962: 名無しのボーダー隊員さん
ほんと派閥設定は今となっては単なる足枷だわ
963: 名無しのボーダー隊員さん
まあとにかく遠征目標の修達にスポット当たってそれどころではないとか、大規模侵攻やらでやっぱりそれどころではないとかあるけど
そもそも上層部が仲良すぎて派閥とは…?ってなっちゃう
そもそも上層部が仲良すぎて派閥とは…?ってなっちゃう
964: 名無しのボーダー隊員さん
派閥のゴチャゴチャが今もあるからヒュースの身柄と遊真の協力とか千佳ちゃんタンクとか出てくるんだろうに
裏切り者共はしれっとネイバーと勝手に同盟作るし
裏切り者共はしれっとネイバーと勝手に同盟作るし
965: 名無しのボーダー隊員さん
C級奪われて取り返しに行くって時に派閥争いもクソもないでしょ
玉狛は相変わらず裏でガロプラと密約交わしたりしてるし、遠征先で一般人ネイバー
無駄に殺そうとする三輪を虎が止めたりみたいなシーンは出てきそうな気もする
玉狛は相変わらず裏でガロプラと密約交わしたりしてるし、遠征先で一般人ネイバー
無駄に殺そうとする三輪を虎が止めたりみたいなシーンは出てきそうな気もする
966: 名無しのボーダー隊員さん
なんで木虎が三輪を止めるん?
967: 名無しのボーダー隊員さん
このスレで虎は基本忍田さん
969: 名無しのボーダー隊員さん
派閥対立がー形骸化がー足かせがーとか言ってるの定期的に湧くけど
そもそも玄界防衛が根っこにある集団であるボーダーでそんな頻繁に争ったりする要素もともとないでしょ
まさかトリオン兵を殺すなーとか言っちゃうようなおかしなのがいるわけでもなし
稀に敵対意志があるか不確かな人型近界民がひょっこり現れた時に
鬼怒田「何かしでかす前にぶっ殺しに行け!」
忍田「いやいや何もせず帰るかもしれないのでまずは監視して様子を見ましょう」
藤原「何しに来たの?って聞きに行ってきていいですか?」
みたいに意見が割れることがあるぐらいの話で
そもそも玄界防衛が根っこにある集団であるボーダーでそんな頻繁に争ったりする要素もともとないでしょ
まさかトリオン兵を殺すなーとか言っちゃうようなおかしなのがいるわけでもなし
稀に敵対意志があるか不確かな人型近界民がひょっこり現れた時に
鬼怒田「何かしでかす前にぶっ殺しに行け!」
忍田「いやいや何もせず帰るかもしれないのでまずは監視して様子を見ましょう」
藤原「何しに来たの?って聞きに行ってきていいですか?」
みたいに意見が割れることがあるぐらいの話で
985: 名無しのボーダー隊員さん
>>969
もう藤原じゃなくなった以上は林藤って書いといた方がいい
それ以外は同感
もう藤原じゃなくなった以上は林藤って書いといた方がいい
それ以外は同感
972: 名無しのボーダー隊員さん
大人だから無駄に敵対しないだけで上層部仲良いってほどじゃなくね
973: 名無しのボーダー隊員さん
個人的には創作物の派閥争い系の話は好きじゃないから今のままでいい
派閥争いで現場が混乱するとか全力出せないとかそういうの見るともやっとする
作者としては話の構成にトラブルや主人公優遇する理由づけにしやすいのかもしれんけど
派閥争いで現場が混乱するとか全力出せないとかそういうの見るともやっとする
作者としては話の構成にトラブルや主人公優遇する理由づけにしやすいのかもしれんけど
974: 名無しのボーダー隊員さん
派閥うんぬんの話が出てきた時も争奪戦終わったらめっちゃノーサイドの雰囲気だったやん
あれでだいたいの人は空気読めたのでは
あれでだいたいの人は空気読めたのでは
975: 名無しのボーダー隊員さん
A級のランクは派閥の忖度有るだろう
城戸派は優遇されすぎだろう
玉狛第一も優遇されてるが迅がいるからかな
城戸派は優遇されすぎだろう
玉狛第一も優遇されてるが迅がいるからかな
978: 名無しのボーダー隊員さん
>>975
単純に城戸派の方が人数多いからそう見えるだけでは
単純に城戸派の方が人数多いからそう見えるだけでは
980: 名無しのボーダー隊員さん
>>978
同感
そもそもボーダー隊員が前向きに頑張っていられるのはランク関連に不正がないからだろう
唯我は例外だが
同感
そもそもボーダー隊員が前向きに頑張っていられるのはランク関連に不正がないからだろう
唯我は例外だが
976: 名無しのボーダー隊員さん
派閥争いが激化するのは最終章でいい
977: 名無しのボーダー隊員さん
>>976 これだな
最後は城戸さんの真の目的とか色んな事情がごった混ぜになっての大戦争!
最後は城戸さんの真の目的とか色んな事情がごった混ぜになっての大戦争!
979: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥争奪戦もお互いに軽口叩きあったりしてものすごく試合感あった
コメント
コメント一覧 (60)
3人寄れば派閥が生まれるのが人間
どこが足枷だ
alalda2001a
が
しました
その上層部が、ほとんど城戸派なんだから当然だろ
違うのは忍田さんと林藤支部長くらいなんだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
城戸さんがネイバーぶっ殺すマンになった経緯は
早く知りたいわ
玉駒とか忍田さんは強調を主張して
他のメンバーも攻めてくるから倒す見たいな
日和見主義もいるから
ここまで変貌するってよっぽど個人的に
辛い体験したんだよな
alalda2001a
が
しました
自由派∶村上ゾエ
忍田派∶柿崎歌川諏訪
城戸派∶二宮若村(ともに忍田派寄りの城戸派)、古寺
遠征行くための検査なのにガチ城戸派は古寺しかいない件
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それも、記者会見での宣言で今後の方針が定まったから派閥による綱引きが発生せず
現状、スムーズに事が進んでいるのだろう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
政党政治とかで、ある党が一強の時には、基本的に野党が何を言っても問題にならないようなものだよ
alalda2001a
が
しました
序盤の裏切り者扱いとか
序盤にありがちな設定揺れで済ますには今までの遅効性描写の実績がありすぎるのでまだとんでもない爆弾抱えてる可能性は残ってる
それはそれとして上層部が心の底から対立してるとはもう誰も思ってないだろうけど
alalda2001a
が
しました
どの派閥でどの他の派閥を邪魔だと思って発言したタイトルなんだろう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
こんな性格してないだろ。
alalda2001a
が
しました
明らか異端よりの玉狛が距離置かれてるのも納得だし
ランク戦中に派閥争いする理由なかっただけで全然死んでないでしょ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワートリのキャラの多くが精神年齢高いのなんかずっと前から言われてることだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます