767: 名無しのボーダー隊員さん
幻踊ってクソ強いのになんで米屋しか使ってないの?
769: 名無しのボーダー隊員さん
>>767
ミューラー
ミューラー
772: 名無しのボーダー隊員さん
>>769
三浦は雑魚だから実戦じゃ使えないんだろうけど、逆に言うと雑魚でも空き枠にセットするくらいだから有用性は認知されてる筈だよな
なんで他に誰も使ってないんだろうと
三浦は雑魚だから実戦じゃ使えないんだろうけど、逆に言うと雑魚でも空き枠にセットするくらいだから有用性は認知されてる筈だよな
なんで他に誰も使ってないんだろうと
773: 名無しのボーダー隊員さん
>>767
クソ強くても使い手を選ぶからでは?
攻撃直前に武器の形を変える戦法をメインにするなら、
最初からスコーピオンでいいじゃんってもなるだろうし
クソ強くても使い手を選ぶからでは?
攻撃直前に武器の形を変える戦法をメインにするなら、
最初からスコーピオンでいいじゃんってもなるだろうし
776: 名無しのボーダー隊員さん
>>773
スコピで攻撃中に形状変えてる描写あったっけ?
米屋がコスケロの足落としたような攻撃をスコピで出来るんだろうか…
スコピで攻撃中に形状変えてる描写あったっけ?
米屋がコスケロの足落としたような攻撃をスコピで出来るんだろうか…
778: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
めちゃくちゃあるぞ
スコピの小技ってほぼ全部変形しながらの攻撃だしマンティスもそう
めちゃくちゃあるぞ
スコピの小技ってほぼ全部変形しながらの攻撃だしマンティスもそう
780: 名無しのボーダー隊員さん
>>778
例えばどのシーンの小技?
マンティスも刃を変形させてるっていうより、狙いを定めて鞭みたいに動かしてるイメージだったわ
例えばどのシーンの小技?
マンティスも刃を変形させてるっていうより、狙いを定めて鞭みたいに動かしてるイメージだったわ
781: 名無しのボーダー隊員さん
>>780
マンティスはそもそも伸び縮みしてる時点で変形させてる
モールクローとブランチブレードも変形攻撃
あと風間さんの十手スコピも
マンティスはそもそも伸び縮みしてる時点で変形させてる
モールクローとブランチブレードも変形攻撃
あと風間さんの十手スコピも
779: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
ちょい特殊だけどおびしまちゃんにマンティスでぶっ刺したのが分かりやすいかな
ちょい特殊だけどおびしまちゃんにマンティスでぶっ刺したのが分かりやすいかな
782: 名無しのボーダー隊員さん
スコーピオンを起動させたときまず粘土の塊みたいなのが出来てそこから使いたい形状に変化させる
一度変形させるとその後硬化してそれ以上変形できなくなる
スコーピオンってこういう仕様してるんじゃね?って話かな
>>779が言ってるように変化版マンティス出来るところを見るとそうじゃなさそうな感じがするけど
一度変形させるとその後硬化してそれ以上変形できなくなる
スコーピオンってこういう仕様してるんじゃね?って話かな
>>779が言ってるように変化版マンティス出来るところを見るとそうじゃなさそうな感じがするけど
784: 名無しのボーダー隊員さん
>>782
弓場隊のとこ行った時にユーマがおびにゃんにスコピブーメランを地面に差す→足元からもう一本スコピ伸ばしてつなげる→地面に刺したスコピを変形させる
って技やってるから、触れてる限り固定と変化を繰り返せるんだと思ってた
弓場隊のとこ行った時にユーマがおびにゃんにスコピブーメランを地面に差す→足元からもう一本スコピ伸ばしてつなげる→地面に刺したスコピを変形させる
って技やってるから、触れてる限り固定と変化を繰り返せるんだと思ってた
770: 名無しのボーダー隊員さん
槍じゃない素の弧月で幻踊ってなかなかトリッキーな太刀筋になりそうだが
果たして三浦は今回の戦闘試験で見せてくれるんだろうか
果たして三浦は今回の戦闘試験で見せてくれるんだろうか
775: 名無しのボーダー隊員さん
シールド抜くだけなら普通に斬りつければ済むので、鍔迫り合い向けかな 幻妖
それが知られてるから三浦に鍔迫り合い挑む隊員はいない感じとか
それが知られてるから三浦に鍔迫り合い挑む隊員はいない感じとか
777: 名無しのボーダー隊員さん
??「幻踊をあそこまでコントロール出来るのはうちの米屋くらいだ」
みたいになるんかな
みたいになるんかな
コメント
コメント一覧 (28)
alalda2001a
が
しました
枠的には弧月旋空シールド幻踊でぴったりではあるが
alalda2001a
が
しました
そもそもトリッキーな戦いしたいならデフォで変形するスコピがあるし、弧月は旋空が強過ぎるしで幻踊の需要が迷子になってる。最初は米屋の槍もスコピに長い柄をくっつけた物だと思ってた
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
基本は孤月使いって変形とか苦手な人多いんじゃないかな
alalda2001a
が
しました
合成弾とかと違って予備動作に時間かかるわけでもないのに
alalda2001a
が
しました
孤月の剣先からスコピを接続して生やす事ができたら事実上の幻踊になりそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
スコピは手放したら変形できなくなる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
いいスキルではあるとは思うけど枠消費するメリットがどこまであるのか
alalda2001a
が
しました
それはともかくノーマル弧月にしろ槍弧月にしろもう少し幻踊の描写が欲しいね
alalda2001a
が
しました
ミューラーが、くまvsガンダムみたいな対戦でもせん限り、見ることなさそうやけど。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
刀よりは距離を確保したい槍と合わさるといい組み合わせ
米屋はメタを意識して近接屋やってんだな
alalda2001a
が
しました
その上で曲がった分だけ刀身は短くなるし。
そんでもって刀の間合いの内側に潜り込んでのインファイトならスコーピオンに軍配が上がるだろうから
柄の長さや刀身の変化量の余裕を活かして勝負できる、長い形の武器だったら扱いやすいのかも?
槍とか大太刀とか長巻みたいなの
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます