいいのです
1人で勝手に行動するなよ!絶対にするなよ!絶対!
→1人で行動してやってしもたわー
フリとオチが完璧にできてる
こんなのでいいのです
198: 名無しのボーダー隊員さん
国近かわええー
ナスカレー気になりすぎてアホの子トリオのことすっかり忘れてた
ナスカレー気になりすぎてアホの子トリオのことすっかり忘れてた
199: 名無しのボーダー隊員さん
王子先輩があまりにも王子先輩だった
上層部や玉狛のシリアス感を生駒隊が打ち消す回
解説の丁寧さと国近先輩のかわいさで余裕で見れる
上層部や玉狛のシリアス感を生駒隊が打ち消す回
解説の丁寧さと国近先輩のかわいさで余裕で見れる
203: 名無しのボーダー隊員さん
曇天の空気感の演出いいね
影のつき方が変わると一気に画面が引き締まる感じがするわ
影のつき方が変わると一気に画面が引き締まる感じがするわ
208: 名無しのボーダー隊員さん
あと思ったのはオ↑ッサムとクー↑ガー↓って発音なんやね 声出して言われるとくるものがある 笑う
211: 名無しのボーダー隊員さん
トレンドにマグロのカツの丼まで入っとるw
そして国近ちゃん
柚宇さん可愛かった
そして国近ちゃん
柚宇さん可愛かった
244: 名無しのボーダー隊員さん
247: 名無しのボーダー隊員さん
>>244
ただの雑談
ただの雑談
214: 名無しのボーダー隊員さん
作画が微妙だったけど海とカシオの攻防はわかりやすくて良かったかな
215: 名無しのボーダー隊員さん
戦闘描写はかなり良かったと思う
224: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱ動きつくとアタッカー陣の印象結構変わるな
カイが一回マスター行ったことある実力者っていうのもうなずけるアクションだった
カイが一回マスター行ったことある実力者っていうのもうなずけるアクションだった
コメント
コメント一覧 (108)
修のワイヤーよりも4人編成の生駒隊の方が脅威
修を狙ったら玉狛から狙われるからダメじゃん
なんとか修を落としたとして満身創痍で
生駒隊とぶつかっても勝ち目ないやろ
とりあえず生駒隊を狙うの普通じゃね?
alalda2001a
が
しました
どうもこれだけは違和感あって慣れない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
マグロのカツの丼もナスカレーも待ち遠しかったけど
初見の人から、前半相当混乱するよな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
唐沢さんが脳内で「玉狛第二……」と脳内でつぶやいて
同時に2つのモニターに分かれている4人が、こっち向くの良かった
alalda2001a
が
しました
解説者の部隊名もフルネームも言わないし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
王子のキャに会ってる。
alalda2001a
が
しました
第1話 三雲修
第2話 空閑遊真
第3話 雨取千佳
第4話 林藤陽太郎
第5話 ヒュース
第6話 武富桜子
第7話 空閑遊真
第8話 雷神丸
第9話 鬼怒田本吉
第10話 雨取千佳
いや、今回はアマトリチャーナかもしれない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
オ↑ッサムだったけど、「オッサムっぽい」のとこだけはオッサ↑ムになってた気がする
オ↑ッサム派の人もそんな感じで読んでたんだろうか
alalda2001a
が
しました
優等生の奈良坂と鋼がほとんど脳内解説してたのと対象的だわ
alalda2001a
が
しました
当真のセリフが、いい引きになるかも
3期は、ヒュースの昇格と個人ブース戦からだと予想
alalda2001a
が
しました
序盤の合流と読み合い、中盤の乱戦、終盤まで三つ巴、生存点取ったチームが勝つとは限らないところとかホントに楽しい
alalda2001a
が
しました
作画が悪い所と良い所が入り交じってるのが不安定で心配になるわ。
序盤の王子とか先週と比べてちょっとヤバかったし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
原作もテレビの字幕も個人を指す「自力」使ってるんだけど、この場合各部隊の総合力を指す「地力」のが腑に落ちるんだよなぁ
どっちも意味は通るんだけどさ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
さすが元マスター級って感じの動きだった
alalda2001a
が
しました
ネズミ走りみたいでおかしいwww
alalda2001a
が
しました
動画で見るもんじゃない
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます