215: 名無しのボーダー隊員さん
ガンナーにもっと見せ場を!ガンナー地味すぎる
シューターの欠点とガンナーの強み比べてみてもシューターの方が優位すぎる
シューターの欠点とガンナーの強み比べてみてもシューターの方が優位すぎる
219: 名無しのボーダー隊員さん
弓場さんはボーダートップクラスのガンナーなんだろうけどチーム戦では振るわなかったなー
220: 名無しのボーダー隊員さん
シューターとガンナーって結局はトリオンある方が有利って感じだけどな
二宮と弓場、犬飼と修
トリオン差を覆せるのは変態バイパーの那須さんくらいかと
二宮と弓場、犬飼と修
トリオン差を覆せるのは変態バイパーの那須さんくらいかと
224: 名無しのボーダー隊員さん
>>220
那須さんの活躍した回はマップ選択ありで
射線を正確に引きやすかったからだよ~
那須さんの活躍した回はマップ選択ありで
射線を正確に引きやすかったからだよ~
226: 名無しのボーダー隊員さん
>>224
そう考えると直前に渡されたマップに正確な弾道を引いた出水ヤバない?ヤバいよな?
そう考えると直前に渡されたマップに正確な弾道を引いた出水ヤバない?ヤバいよな?
232: 名無しのボーダー隊員さん
>>224
地形データはリアルタイムで参照できるんだから弾道引くのには関係なくね
地形データはリアルタイムで参照できるんだから弾道引くのには関係なくね
233: 名無しのボーダー隊員さん
>>232
関係あるだろ
ないなら那須はマップ選択権がなくともバイパー無双してるだろ
関係あるだろ
ないなら那須はマップ選択権がなくともバイパー無双してるだろ
253: 名無しのボーダー隊員さん
>>232
関係ありまくるよ
毎回マップ選択の那須隊の那須がバイパーで活躍する度
「(精密な)マップとの合わせ技」と解説入ってる
関係ありまくるよ
毎回マップ選択の那須隊の那須がバイパーで活躍する度
「(精密な)マップとの合わせ技」と解説入ってる
227: 名無しのボーダー隊員さん
>>220
那須さんは自分よりトリオン下のやつしか倒せてないぞ
那須さんは自分よりトリオン下のやつしか倒せてないぞ
230: 名無しのボーダー隊員さん
>>227
そもそも判明してる範囲でB級中位下位にトリオン8以上がいないからな
そもそも判明してる範囲でB級中位下位にトリオン8以上がいないからな
236: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんはむしろ自分よりトリオン上のシューターガンナーにも勝てる可能性あると思うタイマンなら
トリオン体の防御力は高トリオンだろうが黒トリだろうが変わらない以上
シールドかわして本体に当てれば勝ちと考えればあの縦横無尽のバイパーは強いわ
トリオン体の防御力は高トリオンだろうが黒トリだろうが変わらない以上
シールドかわして本体に当てれば勝ちと考えればあの縦横無尽のバイパーは強いわ
244: 名無しのボーダー隊員さん
>>236
トリオン体の反応速度だと曲がるところ見てからシールド余裕だからなあ
大事なのはグニャグニャ曲げることより相手の裏をかく読みの方だ
トリオン体の反応速度だと曲がるところ見てからシールド余裕だからなあ
大事なのはグニャグニャ曲げることより相手の裏をかく読みの方だ
237: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんはエース級は誰も倒せてないからなあ
238: 名無しのボーダー隊員さん
>>237
勉三はエース級じゃない?
勉三はエース級じゃない?
255: 名無しのボーダー隊員さん
>>238
A級菊地原のフォローを受けた熊がガードを崩した勉三さんだから
実質三人かかりよね?
A級菊地原のフォローを受けた熊がガードを崩した勉三さんだから
実質三人かかりよね?
コメント
コメント一覧 (75)
alalda2001a
が
しました
例えば那須は、元の身体が貧弱すぎて動かないから代わりに想像力飛躍してて、他の隊員より移動がアクロバットで弾道を複雑に引けてる
フィギュアスケート経験者がトリオン体になって氷の上で4回転アクセル飛ぼうとしているときに、トリオン体の那須は氷の上で後方伸身宙返り4回ひねり(シライ)を飛ぶみたいな
普通の隊員はアステロイド他シューターとして弾をバラけさせるの難しいんだよきっと
銃の形にしたら俳優出る映画などで見知ってるから想像しやすいけど
アステロイド系ってDBのかめはめ波のような単発攻撃とは違うし、アニメの複数分散エネルギー弾は作画カットされるので想像しにくいもの
だからいくらシューターの方がガンナーより有利でも想像力がなければシューターとしてやっていけない世界なんじゃないかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
合成弾しか撃てない銃になるそうだ
alalda2001a
が
しました
確かに落とされたけど何もしないで
落とされたメガネと違って瀕死のダメージ与えた
結果 その後トリオン漏れで那須さんアウト
来馬さんポイントゲットだったはず
胸で例えるとBよりのA見たいな感じや
alalda2001a
が
しました
トリオン富豪が偏ってるせいでシューター有利になっているだけでは
トリモンだってガンナー銃でメテオラ撃てば狙撃されにくく、更に遠くまで撃てるようになるよ
alalda2001a
が
しました
勝ってるのはトリガー由来の射程ボーナスくらい
でなきゃみんな銃手になってる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
実質人数制限あるランク戦より人数集めて面制圧できる防衛向き
フルアームズや射撃ガイスト出した場面こそがガンナーの戦場だと思うよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
1位に至ってはゾエさん意外は射程ですら勝てないわけだし
alalda2001a
が
しました
射程ボーナス?何それ美味しいのと
バカスカ弾を撃つ人らが悪い
alalda2001a
が
しました
精度自体は特に変わらなくて事前にマップ知ってると複雑な軌道で地形を利用した作戦を立てられるようになる
alalda2001a
が
しました
自分らで選んだ河川敷でも太一に撃たれた時に小夜子から立体図送ってもらって対応してたし
alalda2001a
が
しました
トリオンや技術があるとまったくデメリットを感じさせないからなー
alalda2001a
が
しました
鈴鳴に6連敗してるし
alalda2001a
が
しました
ガンナーは銃ごとに得手不得手が決まってるけどシューターは役割分担を自由に変えられる。
alalda2001a
が
しました
ウェン戦でもリアルタイムバイパーで本体狙ったり犬狙ったり精密な攻撃はしてるしな
alalda2001a
が
しました
スコーピオンを使うオールラウンダー(嵐山隊や香取)になれないガンナーは、シューターやアタッカーより格下なのは印象通りかも。一番修得しやすそうだし。
alalda2001a
が
しました
銃トリガー使いも下~中位の非エースと唯我を切り捨てて条件を揃えれば同じくらい強そうに見えるよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
・射程ボーナスを使って遠距離の差し合い
弾幕を張って物量で押しきる
・クイックドロウの弓場戦術
の2択ぐらい?
alalda2001a
が
しました
銃手が優れてるのは誰でも引き金を引けば使えるという便利さで数を揃えられる事
alalda2001a
が
しました
専用武装&個性的戦術・・・弓場、北添
フルアタック戦術・・・諏訪、堤、来馬
準オールラウンダー・・・犬飼、巴
B級下位並・・・唯我、若村
詳細不明・・・里見、片桐、漆間
若村と最下段3人含めて、遠征選抜編でガンナーがどう描写されるかは見所の一つかも
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
射手よりも拳銃使った方がトリオン差を覆せる気がする
alalda2001a
が
しました
シューターなのに並のアタッカーより高い。
映画見せたらマトリックス避けとか出来そう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
こんなんエースに勝ったと言っても過言ではないわ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます