391: 名無しのボーダー隊員さん
どうでもいいんだけどさ
半分にされたもう片方のレプリカはどこいったんだろうか
おちびと一緒に回収したのかな
半分にされたもう片方のレプリカはどこいったんだろうか
おちびと一緒に回収したのかな
398: 名無しのボーダー隊員さん
>>391
半分はアフトへ
半分は行方不明か、遊真か、ボーダーが隠してるか
他のネイバーにインターセプトされたか
半分はアフトへ
半分は行方不明か、遊真か、ボーダーが隠してるか
他のネイバーにインターセプトされたか
400: 名無しのボーダー隊員さん
三輪の動かなくなって拾った豆粒どうしたんだ?
1:ユーマに返却した
2:自室の机とかにある
3:ストラップか何かにして持ち歩いてる
1:ユーマに返却した
2:自室の机とかにある
3:ストラップか何かにして持ち歩いてる
401: 名無しのボーダー隊員さん
>>400
そりゃ立場的に本部技術部に提出しなきゃあかんのちゃう?
少なくとも城戸派はデータ復元試みるだろ
そりゃ立場的に本部技術部に提出しなきゃあかんのちゃう?
少なくとも城戸派はデータ復元試みるだろ
404: 名無しのボーダー隊員さん
>>401
そっちか
それだとユーマに伝えられてるかどうかだけど、米屋あたりからいくかな
そっちか
それだとユーマに伝えられてるかどうかだけど、米屋あたりからいくかな
408: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーも遠征用にトリオン兵くらい造ってるよな
ただ送り込まれたやつぶっ壊してるだけじゃなく回収と研究してその技術得てるはずだし
ただ送り込まれたやつぶっ壊してるだけじゃなく回収と研究してその技術得てるはずだし
412: 名無しのボーダー隊員さん
>>408
作っているかもしれないが、
収納方法の技術がないのなら人間サイズ以上の戦闘用は持って行かないだろう
偵察機代わりの小型があるかどうかじゃないかなぁ
作っているかもしれないが、
収納方法の技術がないのなら人間サイズ以上の戦闘用は持って行かないだろう
偵察機代わりの小型があるかどうかじゃないかなぁ
427: 名無しのボーダー隊員さん
>>412
ドローンのようなバドはネイバーフッドにいるし
ミデンも負けじと超小型ドローン型や小鳥型で
こっちの一般人に見つかってもマッチポンプを疑われないのを製作するべき
ドローンのようなバドはネイバーフッドにいるし
ミデンも負けじと超小型ドローン型や小鳥型で
こっちの一般人に見つかってもマッチポンプを疑われないのを製作するべき
602: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカ先生を左の豪腕で毎週投げつけとるじゃろ?
716: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカって豆粒が消えてないから生きてるってことだけどアフトに角付けられてレプリラッドとして現れそう
718: 名無しのボーダー隊員さん
ラッドじゃ飛べないからだめだ
レプリバドかレプリイルガーにしよう
レプリバドかレプリイルガーにしよう
コメント
コメント一覧 (13)
修に渡されてたちびレプリカが三輪についてた可能性ってあるのかな。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
この半分で1エピソード作れるな
ボーダーが確保してユーマに一報もないというのも考えづらいし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
あのネイバーフッド軌道図を見ちゃったら野放しにするわけない
そして城戸指令は案外何しでかすか判らないから知らせてもらえてなかったりして
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そしてオルガノンが更に強化されます
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます