928: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラッドは遠征艇に載るだろうか?
もしアフトクラトルでボルボロスを奪取して暴れだしたら……ちょっとわくわくする。
ヒュースのランビリスと一騎打ちとかさ。
もしアフトクラトルでボルボロスを奪取して暴れだしたら……ちょっとわくわくする。
ヒュースのランビリスと一騎打ちとかさ。
929: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン器官ないから起動できないよ
941: 名無しのボーダー隊員さん
>>929
エネドラッドはツノがトリオン器官扱いになると思う
エネドラッドはツノがトリオン器官扱いになると思う
930: 名無しのボーダー隊員さん
ボルボロスラービットに角刺せばなんとかなったりして
そうすると危険度高すぎて連れ帰れなくなるからミラあたりと相打ちになりそう
そうすると危険度高すぎて連れ帰れなくなるからミラあたりと相打ちになりそう
931: 名無しのボーダー隊員さん
ふむふむ、たしかに<トリオン器官がない
とするとエネドラッドができることって何かあるかな?
腹に一物あるらしい描写があるけど……
とするとエネドラッドができることって何かあるかな?
腹に一物あるらしい描写があるけど……
932: 名無しのボーダー隊員さん
今のところ戦闘面では何もできないからこそ始末されず生かされて?る
元は聡明だったってセリフもあるし戦闘だけが復讐の方法ではない
元は聡明だったってセリフもあるし戦闘だけが復讐の方法ではない
933: 名無しのボーダー隊員さん
おっと目の前に都合のいいトリオンタンクが
935: 名無しのボーダー隊員さん
内蔵電池で起動して電池切れになる前に他人のトリオン器官パクるとか?
ネイバーはトリオン器官を人から抜いて活用する技術持ってるしできなくはなさそう
ネイバーはトリオン器官を人から抜いて活用する技術持ってるしできなくはなさそう
936: 名無しのボーダー隊員さん
まず内蔵電池を付けるメリットが皆無だし、遠征持っていくのもヒュースいるからなあ
938: 名無しのボーダー隊員さん
雷蔵に臨時接続してエネドライゾウ起動!
939: 名無しのボーダー隊員さん
黒トリは自前のトリオンがあるらしい
レプリカのトリオンはユーマの黒トリから供給されてる(BBF Q187)
エネドラッドは黒トリは起動できる(生身のトリオン器官がない分出力下がる?)
ノマトリは起動できないか、すぐガス欠になる
というイメージ
レプリカのトリオンはユーマの黒トリから供給されてる(BBF Q187)
エネドラッドは黒トリは起動できる(生身のトリオン器官がない分出力下がる?)
ノマトリは起動できないか、すぐガス欠になる
というイメージ
940: 名無しのボーダー隊員さん
ラッドは周りからトリオンを吸い取れるという伏線があってだな
942: 名無しのボーダー隊員さん
遠征艇がピンチになったときに角ぶっ刺して気体化してトンズラ
とかいうアレなのをなんとなく思いついた
とかいうアレなのをなんとなく思いついた
943: 名無しのボーダー隊員さん
みんな大好きエネドラッド
コメント
コメント一覧 (18)
見たい展開だけど、それだけに無さそうな気も。
マスコットになってしまったけど、ワートリの貴重な悪役枠だっただけに復活して欲しい。
今までよりも規模の大きい遠征になるとエンジニアは連れていきたいだろうから、雷蔵が参加する方に期待。
開発者クラスまで行かせてくれるか分からないけど。
alalda2001a
が
しました
まあその場合はエヴァみたいにケーブルか内部バッテリーで動く事になるんだろうけど。似たような境遇の遊真は黒トリを内蔵する事でその問題を解決してるからボルボロスを取り戻したらそれが核になったりするだろうか
alalda2001a
が
しました
「ボルボロスを取り戻す」というのが、C級奪還よりも難易度高いんじゃなぁい?
alalda2001a
が
しました
エネドラの立場がどうであれボルボロス奪ったらボーダーにヘイト向かうぞ
alalda2001a
が
しました
連れて行ってもデメリットはないだろうけど、
ヒュースとエネドラッド両方連れていくとケンカしそうなんだよな、アイツら。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
だから乗るなら密航。
密航のために必要なのは協力者。
近界民がごろごろいる昨今なら、エネドラ復活でわちゃわちゃさせて自分なりの目的を果たそうとする獅子身中の虫がいる可能性も……あるかも、ないかも?
alalda2001a
が
しました
エネドラッド連れてったら「それは俺のもんだ返せ!」ってなるよな絶対
alalda2001a
が
しました
遠征先ではどうするんだろうな 精々ボルボロスラービットにツノ移植ぐらいしかおもいつかんが
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます